こうきょうNET

伊庭良知講師の公民連携レビュー

           

     公民連携レビューの最新号を伊庭講師から直接受け取る事が出来ます。下記にご依頼下さい。

          iba@image.ocn.ne.jp

           定住対策推進公民連携自治体連絡会  事務局長
           一般社団法人  国土政策研究会    理事
                         文責;伊庭 良知(いば よしとも)
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    公民連携レビュー No.58
    (一般社団法人 国土政策研究会 PPP/PFI 担当理事)
    伊庭 良知 の 公民連携 情報とレビュー通信 No.58[2020.12.20]

    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    またまた、ちょっと間が空いてしまいました。怠慢です。年末になっています。来年は年男です。
    困ったものです。
    コロナ騒動は、感染者数は収まらないまま、経済の回復に向け動き出しました。とまた、止まりそうです。
    リモート会議が増えたので、ZOOMの100人までできるコースに登録しました。ご希望があれば、いつでもできます。
    なにかあれば、ご連絡ください。顔を見たくなった人、ご無沙汰の人、いつでもご連絡ください。
    コロナだけでなく、インフルエンザなど、感染に注意することが、日常の一部として、ルーチンになると思います。
    その一環として、公共施設の設置の基準も当然変わるはずで、空間のデザインや機能も変えねばなりません。
    この機会に、公共施設だけでなくいろいろなことを、根本から、見直していくよう、私も努力したいと思います。
    ずいぶん昔に作成した自治体向け優先検討規定の私案も最近、要望があったので再添付します。このさい
    自治体さんでご用意されてはいかがでしょう。ご事情にあわせ、カスタマイズして、使ってみませんか?
    ****************************************
    ◆先週までの 伊庭講師 の 活動
    11月16日:日本計画研究所主催の公民連携セミナー
    11月19日:沖縄県うるま市個別相談、議会での議員研修
    11月20日:沖縄県名護市個別相談会
    11月24日:こうきょう主催:運営権・コンセッションセミナー(東京・機会振興会館)
                 詳細・申し込みは  http://www.kokyo.co.jp/  をご参照ください。
    11月25日:広島プラットフォームセミナー:広島銀行主催
    11月26日:石川県中能登町 第2回住宅整備事業審査委員会
    12月1日~4日:沖縄県自治体相談会:名護市他
    12月15日~17日:高知県自治体相談会:室戸市、南国市、日高村、北川村、馬路村
    12月10日:こうきょう主催:プロジェクトリーダー養成講座(第3回)東京 機会振興会館
    12月14日:NPO法人農都会議勉強会「公民連携バイオマス事業」 講師 東京都港区神明いきいきプラザ
    12月15日~17日:高知県 室戸市打ち合わせ・いの町打ち合わせ・日高村打ち合わせ
    ◆今後の 伊庭 の 予定
    12月24日:三重県桑名市民間提案制度「コラボラボくわな」打ち合わせ、審査委員会
    令和3年1月8日:神奈川県山北町庁内研修
    1月14日:沖縄県名護市打ち合わせ
    1月21日:高知県日高村民間事業者勉強会
    1月26~27日:石川県中能登町審査委員会、民間事業者向け勉強会
    2月3日:沖縄県名護市打ち合わせ
    ****************************************◆11月の発注PFI案件
    1.埼玉県 所沢市 学校給食センター再整備事業   PFI-BTO方式
    9,000食/日:面積3800㎡、敷地:7000㎡
    2.広島県  新動物愛護センター施設整備事業
    本館1624㎡、運動場400㎡、動物ふれあい広場1000㎡、駐車場2500㎡。
    付帯施設ペット用品売場、ドックラン、カフェ、ペットホテルなど、魅力的な施設提案期待。
    3.福井県 福井市 新学校給食センター整備運営事業  PFI-BTO方式    15年
    13,000食/日の能力の給食センター整備
    4.東京都 多摩メディカル・キャンパス整備等事業
    東京都がん検診センターは、精密検診部門に重点化、多摩総合医療センターに統合
    別館「外来がん検査・治療センター」整備。難病医療を集約・機能強化のため「難病医療センター」整備。
    新設と既存の多摩総合医療センター・小児総合医療センターを一体的に維持管理・運営。
    5.神奈川県 横浜市 環状3号線(杉田港南台地区)電線共同溝PFI事業 国以外の自治体初の共同溝整備事業です。
    電線共同溝(管路部・特殊部・横断部)、車道、歩道、道路付属物の調査・設計・工事及び維持管理
    6.宮城県 美里町 新中学校整備等事業 3中学校の統合。学校施設を利用した独立採算提案期待。
    既存校跡地は別事業とするが、町のパートナーとして跡地を含めたまちづくり全体にPFI事業者の関与期待                                                                このようにありたいものですね。
    PFI-BTO方式  21年4月:事業特定 5月:公募プロポ公告 9月:提案書提出 維持管理期間:15年
    事業概要:RC3階6475㎡、体育館、武道場、屋外プール、6000食の給食棟 アドバイザリー:日本経済研究所
    ◆10月の発注PFI案件
    1.国土交通省 九州地方整備局 国道208号榎津電線共同溝PFI事業
    2.富山県  富山市 大山地域公共施設複合化事業 公共施設の複合化、多くなってきました。
    3.大分県 大分市 西部海岸地区憩い・交流拠点施設整備事業  高崎山から田ノ浦ビーチまで長い海岸線の整備
    ◆9月の発注PFI案件
    1.宮崎県 宮崎市 市営住宅新町・追手団地PFI方式建替事業
    2.高知県 高知市 文化プラザ長寿命化整備事業(高知市やっとでましたね。しげしげと行っている高知案件、成功を祈ります。)
    3.東京都  府中市  市民会館・中央図書館複合施設維持管理・運営等事業
    ◆8月の発注PFI案件
    1.東京都  国立市 学校給食センター整備運営事業(立川市に続いて国立市もでましたね。今年度は給食Cが多いです。
    2.島根県  出雲市 出雲市新体育館整備運営事業
    3.三重県  伊賀市 忍者体験施設整備事業
    4.石川県  中能登町 町営久江住宅及び芹川住宅建替、 並びに町営住宅維持管理・運営等事業(私が審査委員長を務めさせていただく案件です。)
    廃校になった跡地に、公営住宅を移転、グラウンド、体育館などを有効活用していただける提案を求めます。
    多くの企業の方々に参加いただけると幸甚です。
    5.東京都 大島町   大島町公共浄化槽等整備推進事業
    6.山梨県 身延町   下部温泉健康増進施設開発
    PFIでは、まだ数少ない観光等の施設、久しぶりの浄化槽整備、医療センタートラウマに苦しむ高知市など、発注されました。
    伊賀市、中能登町、大島町、身延町、比較的小規模な自治体からも発注されていますね。
    0++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    ◆今後の検討案件
    1.鳥取県と米子市共同 新体育館 PPP/PFI検討
    「新体育館整備検討委員会」(委員長・原田宗彦早稲田大学スポーツ科学学術院教授)整備の基本的な考え方(案)公表。
    規模:延べ1万㎡程度
    整備手法:PPP/PFIの導入を2021年度検討
    基本コンセプト: ▽年齢や障害の有無を問わず誰もがスポーツに親しみ健康づくりに役立つ施設 ▽スポーツを始めとした交流人口の拡大を通じた地域活性化に資する施設 ▽安心、安全なまちづくりに貢献する施設。
    建設地:現米子市民体育館エリア
    新施設:メインアリーナ、サブアリーナ、武道館、会議室等、駐車場。
    整備費:整備単価が50-60万円前後/㎡、詳細な費用は今後試算。

    2.静岡県 浜松市:万斛庄屋公園整備運営事業  Park-PFI導入
    20年度内に委託先募集、園内の施設を民間事業者に移譲、土地を貸し付けて再整備、敷地面積:14,077㎡。
    サウンディング:民間事業者4者と対話した結果:既設を改修し店舗を誘致する案
    保育園を設ける案など。
    事業期間:20年間に設定。

    3.関東地方整備局  国道15号・品川駅西口駅前広場  事業提案公募:20年度内開始
    関連:WTO対象となる「R2品川駅西口駅前広場基盤構造検討他業務」の公募型プロポーザル公示。
    官民連携で道路上空を活用した未来型の駅前空間を整備する計画
    準備として、交通広場デッキなどの形式検討や施工時の国道切り回し計画、バス停の移設計画など検討
    21年度にPPP/PFI事業者の公募を開始。
    基盤構造検討他業務:BIM/CIM活用業務(発注者指定型)適用業務
    参加資格:土木関係建設コンサルタント業務登録
    同種業務(駅前デッキか歩道橋の構造検討)、類似業務(橋梁の構造検討)の実績。
    技術提案書受付:21年2月1日。
    事業概要:▽交通広場デッキとアクセス路の最適形式の検討・設計
    ▽交通広場デッキの地震時の影響検討
    ▽交通広場デッキの最適形式を踏まえた道路線形の検討・設計
    ▽施工時の国道切り回し計画とバス停の移設計画検討
    ▽関係機関協議用資料作成--など。
     新たな国際交流拠点の形成:道、駅、まちが一体都市基盤整備
    「世界の人々が集い交わる未来型の駅前空間」形成。
    事業計画:1階部分:公共主体:国道15号の「自動車交通の円滑化」実施。2階部分:官民連携整備:デッキ整備
    「歩行者の移動の円滑化」「にぎわいの創出」「新たなモビリティーの活用」。
    事業費:国道15号改良・国道上空デッキ整備:道路事業(公共)約800億円、
    国道上空デッキ整備や商業施設・次世代型交通ターミナル整備の民間事業:約500億円。
    事業提案公募絞り込み・PPP/PFI事業者公募仕様書作成:
    オリエンタルコンサルタンツ・道路新産業開発機構・PwCJV、
    事業マネジメント「R2・3品川駅西口基盤整備事業監理業務」:パシフィックコンサルタンツ

    4.沖縄県名護市 名護湾沿岸基本計画策定  PPP/PFI検討
    サウンディング型市場調査実施。提案書受付:18日まで、個別対話:25日まで順次実施、結果公表:21年2月公表。参加資格:法人か沖縄県グループ
    対象エリアで5年以内に導入が望ましい機能と施設、最適な事業手法、市街地活性化に関するアイデア募集。
    21世紀の森公園周辺と名護漁港周辺の2エリアの利活用の具体化
    20年度内の基本計画策定予定。
    基本構想;21世紀の森公園周辺エリア:Park-PFIによるレストランなどの整備
    名護漁港周辺エリア:バスターミナルなどの交通結節機能の充実
    これを踏まえた提案希望。
    基本計画策定業務:パシフィックコンサルタンツ・美音SpaceDesignJV

    5.大分県 大分市 公設卸売市場整備・活性化事業
    調査・支援業務:公募プロポ結果:受託業者:みずほ総研、次点:三菱UFJR&C:3者応募
    調査内容:市場機能検討・面積・場所・整備ローテーション計画・スケジュール:主要仕様策定、 PFIの導入、民間事業者調査、VFM 、各種検討会議運営

    6.愛知県一宮市:「佐千原浄水場中央監視設備更新及び運転管理事業」 DBO方式
    審査講評公表:落札者:メタウォーターグループ:参加は同グループのみ。
    学識者などで構成する審査委員会が評価
    客観的な評価結果によると
    DBO方式採用の効果:市の財政負担を従来比で12.4%削減。
    代表企業:メタウォーター。構成企業はメタウォーターサービス。
    落札額:2,728,220千円(税込み)。
    事業概要:佐千原浄水場:中央監視設備・遠方監視設備の新設、既存設備の撤去、
    尾西配水場と木曽川配水場の既設撤去など。
    事業期間:約17年間。

    7.愛知県  愛知県野並住宅PFI方式整備等事業 BT方式
    客観的な評価結果公表:落札者:日東建設G:参加は同グループのみ。
    学識者などで構成する選定委員会が提案内容審査。 県営住宅84戸:建替。
    提案内容:2敷地に各1棟42戸の住棟を段階的建設
    付帯事業:余剰地を活用し住宅型有料老人ホーム設置。
     代表企業は日東建設。構成員は市川三千男建築設計事務所、e-Life
    落札価格: 1,228,600千円(税別)
    活用用地購入提案価格: 95,226,555円

    8.三重県   東紀州広域事務組合設立準備会 広域ごみ処理施設整備
    基本構想策定
    三重県尾鷲市、熊野市、紀北町、御浜町、紀宝町の5市町の可燃ごみ処理を集約
    新施設整備  28年度の稼働開始目標。
    処理能力:71t/日
    概算事業費:設計建設費約71億円、
    運営費(20年間)約85億2000万円。
    事業手法:▽公設公営▽公設+長期包括委託▽PFI▽DBO(設計・建設・運営)などを比較検討予定
    処理方式:ストーカ式、流動床式、シャフト炉式、キルン式などを想定。
    メタン発酵設備を併設したハイブリッド方式の導入も検討。
    21年度:PFI導入可能性調査実施、基本計画策定
    22年度:事業者選定手続き開始・24年度決定。
            
    9.沖縄県 宮古広域公園整備事業       Park-PFIを検討
    公募条件の整理のため市場調査実施
    参加申込:21日まで
    支援業務:日本工営都市空間事業統括本部PPP室
    21年1月12日から29日:個別対話。
     対象:事業参加意欲のある法人・グループ
    事業スキームと範囲、民間収益部分の機能や規模について意見募集。
    事業概要:前浜ビーチ・後背地
    海と海辺を生かした公園(約50.2ha)整備。
    観光・レクリエーション、健康・スポーツなど5つのゾーン
    多目的広場(440,000㎡)や大芝生広場(260,000㎡)、宮古馬牧場、
    民間活力導入:ビーチハウスとマリンハウスなど
    総事業費:従来手法で約76億円と試算している。
    事業手法:Park-PFIとPFI方式を検討
    Park-PFIの場合は、
    マリンハウスとビーチハウス、民間収益施設の公募対象公園施設:民間事業者が整備・管理
    特定公園施設:民間事業者が整備した後に県が買い取る
    事業期間:20年。
    PFIの場合は、
    マリンハウスとビーチハウス、民間収益施設: PFI-BOT
    園路や広場、駐車場:   PFI-BTO
    事業期間10-30年間
    可能な限り広範囲にわたって公園を整備・管理できる事業スキームを採用
    21年度中の公園公募設置等指針策定

    10.大阪府交野市   「市立第一中学校区魅力ある学校づくり事業」 DB,DBO検討
     事業内容:第一中学校と交野小学校、長宝寺小学校を統合した施設一体型小中一貫校整備。
     校舎規模:校舎・屋内運動場の2棟:総延べ155,000㎡
    概算事業費:6,110,000千円。内訳:校舎:4,236,000千円、体育館:1,087,000千円、
    解体:2億円、外構:132,000千円、設計・監理:476,000千 円、
    その他業務:30,000千円。

    11. 岐阜県高山市    高山市民文化会館建替事業
    整備スケジュールや施設規模:未定。
    PFIの導入、他の文化系施設との複合化などを視野に検討中
    21年度以降:市民や専門家による意見交換の場設置
    現施設の規模:RC造4階建て延べ10,342㎡。大ホール(1272席)、小ホール(395席)、公民館。

    12.岐阜県高山市      学校給食センター新築移転事業
    事業手法:PFIの導入を視野
     施設の維持管理費などを縮減するため、移転新築。清見、一之宮、久々野の各給食センターを統合。
    18年度:内閣府がこの事業を「優先的検討運用支援」対象選定
    市はPPP・PFI手法の導入検討中。 実現すれば、同市初のPFI事業となる。

    13.沖縄県うるま市          「具志川総合体育館」建替
    財源確保の見通しが立たず基本計画の策定難航
    一般財源からの持ち出しは厳しく、補助金や交付金についても補助率が低く、
    現時点で40億円程度を見込む総事業費を捻出する財源としては不十分で、
    施設規模の縮小が選択肢。
    PFI方式の導入検討
    市民からの要望が多く、施設を建て替える必要はある
    基本構想で示した施設規模を見直す可能性がある

    14.静岡県伊豆の国市    神島地区周辺の狩野川河川敷公園新設 Park-PFI採用
    民間活力導入に関するマーケットサウンディング(市場調査)を実施
    参加申込書締切:12月28日。
    個別対話:21年1月13日~19日。
    中部地方整備局沼津河川国道事務所と連携、地域のにぎわい創出などを目的
    「狩野川神島公園(仮)」整備面積は約11haを想定。
    今回の調査結果をもとに募集要項の内容を整理

    15.山形市          道の駅(仮称)蔵王整備事業           PFI-DBO方式
    従来手法に比べて約3.5%のVFM確認
    21年2月:公募型プロポーザル公告
    参加表明書:5月、
    提案書締切:6月
    運営期間:38年11月までの約15年間。
    規模:2500㎡。  休憩と情報発信機能、商業施設・多目的スペース、バス待合室
    屋外:駐車場と駐輪場、バス停、広場。
    アドバイザー業務:玉野総合コンサルタント

    16. 佐賀県武雄市     「白岩運動公園・新体育館整備事業」Park-PFI 検討
    カフェや宿泊施設などにぎわい創出と既存の施設を生かした管理運営
    市場性の有無を知るためのサウンディング調査実施。
    対話内容を踏まえ、2023年度までに方針を決める。
    老朽化が進む白岩体育館の建替と公園の再整備を計画
    公募対象公園施設:提案可能エリアは新体育館を建設する野球場と、現体育館、弓道場、軽運動場敷地の約4ha。
    サウンディング:導入施設や事業スケジュール、事業実施の課題、施設の管理運営の意見募集。
    参加申込:21年1月8日締切。
    新体育館:規模:3700㎡:アリーナ、多目的室、会議室設置。
    基本設計:石橋建築事務所・SUPPOSE DESIGN OFFICEJV
    実施設計の委託先を決め、21年度半ばまでの設計完了、同年度内の着工、23年度の供用開始を予定。

    17.国土交通省   関東地方整備局    事業促進PPP新たな取り組み
    20年度から:独自策として同時受注制限対象業務を「発注者支援業務等」
    21年度から:さらなる緩和策として同時受注制限対象業務「調査設計資料作成業務」のみに。
    21年度から:「用地取得促進監理業務(用地版PPP業務)」を創設
    受注しやすい環境を整えることで円滑な業務発注や委託体制確保が目的。
    一層社会的な役割が高まる公共事業:職員数は減少傾向
    よりよい社会資本整備に向けて事業促進PPPのニーズがさらに増大する。
    こうした状況に対応し、「受注制限緩和及び常駐・専任の緩和」を開始。
    「受注制限緩和」:発注者支援業務等を除き受注制限廃止
    緩和は公平性・透明性確保の観点から厳格に設定していた経緯
    21年度からは「事業促進PPPに関するガイドライン」を踏まえ、条件を見直し。
    用地版PPP業務の試行:事業促進PPP業務の入札手続きで用地業務を含むことを原因とする不調が散見。
    用地業務に特化した用地版PPP業務の創設要望が事務所から出ている。
    ▽用地取得計画の作成▽用地関係業務の受注者の指導・調整
    ▽用地関係業務実施に伴う地元・関係行政機関との協議
    ▽用地取得計画の進捗管理▽用地取得済個所の管理状況確認のマネジメント業務-を直轄職員と一体実施。
    事業促進PPP:東日本大震災からの復興道路、復興支援道路整備を皮切りに導入。
    効率的な事業促進のため:柱となる直轄職員と業務の受注者が官民パートナーシップを組み
    双方の技術者が持つ多様な知識・豊富な経験を融合して事業監理を行う。
    関東整備局:20年度:事業促進PPPを17件委託。用地業務を含む案件は2件
      基本・実施設計事業者公募プロポーザル
      21年度上期に公募予定
      基本構想・基本計画: 中央コンサルタンツ が担当

     

     

    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    公民連携レビュー No.57
    (一般社団法人 国土政策研究会 PPP/PFI 担当理事)
    伊庭 良知 の 公民連携 情報とレビュー通信 No.56[2020.11.17]

    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    ちょっと間が空いてしまいました。怠慢です。

    国土政策研究会の本部セミナーで、榊都市局長、河野森ビル特任執行役員のお話を拝聴しました。
    詳しくはいずれ国政研の機関紙「国土と政策」で紹介があると思いますが、これからの社会、都市の在り方を
    考えるうえで、非常に多くの示唆がありました。とても楽しいセミナーでした。
    コロナ騒動は、感染者数は収まらないまま、経済の回復に向け動き出しました。
    コロナだけでなく、インフルエンザなど、感染に注意することが、日常の一部として、ルーチンになると思います。
    その一環として、公共施設の設置の基準も当然変わるはずで、空間のデザインや機能も変えねばなりません。
    この機会に、公共施設だけでなくいろいろなことを、根本から、見直していくよう、私も努力したいと思います。
    そして、セミナーなども開催できる状況になってきました。コロナ対策を万全にしてですが。
    10月30日に、高知県佐川町で、国交省PPP協定パートナーセミナーを今年度やっと開催しました。
    400人の会場に、80人に限定・ディスタンス、検温、マスク、消毒の徹底。定員少しオーバーの90人でした。
    本年度版PPP/PFIアクションプランの改訂版の概要版はそのまま添付しておきます。
    あと、ずいぶん昔に作成した自治体向け優先検討規定の私案も最近、要望があったので再添付します。
    ********************************************************
    沖縄建設新聞さんに6回の連載を書かせていただいていたのが、最終原稿終了しました。その縁で、いつも新聞送って
    いただきました。先週届いた新聞記事。
     橋梁点検の一括発注拡大:20年度、県内13市町村、402橋で実施:新たに6市町村が22年度までに実施予定
      本部町、北谷町、与那原町、今帰仁村、大宜味村、読谷村、中城村、座間味村、粟国村、伊平屋村、東村,うるま市、沖縄市
     地域一括発注:ロットが大きくなり、不落不調のリスク低減、発注業務のコスト縮減効果

    ************************************************************
    ◆先週までの 伊庭 の 活動

    10月21日(水):沖縄県総合事務局 基地跡地 個別会議 後援
    10月22日(木):沖縄県名護市 個別相談会 等
    10月26日(月):和歌山県かつらぎ町志賀ふれあい会館サウンディング打ち合わせ
    10月30日(金):高知県佐川町:国土交通省PPP協定パートナーセミナー:添付ちらしよろしくお願いいたします。
    11月4日~6日:名護市個別相談会:沖縄県角自治体相談会・セミナー
    11月10日:PFI事業プロジェクトリーダー養成講座(第2回)(機械振興会館)
     詳細、申し込みは             http://www.kokyo.co.jp/   をご参照ください。
    11月12日:箱根町手法検討打ち合わせ

    ◆今後の 伊庭 の 予定
    11月16日:日本計画研究所主催の公民連携セミナー
    11月19日:沖縄県うるま市個別相談、議会での議員研修
    11月20日:沖縄県名護市個別相談会
    11月24日:こうきょう主催:運営権・コンセッションセミナー(東京・機会振興会館)
      詳細・申し込みは  http://www.kokyo.co.jp/  をご参照ください。
    11月25日:広島プラットフォームセミナー:広島銀行主催
    11月26日:石川県中能登町 第2回住宅整備事業審査委員会
    12月1日~4日:沖縄県自治体相談会:名護市他
    12月15日~17日:高知県自治体相談会:室戸市、南国市、日高村、北川村、馬路村
    12月10日:こうきょう主催:プロジェクトリーダー養成講座(第3回)東京 機会振興会館
    ************************************************
    ◆11月の発注PFI案件
    1.宮城県  美里町    新中学校整備等事業   3中学校の統合。学校施設を利用した独立採算提案期待。
        既存校跡地は別事業とするが、町のパートナーとして跡地を含めたまちづくり全体にPFI事業者の関与期待
        このようにありたいものですね。 PFI-BTO方式  21年4月:事業特定  5月:公募プロポ公告 9月:提案書提出
        維持管理期間:15年
        事業概要:RC3階6475㎡、体育館、武道場、屋外プール、6000食の給食棟
        アドバイザリー: 日本経済研究所
    10月の発注PFI案件
    1.国土交通省  九州地方整備局    国道208号榎津電線共同溝PFI事業
    2.富山県      富山市            大山地域公共施設複合化事業   公共施設の複合化、多くなってきました。
    3.大分県      大分市            西部海岸地区憩い・交流拠点施設整備事業   高崎山から田ノ浦ビーチまで長い海岸線の整備

    9月の発注PFI案件
    1.宮崎県       宮崎市    市営住宅新町・追手団地PFI方式建替事業
    2.高知県       高知市    文化プラザ長寿命化整備事業(高知市やっとでましたね。しげしげと行っている高知案件、成功を祈ります。)
    3.東京都       府中市    市民会館・中央図書館複合施設維持管理・運営等事業
                                          
    8月の発注PFI案件
    1.東京都        国立市   学校給食センター整備運営事業(立川市に続いて国立市もでましたね。今年度は給食Cが多いです。
    2.島根県        出雲市   出雲市新体育館整備運営事業
    3.三重県        伊賀市   忍者体験施設整備事業
    4.石川県        中能登町 町営久江住宅及び芹川住宅建替、 並びに町営住宅維持管理・運営等事業
                               (私が審査委員長を務めさせていただく案件です。)
                               廃校になった跡地に、公営住宅を移転、グラウンド、体育館などを有効活用していただける提案を求めます。多くの企業の方々に参加いただけると幸甚です。
    5.東京都        大島町   大島町公共浄化槽等整備推進事業
    6.山梨県        身延町   下部温泉健康増進施設開発

    PFIでは、まだ数少ない観光等の施設、久しぶりの浄化槽整備、医療センタートラウマに苦しむ高知市など、発注されました。
    伊賀市、中能登町、大島町、身延町、比較的小規模な自治体からも発注されていますね。
    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
       事前のサウンディングやマーケット調査を実施する自治体が増えてきました。職員さんだけで
    思い悩むより、はるかに効率は上がります。いい傾向だと思います。
    事業推進で、思い悩んでおられる自治体さん、ぜひ参考にしてください。(これも前号から残しておきます。)

    ********************************************************
    1.山形県    山形市    駅前公園の活用事業  Park-PFI を想定  マーケットサウンディング型市場調査開始
                            11月30日:参加申込書・提案書締切
                            12月7日:対話調査実施
                          具体的内容:カフェやレストランなどの飲食提供施設と一体となった事業や利用者の利便性向上施設などのイメージ施設規模、
                            官民の費用負担割合・役割分担、公園に貢献するアイデアなどの提案期待 事業期間:20年以内想定。
    年間最低使用料:4760円/1㎡に設定
    2.長野県    諏訪市    旧東洋バルブ跡地の活用事業   産業振興・技術開発・観光振興・雇用拡大の活動拠点
                            PFI+定借、DBO+定借、DB+指定管理+定借           など
                       11月上旬:サウンディング調査の実施要領公表予定
                       12月上旬:対話申し込み受付
                       1月上旬: 提案書受付
                       提案希望内容:提案コンセプト・事業スキーム・産業振興プロジューサー候補
                            防災・医療・健康・観光導入を視野
                       市の予定施設:コワーキングスペース・オフィススペース
                       民間に希望:カフェ、レストラン、物販施設、アウトドア用品店舗、医療機能、宿泊施設、サイクリング拠点など
    3.香川県    かがわ市  温水プール整備事業
                       基本計画・可能性調査コンサル募集:結果:長大が受託:2310万円     2社競合
                            従来方式、DB,DBO、PFI、ECI(施工予定者事前協議方式)    を比較
                            このような調査は、コンサルに委託するより、最初から事業実施希望者に
                            対話やサウンディングしたほうが、早いし、安く上がると思います。とくに、ECIなどは、事業者との事前協議方式ですから、やってみないとどんな
                            形になるかわからないのに、どのように比較するのでしょうか?
                            サウンディングの事務局をコンサルにまかせて、民間事業者に聞くほうがいいと思います。
                             2310万円を事業に使ったほうが有効なお金の使い方ではないでしょうか?
    4.千葉県    八街市    駅北口市有地利活用事業
                       サウンディング結果公表:4社が対話に参加
                       リース業者提案: 定借・日用品販売店誘致、公園・イベント広場、サテライトオフィス
                       医療福祉事業者提案: 土地購入・現有施設の支所を設置・床の一部:商業テナント・行政機能誘致
                       サービス業謝:提案:市が施設設置(DBOなど)+民間が施設運営
                       小売業者提案:                  市が施設設置+民家sんが施設運営
    5.大分県    大分市    公設卸売市場整備・活性化事業
                       調査・支援業務:公募プロポ結果:受託業者:みずほ総研、次点:三菱UFJR&C:3者応募
                       調査内容:市場機能検討・面積・場所・整備ローテーション計画・スケジュール:主要仕様策定
                            PFIの導入、民間事業者調査、VFM  各種検討会議運営
    6.島根県    出雲市    体育館整備運営事業              PFI-BTO(15年)   予定価格:57億7329万2000円(税別)
                       入札説明書公表:総合評価一般競争入札
                            12月14日:       参加表明締切
                            1月中旬:対面式質問・回答
                            2月15日:入札提案書受付
                       審査委員長:吉永成恭 氏
                       大きな案件の割に、入札公告から提案提出までが短いですね。間にお正月もあり、いい提案を
                       考える時間、十分でしょうか?:応募される方は、すでに十分準備されているのですね。
    7.福岡県    福岡県立美術館整備事業
                       PPP/PFI可能性調査公募プロポ広告  予算額1100万円(税込み)もう申し込みすぎました。
                       業務内容 :事例調査・関係法令・支援制度整理、コンセッションなどの事業手法、事業範囲 民間意識調査、VFM 基本計画はPwC+照査設計 が担当。
    8.埼玉県    入間市    新庁舎整備事業  PFI事業 PFIアドバイザリー公募プロポ公告 予定限度額  3850万円(税込み)
                            11月20日:申し込み締め切り
                            12月11日:企画提案書締切
                       参加資格:入札登録:共同企業体もOK
                       事業内容:市役所建設、C棟改修、+付帯事業・民間収益施設・運営
                            予算額:6,681,169,880円(税別)
                       調査業務:GPMO東京事務所が実施         
    9.三重県    四日市市  学校給食センター PFI-BTO事業                         9000食
                       落札者決定           4社応募              
                       落札G:   代表企業:ジーエスエフ:構成企業:梓設計、熊谷組、トーエネック、アイホ―、合人社計画研究所
                            協力企業:トヨタトータルデザイン、三重石商事、ワールドクリーン、八千代エンジニアリング
                            性能点1位、価格点3位                 提案金額:10,919,700,000円(税別)(事業期間15年)
                            調理設備、備品計画、食育支援業務で優れた提案が多かった。           次点:東洋食品G
    10.広島県    広島市    中央公園整備・運営事業
                       旧広島市民球場跡地整備等事業者選定審議会           :会長:吉永成恭 氏
                       Park-PFIの活用+指定管理者制度の活用により、設計・整備・管理・運営の一体民間委託を検討する。
                       公募・選定業務:パシフィックコンサルタンツが担当
    11.兵庫県    加古川市  見土呂フルーツパーク    DBO方式
                       事業者公募:公募プロポーザル公告
                            11月30日:参加表明締切
                            2月26日:提案提出締切
                            応募資格:飲食施設の実績のある1級建築士事務所、建設・建築・土木で750点以上
                            電気・管600点以上  維持管理・運営:必要な資格や能力のある企業
                            業務範囲: 設計、建設、工事監理、建物保守管理、開業準備、運営、事業統括、協議調整
    12.和歌山県  和歌山市  四季の郷公園休憩施設整備事業   
                       検討事業者公募プロポーザル結果:優先交渉権者:JR西日本コミュニケーションズ                    2社応募
                            配置、公園の魅力度向上方策検討
                            今後予定されている公園2期工事、公園全体の維持管理・運営のDBO発注業務も担当
    13.沖縄県     読谷村   総合情報センター整備事業           PFI-BTO手法想定
                       11月末にも、実施方針等公表
                       事業内容: 図書館、村史編集室、文書保管庫を備えた「知の拠点」
    14.栃木県    小山市    25年度までの総合計画素案
                       大谷地区: 行政、コミュニティー、高齢者・児童福祉、社会教育の複合施設「大谷地区中心施設」整備
                       上水道: 若木浄水場耐震化
                       下水道: 城南汚水ポンプ場整備、小山水処理センター改築、PFIでの汚泥初夏施設改築
                       工業誘致: 第2工業団地の分譲、テクノパーク小山南部の造成
                       公共施設: 6校の長寿命化、市営住宅長寿命化
                       市街地整備:小山駅比嘉地口周辺土地利用、城山町三丁目再開発、ウオーカブルなまちづくり など
                     防災: 小山市防災広場整備
    15.佐賀県    小城市    学校給食センター  DBO方式  4500食
                       実施方針案公表
                            2月:  公募プロポーザル公告
                            4月:  参加表明締切
                            5月:  提案提出締切
                            参加資格: 設計・工事監理:1級建築士・2000㎡以上の公共施設実績
                            建設: 佐賀土木工事管内本店・支店がある建築Aの2社JV:うち1社は市内に本店
                            運営: ドライシステムの実績(学校給食か特定給食)
                            調査時積算:施設整備費:24億円  維持管理・運営費:32億円(15年)
                            アドバイザリー: 玉野総合コンサルタント
    16.新潟県     上越市    斎場整備事業  DB方式(設計・建設一体型発注)
                            発注支援アドバイザー公募プロポ 予定上限額:2442万円(税こみ)
                            11月20日:参加表明締切
                            12月7日:企画提案締切
                            参加資格: 建設コンサルタント有資格者:斎場の基本構想、基本計画、DB,DBO、PFI関連業務実績
                            業務内容: 募集要件整理、書類作成、選定作業、契約関連業務
                            施設内容: 火葬炉5基
                            施設整備費: 24~30億円
    17.愛知県    知多市    朝倉駅周辺整備事業   PFI+公有地活用事業
                            3月に実施方針公表するも、コロナの影響で3年延期し、24年度の募集。
                            公共事業(新庁舎と図書館)+民間事業(商業施設とホテル誘致)
    18.岐阜県    各務原市  小中高一貫特別支援学校整備事業             
                            基本・実施設計事業者公募プロポーザル
                            21年度上期に公募予定
                            基本構想・基本計画: 中央コンサルタンツ が担当
    --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    公民連携レビュー No.55
    (一般社団法人 国土政策研究会 PPP/PFI 担当理事)
    伊庭 良知 の 公民連携 情報とレビュー通信 No.55[2020.9.29]

    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    9月の発注PFI案件
    1.高知県       高知市    文化プラザ長寿命化整備事業(高知市やっとでましたね。しげしげと行っている高知案件、成功を祈ります。)
    2.東京都       府中市    市民会館・中央図書館複合施設維持管理・運営等事業
    8月の発注PFI案件
    1.東京都       国立市   学校給食センター整備運営事業(立川市に続いて国立市もでましたね。今年度は給食Cが多いです。
    2.島根県        出雲市   出雲市新体育館整備運営事業
    3.三重県        伊賀市   忍者体験施設整備事業
    4.石川県        中能登町 町営久江住宅及び芹川住宅建替、 並びに町営住宅維持管理・運営等事業                              (私が審査委員長を務めさせていただく案件です。) 廃校になった跡地に、公営住宅を移転、グラウンド、体育館などを有効活用していただける提案を求めます。

     多くの企業の方々に参加いただけると幸甚です。
    5.東京都        大島町   大島町公共浄化槽等整備推進事業
    6.山梨県        身延町   下部温泉健康増進施設開発

    PFIでは、まだ数少ない観光等の施設、久しぶりの浄化槽整備、医療センタートラウマに苦しむ高知市など、発注されました。
    伊賀市、中能登町、大島町、身延町、比較的小規模な自治体からも発注されていますね。
    *******************************************************************************  

    事前のサウンディングやマーケット調査を実施する自治体が増えてきました。職員さんだけで思い悩むより、はるかに効率は上がります。いい傾向だと思います。
    事業推進で、思い悩んでおられる自治体さん、ぜひ参考にしてください。

     

    -------------------------------------------------------------------------------------

    公民連携レビュー No.54
    (一般社団法人 国土政策研究会 PPP/PFI 担当理事)
    伊庭 良知 の 公民連携 情報とレビュー通信 No.54[2020.9.22]
    -------------------------------------------------------------------------------------

    今回は臨時、号外的なレビューです
    コロナ騒動は、感染者数は収まらないまま、経済の回復に向け動き出しました。
    コロナだけでなく、インフルエンザなど、感染に注意することが、日常の一部として、ルーチンになると思います。
    その一環として、公共施設の設置の基準も当然変わるはずで、空間のデザインや機能も変えねばなりません。
    この機会に、公共施設だけでなくいろいろなことを、根本から、見直していくよう、私も努力したいと思います。
    そして、セミナーなども開催できる状況になってきました。コロナ対策を万全にしてですが。
    うれしいので、号外です。
    10月30日に、高知県佐川町で、国交省PPP協定パートナーセミナーを今年度やっと開催します。
    自粛していたので、今年度初めての開催です。高知県は少しづつ動き始めているので、皆様ふるってご参加ください。
    前高知県知事の尾崎正直氏も賛同いただき、当日、ご挨拶に時間をとっていただける予定です。
    ちらし、申し込み用紙を添付しました。ご検討ください。

    本年度版PPP/PFIアクションプランの改訂版の概要版はそのまま添付しておきます。
    あと、ずいぶん昔に作成した自治体向け優先検討規定の私案も最近、要望があったので再添付します。
    ******************************************
    令和2年第1回 国土交通省PPP協定パートナーセミナー 公民連携地域創生セミナーのお知らせ
    ちらし、申込書添付しています。ふるってご参加ください。
    日時:2020年10月30日(金)13時20分~17時:受付開始12時40分
    場所:高知県高岡郡佐川町 町立桜座 ホール
    内容:   ① 公民連携に関する国の支援について(仮題)
                            国土交通省総合政策局社会資本整備政策課 政策企画官  呉 祐一郎 氏
            ② 中土佐町の公民連携について(仮題)
                            土佐町長                                                                          池田 博光 氏
                ③ 須崎市公共下水道施設等運営事業 事業概要 (仮題)
                              須崎市 建設課                                                                西村 公志 氏
               ④ 津野町定住促進地域優良賃貸住宅整備PFI事業(仮題)
                              津野町 企画調整課                                                          高橋 宏輔 氏
                ⑤ 自治体負担「0」を目指す公民連携の取り組み(仮題)
                                一般社団法人 国土政策研究会 理事                               伊庭 良知
         ご挨拶予定、佐川町長 堀見 和道氏、前高知県知事 尾崎 正直氏 
         ちらしを見ていただけばわかることですが、やっとセミナーが実施できる状況になったこと、
         うれしくて、また書いてしまいました。よろしく。

    *****************************************
    国土交通省から、下記のメールです。申し込み締め切り10月2日です。ご検討ください。
    これも、まだ、申し込み締め切りが先ですので、引き続き転載させていただきます。
    来年1月2月に、事業サウンディングを開催するということです。
    自治体で案件を抱えている方々は参加しませんか?時期が大分先なので、間に合うか?ということもありますが。。。
    私が相談うけている自治体の皆さん考えてみてください。検討できるようならお手伝いいたします。
    うるま市、久留米市、大牟田市、読谷村、名護市、久米島町、佐川町、越知町、北川村、室戸市、金沢市。。。
    いかがでしょうか?


    PPP協定パートナー各位
    平素よりお世話になっております。国土交通省の井上です。
    標記についてご案内したくご連絡しております。
    国土交通省が内閣府と共催する地方ブロックプラットフォームにおけるサウンディングに関し、自治体向け案件募集を開始いたしました。
    過年度より自治体の官民連携事業の検討具体化の機会としてご活用をいただいている事業ですので、関わりのある自治体様へ是非ご案内をお願いいたします。
    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    ■報道発表
    「本年度は最大全国9会場で「サウンディング(官民対話)」を開催~地方公共団体等が民間事業者と対話したい案件を募集します~」
     国土交通省と内閣府は、官民連携事業の案件形成を促進するため、令和3年1~2月に、最大で全国9会場において
     地方公共団体等が合同でサウンディング(官民対話)を行う場を設けます。
    本日から、地方公共団体等が対話を希望する案件の募集を開始します。【お申し込み期限】令和2年10月2日(金)17:00
     詳細はこちらをご確認ください。( 
    https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000139.html )
    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    自治体案件募集終了後にはアピールタイムを含むサウンディングへの民間事業者の募集についてお知らせを予定しておりますので、
    協定パートナーの皆様におかれましては、積極的なご参加をお待ちしております。
    なお、7月より官民連携推進官 山下の後任として飯塚が着任をしております。引き続きよろしくお願いいたします。
    ------------------------------------------
    国土交通省 総合政策局 社会資本整備政策課 金融企画係長 井上 薫(INOUE Kaoru)
    〒100-8918  東京都千代田区霞が関2-1-3   Tel:03-5253-8111(内線26-532)    03-5253-8981(直通)Fax:03-5253-1548
    E-mail:inoue-k2bd@mlit.go.jp
    ------------------------------------------
    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    ここ1か月ほどの私の周辺の出来事です。
    PFIに関連して、ご相談が、優先交渉権を獲得、仮契約を締結したあと、契約承認議会で否決された、というご相談です。
    通常、議会承認をしっかり取り付けるのは、自治体の責任ですので、議会での否決は自治体の帰責自由だと思います。
    問題は、実施方針等で、自治体の帰責事由による、事業の中止等のリスクは、自治体の責任ですので、少なくとも
    応札から、仮契約に至る、民間費用の弁済は実行されるべきだと考えています。
    ただ、事業仮契約所に、「この契約が議会の承認が得られない場合は、自治体は一切責任を負わない。」旨の記載が
    あるということで、民間が押印してしまっている、ということでした。
    この民間事業者さんは、PFI初参加で、こうした細かいところの実施方針記載のリスク分担文言と、契約書の
    文言の齟齬や矛盾のチェックに、思いいたらないこともあろうかと思います。
    初めて参加されるときは、要所要所で、私たちアドバイザーやPFIに精通した弁護士さんに相談されることをお勧めします。
    行政も、議会、議員の勉強会や、民間事業者勉強会を強化し、お互いが不幸なことにならぬよう配慮いただきたいと思います。
    初めて参加された企業さんが、公民連携から遠ざかるようなことにならないよう、善処がのぞまれます。
    ******************************************
    今後の 伊庭 の 予定
    9月24日(木):和歌山県かつらぎ町 公民連携相談会
    9月27日(日):千葉県勝浦市 循環型社会転換を考えるシンポジウム 公民連携講演
    9月29日(火):神奈川県山北町 定住対策住宅整備PFI事業 募集要項等説明会
    9月30日(水):沖縄県総合事務局          基地跡地活用 個別会議での講演予備打ち合わせ
                                :沖縄県読谷村                 事案相談会
    10月1日、2日 :沖縄県名護市    職員研修セミナー、事案相談会
    10月6日(火):PFI事業プロジェクトリーダー養成講座(第1回)東京・機械振興会館)
           詳細、申し込みは  
    http://www.kokyo.co.jp/ をご参照ください。
    10月16日(金):神奈川県山北町 審査委員会
    10月21日(水):沖縄県総合事務局 基地跡地 個別会議 後援
    10月22日(木):沖縄県名護市 個別相談会 等

     

    -------------------------------------------------------------------------------------

    公民連携レビュー No.53
    (一般社団法人 国土政策研究会 PPP/PFI 担当理事)
    伊庭 良知 の 公民連携  情報とレビュー通信 No.53[2020.9.8]

    -------------------------------------------------------------------------------------

    まだまだコロナ騒動はおさまりそうもありません。そのうえ台風の来襲です。被災された皆様にお見舞い申し上げます。
    1日も早く復興されること,祈念しています。
    前回の添付、今回もそのままにしておきます。
    本年度版PPP/PFIアクションプランの改訂版の概要版添付しておきます。
    また、2枚くらいのスライドでPFIを説明してくれ!という無茶振りを受けて、不完全ですが作ってみました。
    題して「2枚でわかるPPP・PFI」、どうとらえたらいいかはこれで分かると思います。自称「自信作」
    添付します。
    あと、ずいぶん昔に作成した自治体向け優先検討規定の私案も最近、要望があったので再添付します。
    ****************************************

    国土交通省から、下記のメールです。
    これも、まだ、申し込み締め切りが先ですので、引き続き転載させていただきます。
    来年1月2月に、事業サウンディングを開催するということです。
    自治体で案件を抱えている方々は参加しませんか?時期が大分先なので、間に合うか?ということもありますが。。。
    私が相談うけている自治体の皆さん考えてみてください。検討できるようならお手伝いいたします。
    うるま市、久留米市、大牟田市、読谷村、名護市、久米島町、佐川町、越知町、北川村、室戸市、金沢市。。。
    いかがでしょうか?
    -------------------------------------------------------------------------------
    PPP協定パートナー各位
    平素よりお世話になっております。国土交通省の井上です。
    標記についてご案内したくご連絡しております。
    国土交通省が内閣府と共催する地方ブロックプラットフォームにおけるサウンディングに関し、自治体向け案件募集を開始いたしました。
    過年度より自治体の官民連携事業の検討具体化の機会としてご活用をいただいている事業ですので、関わりのある自治体様へ是非ご案内をお願いいたします。
    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    ■報道発表
    「本年度は最大全国9会場で「サウンディング(官民対話)」を開催~地方公共団体等が民間事業者と対話したい案件を募集します~」
     国土交通省と内閣府は、官民連携事業の案件形成を促進するため、令和3年1~2月に、最大で全国9会場において
     地方公共団体等が合同でサウンディング(官民対話)を行う場を設けます。
    本日から、地方公共団体等が対話を希望する案件の募集を開始します。【お申し込み期限】令和2年10月2日(金)17:00
     詳細はこちらをご確認ください。( 
    https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000139.html )
    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    自治体案件募集終了後にはアピールタイムを含むサウンディングへの民間事業者の募集についてお知らせを予定しておりますので、
    協定パートナーの皆様におかれましては、積極的なご参加をお待ちしております。
    なお、7月より官民連携推進官 山下の後任として飯塚が着任をしております。引き続きよろしくお願いいたします。
    ------------------------------------------
    国土交通省 総合政策局 社会資本整備政策課 金融企画係長 井上 薫(INOUE Kaoru)
    〒100-8918  東京都千代田区霞が関2-1-3   Tel:03-5253-8111(内線26-532)    03-5253-8981(直通)Fax:03-5253-1548
    E-mail:inoue-k2bd@mlit.go.jp
    ------------------------------------------
    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    ここ1か月ほどの私の周辺の出来事です。
    前号でお話しした、福井県越前市:武生中央公園水泳場再整備事業について
    私がお手伝いしたチームが、
    設置等予定者(都市公園法の設置管理許可制度に基づく募集の場合、このように言います。パークPFIです)
    に選定されました。チームのみなさんおめでとうございます。
    下記のHPに、概要、パースなど紹介されています。
    地元のはじめてPFI事業に参加された企業の方々で構成されたメンバーです。
    http://www.city.echizen.lg.jp/office/090/040/sisetu/pool-saiseibi.html

    福岡県久留米市の競輪場再整備のコンサル募集に応募しましたが、残念ながら選定されませんでした。
    日建設計総合研究所が選定されました。コロナ後の競輪のありかた、観客の収容のありかた、投票のしかたなど、先の見通せないなかで、どのような整備が最適か、難しい決断が必要になります。
    市とコンサルで、他の同様な集客施設の進むべき道、指し示してくれるような計画を期待したいです。
    ****************************************8月の発注PFI案件
    1.東京都 国立市   学校給食センター整備運営事業(立川市に続いて国立市もでましたね。今年度は給食Cが多いです
    2.島根県 出雲市   出雲市新体育館整備運営事業
    3.三重県 伊賀市   忍者体験施設整備事業
    4.石川県 中能登町 町営久江住宅及び芹川住宅建替、 並びに町営住宅維持管理・運営等事業(私が審査委員長を務めさせていただく案件です。)
      廃校になった跡地に、公営住宅を移転、グラウンド、体育館などを有効活用していただける提案を求めます。
      多くの企業の方々に参加いただけると幸甚です。
    5.東京都 大島町   大島町公共浄化槽等整備推進事業
    6.山梨県 身延町   下部温泉健康増進施設開発

    PFIでは、まだ数少ない観光等の施設、久しぶりの浄化槽整備など、発注されました。
    伊賀市、中能登町、大島町、身延町、比較的小規模な自治体からも発注されていますね。
    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    1.これまでの活動
    (1)8月18日:神奈川県山北町水上地区住宅整備委員会・審査委員会
    (2)8月20日:石川県中能登町廃校跡地有効活用住宅整備 審査委員会
    (3)9月2,3日:高知県日高村議会全員協議会への説明会
    (4)9月4日:高知県馬路村、北川村(台風対策会議で延期)、室戸市相談会
    (5)9月5日:高知県南国市:議員・職員研修会実施
    2.今後の予定
    (1)9月18日:沖縄県名護市PFI推進会議(リモート会議)
    (2)9月24日:和歌山県かつらぎ町PFI推進相談会
    (3)9月27日:千葉県勝浦市:勝浦の循環社会シンポジウム講師
    (4)9月29日:神奈川県山北町募集要項説明会予定
    (5)10月1日:沖縄県名護市PFI推進会議
    ****************************************3.案件・発注の情報
    (1)宮城県蔵王町:道の駅設置事業
    検討調査支援業務公募型プロポーザル結果:最優秀提案者:中央コンサルタンツ
     地場産品直売所、観光ビジターセンター、防災避難所など多機能道の駅整備、駐車場やトイレ、休憩施設、にぎわい広場、農産加工・販売施設、文化共用施設、整備手法検討:従来方式、PFIを始めとする公設民営、第三セクターなど:町の財政負担軽減の比較検討。
     建設地:蔵王連峰の眺望に配慮:2-3カ所の候補地から検討:最終案で各導入施設の配置計画作成
     その他業務:先進地視察先の選定、管理運営手法の検討、検討委員会の運営支援
     委託上限額:690万円(税込み)

    (2)神奈川県藤沢市:藤沢市民会館の再整備事業:PPP/PFIを視野に検討
     市民会館と文書館、青少年会館、防災備蓄倉庫を複合化、市民ギャラリーや南市民図書館、常設展示室も入る方向、公共部分の延べ床面積は約2万㎡ 。(様々な施設の複合化:施設の統括が進んでいます。)
     環境拠点収集場所とアートスペースは複合化しない。
     市民活動推進センターは複合化するかどうか未定。
    20年度:重複・類似した機能の共有化の検討や、近接する奥田公園など周辺施設の活用方法検討、関係団体からの意見聴取実施。
    19年度:市独自のサウンディング調査で25社と対話
    国主催:設計コンサルタントやゼネコンなど11社との意見交換実施。
    隣接する奥田公園の活用について、Park-PFI採用の可能性
    新市民会館と公園の高低差による分断をなくした、一体性のある整備検討希望。
    19年度の「藤沢市民会館再整備サウンディング調査等支援業務委託」:国際航業
    17年度の「藤沢市民会館建物調査委託」:梓設計

    (3)文部科学省:『文教施設分野における多様なPPP/PFI事業等の事例集』
    事例集の内容を分かりやすくまとめたリーフレット作成
    11月:全自治体の教育委員会とPFI担当部局に配布
    11月~21年1月:効率的・効果的な施設整備と維持管理などをテーマに、オンライン形式のセミナーを4回程度開く。
     民間の資金や創意工夫を取り入れた多様なPPP・PFI手法:文教施設の整備・運営に活用、普及・展開
     この事例集を積極的に自治体が使い多様なPPP・PFI手法の採用を拡大、広報活動実施。
    オンラインセミナー:リーフレットなど使い約2時間実施
    参加対象者:自治体職員、建設業、地域企業や金融機関関係者
    セミナー:2部構成の予定。
     参加希望者から事前質問、セミナー当日に回答             

    (4)愛知県犬山市、江南市、大口町、扶桑町で構成する尾張北部環境組合:新ごみ処理施設整備事業:DBO+DBM方式
    環境影響評価準備書と都市計画案公表
    事業の総合評価一般競争入札:5月公告済み
    予定価格:429億円(税込み)
    廃棄物処理施設:DBO:能力:196t/日
    リサイクル推進施設:DBM:能力:14t/5時間

    (5)福岡県久留米市:「津福地区市営住宅等再整備基本構想策定業務」
    公募型プロポーザル公告
    参加申込締切:9月9日    (すみません。締め切られました)
    企画提案書締切:同18日
    参加資格:県内に本店か支店、営業所
    都市計画設計の登録                   (私たちは応募できませんでした。資格なし)
    事業内容:津福今町住宅と津福団地、松院寺住宅の集約建て替え計画
    集約後の住宅戸数:最大で370戸程度
    業務内容:複数の集約案の比較
    周辺の立地特性を生かした余剰地の活用
    PPP・PFI手法検討
    提案上限額:1000万円(税込み)
    選定されたコンサルさんが、先進的な手法を検討候補に挙げることを切に願います。

    (6)大阪府:府営宮山台第4第3期住宅(堺市)整備事業
    民間活力導入検討アドバイザー業務委託
    府営宮山台第2住宅を同第4住宅に集約する第3期の住宅整備:PFI導入を視野に民活手法検討委託。
    具体的には▽区域全体の土地利用計画案作成と条件整理
    ▽入居者移転支援業務と撤去・設計・建設のPSC・VFM算定
    ▽活用用地への民間事業者参画意向と生活支援施設の誘致可能性調査

    (7)岐阜県瑞穂市:「下水道事業」
    プロジェクト・プランニング型PPP/PFI導入検討調査業務の公募型プロポーザル結果
    最優秀提案者:NJS選定:3者の提案評価選定。
    委託費上限:1925万円(税込み)。
    業務概要:民間企業への市場調査、事業手法の検討、実施方針案の策定。
    瑞穂処理区下水道事業:公民連携方式採用予定。
    管路施設や下水処理場の新設:企画調整段階からPPP/PFIの導入検討。
    コンセッション(運営権付与)方式を目指す。
    対象区域:97.7ha。
    建設費:約72億円(うち用地費約350百万円)。

    (8)岐阜県美濃加茂市:旧市民プール跡地約7000m2の活用方策検討
    Park-PFI、DBO、BOTなど視野
    多世代が気軽に訪れる健康づくりの場を整備。
    サウンディング型市場調査実施:民間事業者を対象にアイデア募集。
    5者と対話:屋内水泳施設やスポーツ施設、健康をテーマにした複合施設建設提案。
    公共施設の縮減推進:民間事業者主体の開発を目指す。

    (9)福井県勝山市:「かつやま恐竜の森(長尾山総合公園)における官民連携事業調査業務委託」
    公募型プロポーザル結果:三菱総合研究所を契約候補者。
    業務:現況調査・利用者マーケティング調査、公園再整備・運営方針案の検討
    民間事業者サウンディング、事業スキームと収支シミュレーションの検討、
    PPP導入可能性評価、報告書とりまとめ。
     履行期間は2021年3月1日まで。業務場所は勝山市村岡町寺尾地係。
     21年:事業者を公募:22年:施設整備に着手。
    23年:パークマネジメント先行開業:24年:全面開業予定

    (8)政府:PPP/PFI推進アクションプランの2020年改定版決定。これは今号も残しておきます
    運営権方式の事業者が実施可能な業務範囲拡大
    運営権事業に関連する建設・製造・改修を認める方向で、内閣府がPFI法改正検討:21年の通常国会で改正法案提出。
    長期間の契約となるコンセッション方式で建設・製造・改修の実施を認めることにより、民間のノウハウを一層活用できるケースがあるとして改定版で法改正必要性。
    新たな取り組み:道路や学校を中心とする公共建築物など、キャッシュフローを生み出しにくいインフラで包括的民間委託やPFIを推進:モデル事業の実施やガイドライン・事例集策定などBOT方式の促進:非収益施設に限定している税制特例措置の拡充
    地方自治体が発注するPPP/PFIアドバイザリー業務の費用:各分野の交付金で適切に支援
    地方自治体の取り組み加速に向けたインセンティブ(優遇措置)を協議
    PFI推進機構:設置期間の延長等今後のあり方検討。
    水道、下水道、クルーズ船向け旅客ターミナル施設、MICE(国際的な会議・展示会など)施設:運営権事業の目標見直し。
     水道:運営権方式、広域化、多様な民間活力手法の活用:21年度までに最低30件
    厚生労働省が地方自治体の取り組み促進。
    下水道:目標を達成3件:集中強化期間を21年度延長。
    クルーズ船向け旅客ターミナル施設:新型コロナウイルス感染症の影響で目標を取り下げMICE施設:集中強化期間を21年度まで延伸6件の具体化目標

    (9)  香川県観音寺市:新学校給食センター整備
    同市初となるPFI導入検討。
    既存4既設を統合
    「観音寺市新学校給食センター整備基本計画策定及びPFI導入可能性調査業務委託」の公募型プロポーザル公告
    参加表明締切:9月10日
    技術提案書締切:10月8日
    参加資格:2010年度以降に学校給食施設の整備計画とPFI導入可能性調査実績。
    HACCP:5000食/日、最大:5500食の供給能力
    25年4月の運用開始
    業務内容:導入機能や規模、配置計画などの基本計画、PFI等事業手法比較検討
    見積もり限度額:883万円(税別)

    (10) 東京都:自動車専用道路、東京高速道路(KK線)のあり方検討
    「KK線の既存施設あり方検討会」(座長・出口敦東大大学院教授)道路として使われているKK線を歩行者機能に転換することを提言の柱。道路を「車」から「人」に用途転換。
    近接する地区の大規模再開発や、首都高速道路都心環状線の別線整備の弾みに。
    KK線は、PFIの先駆けとも言われるアイデアで66年に完成した自動車専用道路
    民間事業者と鉄道事業者:近接地を将来開発する視点で、周辺エリアのまちづくりと一体となったにぎわい創出」など。
    KK線に近接する民間所有の宅地とKK線敷地を一体的な敷地とした法定再開発することにより、KK線再整備後の上部空間の一部を当該再開発の施設建築物の一部として一体的に整備する」という提案。
    道路の上部空間を民間が利用することでまちづくりと道路という公有資産がお金を稼ぐ、ということです。
    *KK線 :財界人23人が発起人となって、1951年に東京高速道路を設立。
    銀座周辺の外堀、汐留川、京橋川を埋め立て、日本最初の高架による無料自動車道路建設。
    建設費と運営費は道路と一体で整備したビル賃貸収益で回収する仕組みを導入した。
      道路と民間収益施設を併設し、民間収益施設からの収入で事業費を賄う。公民連携事業の目指すものです。

    (11)神奈川県藤沢市:立体墓地の増築・再整備
    「大庭台墓園立体墓地再整備基本構想策定業務委託」公募型指名競争入札公告
    業務内容:大庭台墓園再整備基本構想策定。
    規模:5000㎡:普通納骨壇:2320基以上:集合納骨壇(ロッカー式)580基以上、
    合葬納骨壇6272基以上。
    休憩スペース,倉庫、PPPを導入した場合に想定される機能。
    基本構想:新施設の役割と機能、PPP導入可能性、配置計画や施工方法、敷地の利用計画施設規模や建築計画、事業スケジュール、概算工事費、
    ユニバーサルデザインや長寿命化に関する考え方、既存墓地の改修必要範囲検討

    (12) 茨城県日立市:かみね公園活性化基本計画策定調査業務
    公募型プロポーザル結果:最優秀提案者に八千代エンジニヤリング
    次点者はオリエンタルコンサルタンツ。
    参考見積額上限:1600万円(税込み)の範囲内で契約。
    業務内容:かみね公園の現状把握と課題整理、公園活性化のための具体的な取り組み方策の検討。概算事業費の算出、来園者数や市内観光客数の増加等事業効果検討、
    事業手法の検討と民間事業者の参入可能性調査、スケジュールや施設管理運営手法の検討。活性化基本計画の取りまとめ、検討組織の運営支援など。
    公園概要:かみね動物園、遊園地、郷土博物館、レジャーランド、市民プール、ホリゾンかみね(浴室)、
    吉田正音楽記念館などで構成
    来園者数:1989年の90万人をピークに近年は60万人台
    に県が発表した県北振興チャレンジプランでは、動物園へのジャイアントパンダ誘致推進。
    目標:10年後に年間100万人以上の利用者
    具体的な取組例:ジャイアントパンダの誘致推進、猛獣舎やニホンザル舎の整備、駐車場機能の拡張、公共交通サービスの充実、広域幹線道路の整備、自動運転カートなどの園内移動手段確保。自然環境を生かした子どもの体験型遊戯施設の導入、レジャーランドや遊園地の統合・改修。Park-PFIの活用など
    同公園は、05年に国内初のPFI手法を導入した都市公園として開園


    ◎ 事前のサウンディングやマーケット調査を実施する自治体が増えてきました。職員さんだけで思い悩むより、はるかに効率は上がります。いい傾向だと思います。
    事業推進で、思い悩んでおられる自治体さん、ぜひ参考にしてください。(これも前号から残しておきます。)

    ****************************************

     

    -----------------------------------------------------------------------------------------------

    公民連携レビュー No.52
    伊庭 良知 の 公民連携 情報とレビュー通信 No.52[2020.8.8]

    ------------------------------------------------------------------------------------------------
    まだまだコロナ騒動はおさまりそうもありません。時間の感覚がやはりへんで、だらけているような感じです。
    といっても、事業をほっておくわけにはいきませんので、細心の注意を払いながら、進めていきましょう。
    私事ですが、NPO法人全国地域PFI協会は、70歳の定年で、8月いっぱいで退任します。年取ったものです。
    これ以降は、NPO法人のお手伝いはできませんので、伊庭の力が必要な方は、一般社団法人 国土政策研究会(info@kokuseiken.or.jp)、もしくは伊庭のアドレス(iba@image.ocn.ne.jp
    にお願いします。まだまだ元気なつもりです。( ´艸`)
    本年度版PPP/PFIアクションプランの改訂版もでました。
    概要版添付しておきます。
    また、2枚くらいのスライドでPFIを説明してくれ!という無茶振りを受けて、不完全ですが作ってみました。
    題して「2枚でわかるPPP・PFI」、どうとらえたらいいかはこれで分かると思います。自称「自信作」
    添付します。
    あと、ずいぶん昔に作成した自治体向け優先検討規定の私案も最近、要望があったので再添付します。
    ****************************************国土交通省から、下記のメールです。来年1月2月に、事業サウンディングを開催するということです。
    自治体で案件を抱えている方々は参加しませんか?時期が大分先なので、間に合うか?ということもありますが。。。
    私が相談うけている自治体の皆さん考えてみてください。検討できるようならお手伝いいたします。
    うるま市、久留米市、大牟田市、読谷村、名護市、久米島町、佐川町、越知町、北川村、室戸市、金沢市。。。
    いかがでしょうか?
    PPP協定パートナー各位
    平素よりお世話になっております。国土交通省の井上です。
    標記についてご案内したくご連絡しております。
    国土交通省が内閣府と共催する地方ブロックプラットフォームにおけるサウンディングに関し、自治体向け案件募集を開始いたしました。
    過年度より自治体の官民連携事業の検討具体化の機会としてご活用をいただいている事業ですので、関わりのある自治体様へ是非ご案内をお願いいたします。
    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/■報道発表
    「本年度は最大全国9会場で「サウンディング(官民対話)」を開催~地方公共団体等が民間事業者と対話したい案件を募集します~」
     国土交通省と内閣府は、官民連携事業の案件形成を促進するため、令和3年1~2月に、最大で全国9会場において
     地方公共団体等が合同でサウンディング(官民対話)を行う場を設けます。
    本日から、地方公共団体等が対話を希望する案件の募集を開始します。【お申し込み期限】令和2年10月2日(金)17:00
     詳細はこちらをご確認ください。( https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000139.html )
    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    自治体案件募集終了後にはアピールタイムを含むサウンディングへの民間事業者の募集についてお知らせを予定しておりますので、
    協定パートナーの皆様におかれましては、積極的なご参加をお待ちしております。
    なお、7月より官民連携推進官 山下の後任として飯塚が着任をしております。引き続きよろしくお願いいたします。
    ------------------------------------------
    国土交通省 総合政策局 社会資本整備政策課 金融企画係長 井上 薫(INOUE Kaoru)
    〒100-8918  東京都千代田区霞が関2-1-3   Tel:03-5253-8111(内線26-532)    03-5253-8981(直通)Fax:03-5253-1548
    E-mail:inoue-k2bd@mlit.go.jp
    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    先週は、様々なことがありました。
    高知県中土佐町:発注支援させていただいた日の川団地整備事業の審査を行い、優先交渉権者を決定しました。
                  代表企業:合人社計画研究所:構成企業:界設計室、和建設(株)、(有)有澤建設工業、(株)貴水、(株)中成、(有)稲田建設
                                              地元の方が多く参加してくれました。
    福岡県小竹町:ずいぶん紆余曲折があり、数年苦労していた「七福団地住宅環境整備事業」で、優先交渉権者が決定しました。
                  町長、職員さんとともに、苦労した案件ですので、感無量です。
                  大東建託(株)が、初めてのPFI参加で勝ち取ったそうです。社内研修お手伝いさせていただいていたので、うれしいことです。
    福井県越前市:武生中央公園水泳場再整備事業の提案提出・プレゼンが終わりました。メンバーの方々と楽しく提案策定
                     お手伝いさせていただきました。結果はまだわかりませんが、朗報をまっているところです。
    静岡県小山町:構想から発注までお手伝いさせていただいた地域優良賃貸住宅PFI事業40戸が完成・内覧会開催されました。
                     コロナの影響で、入居募集はまだまだですが、小山町への移住、人口増加につながることを祈念します。
    ******************************************
    8月の発注PFI案件
    1.東京都          国立市   学校給食センター整備運営事業(立川市に続いて国立市もでましたね。今年度は給食Cが多いです)
    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    1.これまでの活動
    (1) 7月29日:高知県中土佐町:定住促進住宅審査委員会
    (2)7月28日~30日:高知県:黒潮町・越知町・北川村・佐川町:PPP・PFI説明会・相談会
    (3)8月4日:静岡県小山町:地域優良賃貸住宅PFI事業完成内覧会
    (4)8月6日:高知県日高村:地域優良賃貸住宅PFI事業打ち合わせ
    2.今後の予定
    (1)8月18日:神奈川県山北町水上地区住宅整備委員会・審査委員会
    (7)8月20日:石川県中能登町廃校跡地有効活用検討相談会   

    ***************************************
    3.案件・発注の情報
    (1)山形県:県立寒河江工業高等学校改築整備事業:PFI-BTO方式
    落札者:升川建設グループ(代表企業:升川建設、構成員:羽田設計事務所、高木、東北電化工業、弘栄設備工業、山形ビルサービス。
    協力企業:布施建設、シェルター、タルイシ、メコム、YCC情報システム)地元企業ががんばってくれました。
    落札金額:4,957,514,551円(税別)
    維持管理期間:39年3月末まで。
    アドバイザリー:建設技術研究所、日総建など

    (2)鳥取県鳥取市:市営住宅長瀬団地建替え事業:PFI―BT方式
    落札者決定:田中工業を代表企業とするグループ(構成員・山口電業、西日本環境設備、白兎設計事務所)地元企業ががんばってくれました。が、
    入札価格は6億3000万円(税別)。
    内容:公営住宅34戸、付帯施設、外構:が、、、BTなので、あまり勉強になりません。単なる設計建設一体型では、、
    鳥取市のような大きな自治体さんはもう少し、頑張って、本来の公民連携よろしくお願いいたします。

    (3)愛知県名古屋市:「名古屋市瑞穂公園陸上競技場整備等事業」PFI―BTO方式:WTO対象
    公募開始:総合評価一般競争入札
    現地見学会開催:8月31日
    参加表明:9月7日締切
    提案締切:2021年1月6日
    予定価格:50,035,454,546円(税込み)。
    事業期間:41年3月31日まで。
    参加資格:設計、解体、建設、維持管理、運営のグループ。
    本施設 :61,000㎡(観客席約3万席以上)
    仮設施設:3,000㎡(観客席約5000席)、駐車場、宿泊研修棟改修、事業者提案として民間収益施設設置。
    事業者選定支援、公園全体整備計画策定:パシフィックコンサルタンツ

    (3)福岡県福津市:花見団地建替他事業
    PFI等導入可能性調査公募型プロポーザル公告
    参加申込書:8月5日(遅かった)
    提案書:8月21日締切
    参加資格:、2010年度以降に国や地方公共団体などでPFI事業の導入可能性調査かアドバイザリー業務の実績。
    内容: 花見団地と星ケ丘団地の一部の一体的な建て替え計画
    入居者移転支援や余剰地活用を事業範囲とした民間活力導入可能性調査
    規模:RCかS造3、4階建てで住宅60-70戸程度
    現地建て替えと移転の比較検証、事業スキームの検討、市場調査、概算事業費、VFMの算出
    (この辺の調査の内容は十分検討されているのでしょうか?
    公営住宅の建て替えでは、社会資本整備総合交付金の交付率が、公民連携で圧倒的に有利、さらに余剰地活用の
    予定なら、そもそも何を比較してVFMをだそうとしているのか?などもともとVFMを検討してがおかしくないでしょうか?)
    無意味な検討をいらいして、無駄に予算を使うのはいかがなものでしょう。
    そういうことを提案に盛り込んで応募して300万くらいで応募すれば(もう遅いですが)評価されるのでしょうか?
    委託上限額:6,666,000円(税込み)

    (4)兵庫県三田市は:新ごみ処理施設整備事業
    基本計画策定等業務一般競争入札公告
    民活導入も視野、PFI等導入可能性調査も実施
    業務内容:基本計画策定業務(計画条件の収集・整理、施設規模と系列数の検討、整備用地の選定、スケジュール・事業費の検討など)
    PFI等導入可能性調査業務、検討委員会等運営支援業務、地形測量業務

    (5)国土交通省:PPP/PFIに関する2つの支援事業の2020年度第2次募集
    計9件を採択した。
    「先導的官民連携支援事業」8件
    交付予定額は総額1億0483万円となる。
    〈事業手法検討支援型〉
     ▽岐阜県笠松町:リバーサイドかさまつ計画に係る官民連携手法検討調査(1353万円)
    ▽大阪府門真市:駅前広場などの公共施設を活用した官民連携のエリアリノベーション検討調査(1223万6000円)
    ▽奈良県橿原市:都市公園における医学分野と連携した新たな利活用可能性調査(1147万3000円)
    ▽福岡県飯塚市:健康ステーションの拠点化と分野横断型SIB事業性調査(1353万円)。

    〈情報整備支援型〉
     ▽東京都府中市:道路等包括的管理事業の効率化方策の検討(1470万7000円)
    ▽新潟県三条市:地域維持型社会インフラ包括的民間委託の改善検討調査(1161万6000円)
    ▽和歌山市:下水道におけるコンセッション方式に係る情報整備調査(1645万2000円)
    ▽熊本県荒尾市:公営住宅及びその他公共施設の分野横断型包括的管理委託の検討調査(1128万6000円)

    インフラ維持管理に係る官民連携事業の導入検討支援:兵庫県尼崎市

    (6)山口県下関市:新総合体育館整備事業:PFI-BTO方式
    実施方針、要求水準書案修正
    募集・選定スケジュール:9月下旬:入札公告
    12月中旬:参加表明締め切り:その後競争的対話実施
                             対話実施後のスケジュール
    2021年2月上旬:提案締め切り
    新体育館:既存体育館建築面積は1万2414m2。
    施設構成:メインアリーナ、多目的ホール、多目的室、事務室、共用部など
    必須施設との連携・相乗効果が見込める提案施設(カフェなどの飲食店、売店、クライミングスペースなど)
     規模は1万1500-1万3500m2必要
    事業費:50億-60億円と試算。
    事業期間は39年3月31日

    (7)大阪府堺市:堺市立学校給食センター整備事業
    PFI導入可能性調査業務の公募型プロポーザル優先交渉権者決定:日建設計総合研究所
               市内の全中学校(43校)対象:PFI方式など官民連携手法の導入検討。
    業務内容:▽給食センター整備の前提条件整理▽計画地の状況把握▽モデルプラン作成▽概算事業費試算
    ▽官民連携手法の事業スキーム検討▽VFM(バリュー・フォー・マネー)の算定・確認
    ▽スケジュール作成
    規模:最大25,000食/日「複数個所で実施すること」

    (8)千葉県千葉市:汚泥燃料化事業
    PFI等導入可能性調査業務:パシフィックコンサルタンツ(1730万円(税別))応札は同者
    予定価格:1793万円
    最低制限価格:1426万7000円:ともに事後公表
               業務内容:日量100t(50t×2炉)の汚泥燃料化施設建設に向けたPPP/PFI手法の導入可能性調査
    従来方式やPFI、DBO(設計・施工・運営)、DB+Oなどを比較し、VFM(バリュー・フォー・マネー)算出

    (7)青森県むつ市:代官山公園官民連携型賑わい拠点創出事業:パークPFI
    最優秀提案者決定:むつ不動産取引センター
    2021年8月の開業予定:事業期間は20年間。
    トレーラーハウスとアメリカンスクールバスを使った宿泊施設や賃貸用飲食店、受付・管理事務所を整備。
    キャンプサイトやドッグラン
    同公園の面積は1.1ha(公園施設の設置上限面積は約1320㎡)新しい制度ですので、さまざまな企業が参入してくれます。

    (8)政府:PPP/PFI推進アクションプランの2020年改定版決定。これは今号も残しておきます
    運営権方式の事業者が実施可能な業務範囲拡大
    運営権事業に関連する建設・製造・改修を認める方向で、内閣府がPFI法改正検討:21年の通常国会で改正法案提出。
    長期間の契約となるコンセッション方式で建設・製造・改修の実施を認めることにより、
    民間のノウハウを一層活用できるケースがあるとして改定版で法改正必要性。
    新たな取り組み
    道路や学校を中心とする公共建築物など、キャッシュフローを生み出しにくいインフラで
    包括的民間委託やPFIを推進:モデル事業の実施やガイドライン・事例集策定など
    BOT方式の促進:非収益施設に限定している税制特例措置の拡充
    地方自治体が発注するPPP/PFIアドバイザリー業務の費用:各分野の交付金で適切に支援
    地方自治体の取り組み加速に向けたインセンティブ(優遇措置)を協議
    PFI推進機構:設置期間の延長等今後のあり方検討。
    水道、下水道、クルーズ船向け旅客ターミナル施設、MICE(国際的な会議・展示会など)施設:運営権事業の目標見直し。
        水道:運営権方式、広域化、多様な民間活力手法の活用:21年度までに最低30件厚生労働省が地方自治体の取り組み促進。
    下水道:目標を達成3件:集中強化期間を21年度延長。
    クルーズ船向け旅客ターミナル施設:新型コロナウイルス感染症の影響で目標を取り下げ
     MICE施設:、集中強化期間を21年度まで延伸6件の具体化目標

    (9)  岐阜県笠松町:笠松みなと公園とその周辺に新たな拠点の整備事業
    リバーサイドタウンかさまつ計画に基づきまちづくり
               官民連携手法検討調査業務の指名型プロポーザル公告(20年度):国交省先導的公民連携調査補助事業
    PPP/PFI導入可能性
    21年度以降:事業の具体化に向けた検討実施。
    対象地:港町4の同公園の敷地約5.5haとその周辺。
    歴史文化資源を生かし、新たな拠点を設けることで回遊性を高める。
    公園周辺の木曽川、木曽川河川敷を活用したイベント空間の形成も視野

    (10) 東京都:自動車専用道路、東京高速道路(KK線)のあり方検討
    「KK線の既存施設あり方検討会」(座長・出口敦東大大学院教授)
    道路として使われているKK線を歩行者機能に転換することを提言の柱
    道路を「車」から「人」に用途転換。
    近接する地区の大規模再開発や、首都高速道路都心環状線の別線整備の弾みに。
    KK線は、PFIの先駆けとも言われるアイデアで66年に完成した自動車専用道路
    民間事業者と鉄道事業者:近接地を将来開発する視点で、周辺エリアのまちづくりと一体となったにぎわい創出」など
    KK線に近接する民間所有の宅地とKK線敷地を一体的な敷地とした法定再開発することにより、
    KK線再整備後の上部空間の一部を当該再開発の施設建築物の一部として一体的に整備する」という提案。
    道路の上部空間を民間が利用することでまちづくりと道路という公有資産がお金を稼ぐ、ということです。
    *KK線 :財界人23人が発起人となって、1951年に東京高速道路を設立。
    銀座周辺の外堀、汐留川、京橋川を埋め立て、日本最初の高架による無料自動車道路建設。
    建設費と運営費は道路と一体で整備したビル賃貸収益で回収する仕組みを導入した。
                   道路と民間収益施設を併設し、民間収益施設からの収入で事業費を賄う。公民連携事業の目指すものです。

    (11)沖縄県与那原町:マリンタウン地区整備事業
    PPP/PFI導入可能性調査委託:EY新日本有限責任監査法人を受託候補者に特定(3者競合)
    マリンタウン地区:大型MICE(県の事業)施設と連携する商業や宿泊施設:民間活力を導入した整備検討。
     対象地:東浜の(都市公園、敷地面積約4.2ha)、(駐車場、約0.2ha)、(野球場、約2.3ha)の沖縄県町村土地開発公社所有地。
    商業施設や都市公園のイベント利用、商業や飲食、娯楽、宿泊施設、スポーツ関連施設想定。
    業務内容:施設整備と運営、大型MICE施設との連携方策
    参入意向などの把握を目的としたマーケットサウンディング実施
    事業手法の比較・検討、財政シミュレーション、事業実施に向けた課題整理。
    21年度:実施方針策定

    (12) 神奈川県横須賀市:長井海の手公園拡張・再整備事業(パークPFI+DB方式+指定管理制度)
    事業者公募:8月5日事業手法は、
    参加申請:11月27日
    提案書:12月17日
    設計・建設費:14億8580万円みこみ。
    事業内容:隣接地(約3.3ha)と崖地(約3.3ha)も公園の一部として編入・拡充し、同公園のブランド力強化
    カフェやレストラン(300m2程度)、宿泊施設(約20室)、キャンプ施設、一時避難機能など:必須条件
    このほかの集客や飲食、アミューズメント機能自由提案。
     自然に恵まれた現施設内:遊具広場や温浴施設、キャンプ場やレストラン、観覧車などを備える
    動物との触れ合いやバーベキュー、野菜の収穫体験
    年間約70万人が訪れる市の観光拠点となっている。
                家族連れだけでなく、若者グループなど幅広い世代が楽しめる施設にしたい
    公園外部の農家と協力しながら、農作業体験や地元食材の活用など地元との連携への可能性
    同公園は、05年に国内初のPFI手法を導入した都市公園として開園

    (13) 長崎県長崎市:「桜町近隣公園」整備事業(桜町市庁舎跡地)
    Park-PFI(公募設置管理制度)検討
    マーケットサウンディングを実施
    桜町近隣公園は、市庁舎の建て替えに伴い廃止する「公会堂前公園」の代替公園。
    用途地域:商業地域(容積率600%、建ぺい率80%)
    立体都市公園で、地上部が公園、地下1、2階が公用車などの駐車場。
    公園の面積は0.3haを想定。
    サウンディング:飲食店や売店など公募公園施設
    駐車場やトイレなど特定公園施設の整備 等の意見募集。
    提案書:8月20日締切
    25日から28日まで個別対話
                  前号に引き続き長崎県・市の積極的な取り組みがめだちますね。長崎から目がはなせません。

    (14) 大阪府箕面市:総合水泳・水遊場整備事業:PFI-BTO方式
    特定事業選定。VFM:11.8%
    8月上旬:総合評価一般競争入札公告
    10月上旬:参加表明書
    12月上旬:提案書締切
    39年3月まで:維持管理・運営(15年)
    事業内容:屋内プール、屋外プール、西側駐車場・駐輪場、テニスコート、にぎわい施設整備
    事業者選定支援:日本総合研究所・アルファ建築設計事務所・井上久実設計室JV

    (15) 京都府久御山町:全世代・全員活躍まちづくりセンター整備事業
    基本計画策定業務;三菱UFJリサーチ&コンサルティング(6者競合)。
    事業内容:現公民館の機能を継承した多世代交流拠点整備。
    事業手法:PFIなどの民間活力導入を視野。
    まちづくりセンター:子育て支援や子ども・シニア世代・高齢者の活動支援、生涯学習環境の充実、多世代交流・多文化交流、
    社会福祉領域との連携・協働、防災拠点、文化財の保護・活用などの機能を集約。ホールも設置
    現公民館:規模はRC一部S造3階建て延べ3036㎡。約700人収容のホールや会議室、研修室、教養室、料理実習室、
    和室、音楽室、遺跡展示室、ボランティア室。

               事前のサウンディングやマーケット調査を実施する自治体が増えてきました。職員さんだけで
    思い悩むより、はるかに効率は上がります。いい傾向だと思います。
    事業推進で、思い悩んでおられる自治体さん、ぜひ参考にしてください。(これも前号から残しておきます。)

    ****************************************
    ------------------------------------------------------------------------------

    伊庭 良知 の 公民連携 情報とレビュー通信 No.51[2020.7.26]

    ------------------------------------------------------------------------------

    あいかわらずコロナ騒動はおさまりそうもありません。時間の感覚がやはりへんで、だらけているような感じです。
    おまけに、大雨、それも大雨がつづく状況で、お会いしなければならない人たちにもなかなかおあいできません。
    コロナもそうですが、様々の事象がいろんな方向に動的な影響をあたえるなあ!ということをあらためて感じました。
    沈静化を待つしかないでしょうか?本年度後半(ほんとは前半からかかってなければいけない)案件のお手伝いの
    お話が徐々に始まりました。本年度版PPP/PFIアクションプランの改訂版もでました。
    概要版添付しておきます。
    ******************************************令和2年度版PPP・PFI推進アクションプランについてキーワードをひろうと(赤字は伊庭コメント)
    ◎公共施設等の整備・運営に民間の資金や創意工夫を活用(公共は民間が知恵を出しやすいように、民間は知恵を鍛えましょう)
    ◎効率的かつ効果的であって良好な公共サービスを実現(自治体職員は常に意識しましょう。民間は社会貢献意識を醸成しましょう。)
    ◎多様なPPP/ PFIを推進することが重要(多様:新しいスキームをどんどん工夫しましょう。)
    ◎新たなビジネス機会を拡大(公共が提供してくれる新たなビジネス分野、民間はちゃんと自社のビジネスにつなげましょう)
    ◎地域経済好循環を実現(地域の企業が頑張らないと地域に循環しません。自治体は発注の条件をちゃんと工夫しましょう。)
    ◎公的負担の抑制(公的資産をうまく民間がつかって、稼げる公共資産を実現、一般財源負担を削減しましょう。)
    ◎国及び地方 の基礎的財政収支の黒字化(これは変えませんでしたね。まだ財政再建路線でいくようです。)
    ◎経済・財政一体改革に貢献(PPP/PFIは有効な手段なんですね。)
    ◎PPP/PFIの推進はSDGs の実現に寄与 このため、(SDGsは、まだ内容がはっきりしないので、議論しましょうね。)
    ◎PPP/PFIの更なる 推進方策について議論を行い期間満了事業の検証等実施(検証結果、効果あったので推進なんですよ。)
    上記委員会における検討や令和元年改定版の施策のフォローアップ、重点分野の進捗状況などを踏まえて、令和2年改定版策定。
    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++6月・7月の発注PFI案件
    1.山口県          下関市   総合体育館整備事業
    2.石川県          小松市   木曽町地域優良賃貸住宅整備事業
    3.大阪府          箕面市   総合水泳・水遊場整備事業
    4.愛知県                   新体育館整備・運営等事業
    5.国土交通省東北地方整備局 国道4号富谷地区電線共同溝 PFI 事業(土木インフラでも効果ありますね。100%サービス対価型)
    6.栃木県          那須町   黒田原地区定住促進住宅整備事業
    7.東京都          立川市   学校給食共同調理場整備運営事業
    8.北海道          札幌市   中央区複合庁舎整備事業 
    9.佐賀県          嬉野市   浄化槽整備事業  (最近よく相談あります。参考にしてください。)
    10.  防衛省 中国四国防衛局   海上自衛隊呉資料館維持管理業務事業          (PFIで整備した案件が終了、次の継続です)
    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++高知県にPFIに取り組む専門企業が設立されました。
    「高知PFIマネージメント株式会社」:高知市青柳町49-1 TEL088-883-5701
    高知県のPFIの推進、経験の乏しい民間企業の支援、代表企業の引き受け
    などに取り組みます。
                  どのような活動になるか、楽しみです。
    沖縄、広島でも、代表企業引き受ける会社さん、申し入れがありました。          お問い合わせください。
    ******************************************1.これまでの活動
    (1) 6月11~12日、7月19~22日:久米島町、うるま市、読谷村、名護市;PPP/PFI相談会実施
    (2) 6月17日:こうきょうセミナー仙台市:公民連携事業参画実務・プロジェクトリーダー養成講座
    (3)6月24日:こうきょうセミナー札幌市:公民連携事業参画実務・プロジェクトリーダー養成講座
    (4)7月14日:こうきょうセミナー広島市:公民連携事業参画実務・プロジェクトリーダー養成講座
    (5)7月15日:こうきょうセミナー大阪市:公民連携事業参画実務・プロジェクトリーダー養成講座
    (6)6月19日:金融ファクシミリ新聞社セミナー:公民連携手法によるPPP・PFI発注事業への参入
    2.今後の予定
    (1)7月29日:高知県中土佐町:定住促進住宅審査委員会
    (2)7月28日~30日:高知県:黒潮町・越知町・北川村・佐川町:PPP・PFI説明会・相談会
    (3)8月4日:静岡県小山町:地域優良賃貸住宅PFI事業完成内覧会
    (4)8月6日:高知県日高村:地域優良賃貸住宅PFI事業打ち合わせ
    (5)8月12~15:読谷村PFI事業打ち合わせ他
    (6)8月18日:神奈川県山北町水上地区住宅整備委員会・審査委員会
    (7)8月20日:石川県中能登町廃校跡地有効活用検討相談会   

    ****************************************3.案件・発注の情報
    (1)愛知県:県営平針住宅PFI方式整備事業:BT方式(またBTです。愛知県さん、なんとかもう少し工夫できませんか?)
    総合評価一般競争入札(WTO対象)公告
    8月17日:参加申し込み締め切り
    10月1日:開札
    予定価格:3,589,861,000円(税込み)
    参加資格:施設の設計、建設、工事監理企業グループなど。
    事業方式:BT(建設・譲渡)方式を採用。
    建て替え戸数:219戸。第1工区(119-129戸)、第2工区(90-100戸)に分けて整備する。
    事業期間:2025年9月まで。
    アドバイザリー:地域経済研究所、地域計画建築研究所、北口・繁松法律事務所山形市:

    (2)愛媛県西条市
    自校(単独)方式を集約、最終的に数カ所の共同調理場への統合
    2020年度末:「学校給食施設整備基本計画」策定
    21年度から事業着手
    基本構想策定支援:復建調査設計
               事業手法:民間資金やノウハウを活用するため、PFIやDB(設計施工一括)、リース方式などの可能性検証
    小・中学校35校で完全給食実施
    単独調理場25カ所と給食センター2カ所:1日最大約9300食供給
    単独25校と小松・丹原の両給食センター:経年劣化・HACCP不適合
    順次統合し既存を利活用しながら集約
    センター方式:人件費や施設の維持管理など効率面でメリット
    将来にわたり安定かつ効率的な給食体制可能

    (3)静岡市
    「清水庁舎等整備事業」「(仮称)静岡市海洋・地球総合ミュージアム整備運営事業」「歴史文化施設建設事業」の事業スキーム検討
    田辺信宏市長:3大事業:新型コロナなど社会情勢に注視しつつ進める方針発表
    市の担当部門:民間事業者へのヒアリング調査実施。
    ◆清水庁舎整備等/手続き再開へ調整
     清水庁舎:JR清水駅周辺東口公園に移転改築
    PFI―BTO方式採用:3月31日に総合評価一般競争入札公告、入札手続きを停止中。
    企画局アセットマネジメント推進課:スケジュールの公表段階にないが、手続き再開に向けて調整
    ◆海洋・地球総合ミュージアム整備運営/ヒアリング調査進む
      PFI―BTO(建設・譲渡・運営)方式採用
    2月28日に一般競争入札公告、5月入札取下げ
      経済局海洋文化都市推進本部:一般競争入札の再公告に向け、ヒアリング調査実施。
      同事業で清水港日の出地区に展示、交流、バックヤード、屋外などの各エリアで構成する施設整備
    ◆歴史文化施設建設/入札公告時期を検討
    観光交流文化局:入札公告時期検討中
    概算事業費は約65億円

    (4)千葉県市川市:次期余熱利用施設運営事業
    事業手法等検討業務:パシフィックコンサルタンツ(受注額5,800千円税別)
    オリエンタルコンサルタンツ:690万円、エイト日本技術開発:800万円、日本経済研究所:1627万円
    業務内容:22年8月末にPFI事業期間を終える市クリーンセンター余熱利用施設「クリーンスパ市川」の中長期修繕計画案策定
    事業期間終了後の事業手法の抽出と評価
    事業化スケジュール案の作成。
    クリーンスパ市川:25m屋内温水プールやレジャープール、温浴施設(天然温泉)、スタジオ・ジム、レストランなど。

    (5)愛知県名古屋市は、「名古屋市瑞穂公園陸上競技場整備等事業」:PFI-BTO方式
    実施方針の内容を一部変更:新型コロナウイルス感染症の拡大を受け事業者の参加しやすい条件を整えるためスケジュール見直し
    公告時期:7月上旬→7月下旬
    落札者決定:21年2月下旬→3月上旬
    参加資格:設計、工事監理、解体・撤去、建設、維持管理、運営の各業務を担うグループ。
    整備の事業範囲:陸上競技場、宿泊研修棟、駐車場、公園施設など。
    概算事業費:約630億円

    (6)愛知県岡崎市:岡崎市阿知和地区工業団地造成事業:PFI-BTM方式
    実施方針の修正
    当初4月事業者公募予定:新型コロナウイルス感染症拡大の影響などから手続きが遅れ公告時期未定。
    総合政策部地域創生課:実施方針修正版まとまり次第公表する
    地質調査や測量の成果など事業に関する資料を希望者に貸与、準備進行。
     BTM(建設・譲渡・維持管理)方式
     分譲面積は約27ha。10ha以上の用地を購入する企業を市が先行募集
    立地企業の要望に応じる「オーダーメイド造成」採用。
    アドバイザリー業務は大日コンサルタント

    (7)滋賀県米原市:グリーンパーク山東等運営事業:PFI-運営権方式
    PFIアドバイザリーおよび修繕計画作成業務公募型プロポーザル公告
    7月28日:参加表明書や企画提案書締切
    参加資格は、公共施設運営事業や初期投資を含めた完全独立採算型PFI事業のアドバイザリー業務経験
    既存施設のPPP事業にかかる修繕計画作成業務実績。
    業務内容:事業者選定業務:実施方針作成、条件精査、特定事業選定支援、募集条件検討、募集書類作成、審査支援・審査講評作成
    修繕計画作成業務:施設整備概要・修繕履歴整理、現況調査(建築・設備)・診断、修繕箇所特定
    委託上限額:4796万円(税込)
    事業内容:グリーンパーク山東、米原市近江母の郷文化センターの運営・維持修繕:PFI―運営権方式。

    (8)千葉県千葉市:汚泥燃料化事業
    PFI等導入可能性調査業務:パシフィックコンサルタンツ(1730万円(税別))応札は同者
    予定価格:1793万円
    最低制限価格:1426万7000円:ともに事後公表
               業務内容:日量100t(50t×2炉)の汚泥燃料化施設建設に向けたPPP/PFI手法の導入可能性調査
    従来方式やPFI、DBO(設計・施工・運営)、DB+Oなどを比較し、VFM(バリュー・フォー・マネー)算出

    (9)福岡県久留米市:久留米競輪場再整備事業
    手法調査業務公募型プロポーザル公告
    8月5日:企画提案書締切。
    PFIなどの民間活力の導入を含めた最適な事業手法検討
    業務内容:事業手法の整理、比較検討、VFM(バリュー・フォー・マネー)の算定
    上限額は484万6050円(税込み)

    (8)政府:PPP/PFI推進アクションプランの2020年改定版決定。
    運営権方式の事業者が実施可能な業務範囲拡大
    運営権事業に関連する建設・製造・改修を認める方向で、内閣府がPFI法改正検討:21年の通常国会で改正法案提出。
    長期間の契約となるコンセッション方式で建設・製造・改修の実施を認めることにより、
    民間のノウハウを一層活用できるケースがあるとして改定版で法改正必要性。
    新たな取り組み
    道路や学校を中心とする公共建築物など、キャッシュフローを生み出しにくいインフラで
    包括的民間委託やPFIを推進:モデル事業の実施やガイドライン・事例集策定など
    BOT方式の促進:非収益施設に限定している税制特例措置の拡充
    地方自治体が発注するPPP/PFIアドバイザリー業務の費用:各分野の交付金で適切に支援
    地方自治体の取り組み加速に向けたインセンティブ(優遇措置)を協議
    PFI推進機構:設置期間の延長等今後のあり方検討。
    水道、下水道、クルーズ船向け旅客ターミナル施設、MICE(国際的な会議・展示会など)施設:運営権事業の目標見直し。
               水道:運営権方式、広域化、多様な民間活力手法の活用:21年度までに最低30件
    厚生労働省が地方自治体の取り組み促進。
    下水道:目標を達成3件:集中強化期間を21年度延長。
    クルーズ船向け旅客ターミナル施設:新型コロナウイルス感染症の影響で目標を取り下げ
     MICE施設:、集中強化期間を21年度まで延伸6件の具体化目標

    (10)  群馬県みどり市:みどり市温泉施設整備事業
    PFI導入可能性調査業務公募型プロポーザル公告
    7月31日:参加申込書締切
    8月20日:業務提案書締切
    業務内容:目的、機能、施設計画条件整理
    基本計画策定
    整備・運営についてPFIを導入する場合の事業スキーム検討
    効果・課題整理、事業の実施可能性評価。
    ▽導入機能の検討▽施設計画条件の整理▽概略事業費の検討▽PFIの整理▽PFI導入範囲の整理
    ▽事業手法の導入パターン整理▽事業スキームの構築
    ▽市場調査▽VFM算定▽課題など整理▽PFI導入の適性評価 
    参加資格:過去5年間に地方公共団体などが発注した民間活力導入可能性調査業務の元請実績があることなど。
    委託契約限度額:1000万円(税込み)以内。

    (11) 国土交通省東京航空局:『東京国際空港国際線地区旅客ターミナルビル等整備・運営事業』:PFI方式
    検討業務簡易公募型プロポーザル公告
    8月3日:参加表明書締切
    8月27日:技術提案書締切
    参加資格:測量・建設コンサルタントA等級
    業務:羽田空港の国際線地区:PFI手法により旅客ターミナルビルを整備・運営する事業の財務、法務、技術面から検討。

    (12)宮城県岩沼市:千年希望の丘管理運営事業:Park-PFI
    導入可能性調査業務:パシフィックコンサルタンツ(679万円(税別)
    国土交通省の先導的官民連携支援事業の支援対象
    千年希望の丘におけるパークゴルフ場の整備・運営などのPark-PFI(公募設置管理制度)導入効果
    複数公園の一体的管理運営(バンドリング)によるコスト削減効果などを確認

    (13)岐阜薬科大学:新キャンパス整備事業
    官民連携手法の導入検討:民間事業者を対象にアンケート実施
    ぎふPPP/PFI推進フォーラム:ウェブ会議システムで22日に開く第12回セミナーの参加企業を中心
    事業への参入意欲などを調査する。
    三田洞キャンパス:本部キャンパスの南側移転
    新キャンパス整備PPP/PFI導入可能性業務を玉野総合コンサルタント委託
    新キャンパス:講義室、実習室、研究室、食堂、図書館、多目的ホールなどで構成。
    総延べ床面積は約1万5000m2。
    ンパスと本部の間に連絡橋設置。
    想定事業費:設計費約6億円、本体建設費約91億円、用地費などが約8億円。27年度中開校目標
               ▽直接方式▽DB(設計施工一括)方式▽DBO(設計・建設・運営)方式▽BTO(建設・譲渡・運営)方式--を比較検討

    (14) 長崎県:県営西諫早団地の建て替え事業
    基本構想の策定に着手
    集約建て替え、PPP・PFI手法の導入による余剰地活用の可能性検討
    「西諌早団地建替基本構想策定業務委託」の一般競争入札。
    8月5日:参加資格確認届出書締切、
    9月8日:開札
               建替対象:31棟907戸。
    業務内容:地域活性化につながる導入機能検討
    導入機能:子育て・高齢者支援施設、商業施設などを想定。
    参加資格:1級建築士事務所の2者JV。
    代表者:建設コンサルタントの「都市計画及び地方計画」の登録。
    構成員:県内に本店があること

    (15)長崎県:長崎駅前ターミナル公共施設等の整備運営事業
    スキーム検討調査業務一般競争入札公告
    8月4日参加申請書締切
    8月19日:開札
               参加資格:公共施設とバスターミナルなどを含む市街地再開発事業の計画策定実績が2回以上あること。
    業務:ターミナル周辺の民有地を含めた新ターミナルの上層階の民間活力による高度利用化の実現可能性
    運営権方式などの民間活力導入の可能性を検討
    マーケットサウンディングにより施設規模や概算整備費などの施設計画
    市街地再開発事業や各種PFI事業の事業スキームを比較検討
    検討対象面積は約6400m2。対象地権者は34人

    (15) 茨城県石岡市:石岡市文化施設整備事業
    基礎調査業務公募型プロポーザル再公告
    7月31日:参加意思表明書締切
    8月21日:提案書締切
    参加資格:官公庁発注の市民会館などの集会施設の新設・改築・公共施設の再配置・複合化についての基本構想・基本計画策定の業務実績。
    業務内容:建設する文化施設機能整理、市の駅周辺整備事業などの関連事業との整合、
    市公共施設等総合管理計画に基づく各個別施設計画で複合化を検討している施設の機能整理、候補地の整理、需要予測や要求水準整理
    従来方式とPPP/PFI方式の比較、施設概要の整理と概算事業費算出、サウンディング調査など。
    委託限度額:500万円(税込み)
    1度目のプロポーザルは参加表明書の提出がなかった

    (16) 仙台市:青葉山公園と西公園のサービス向上検討:パークPFI想定
    マーケットサウンディング(市場調査)実施。
    8月21日:参加申請書締切
    9月11日:提案書締切
               対話の実施

    事前のサウンディングやマーケット調査を実施する自治体が増えてきました。職員さんだけで
    思い悩むより、はるかに効率は上がります。いい傾向だと思います。
    事業推進で、思い悩んでおられる自治体さん、ぜひ参考にしてください。

    ------------------------------------------------------------------------------

    伊庭 良知 の 公民連携 情報とレビュー通信 No.50[2020.6.8]

    ------------------------------------------------------------------------------

    コロナ騒動で、「蟄居閉門」のような精神状態になったのか、レビューも出さない期間が2か月にもなってしまいました。
    時間の感覚が少しおかしくなっている上に、こんな時に、公民連携の話?という感覚、精神の萎縮のような感じもあります。
    コロナもそうですが、様々の事象がいろんな方向に動的な影響をあたえるなあ!ということをあらためて感じました。
    沈静化を待ちつつ、充電期間として、いろいろ考えてみようと思っています。と書いた前号から2か月、進歩は?
    と、忸怩たる思いを胸に、51号です。
    ****************************************

    5月の発注PFI案件
    1.愛知県  県営宮平針住宅PFI方式整備事業
    2.愛知県  県営鳴海住宅PFI方式整備事業(第2次)
                 愛知県は相変わらずBT(PFIの必要にない)ビッグ自治体はもう少し工夫する責務が!
    3.熊本県玉東町  木葉駅前PFI住宅整備事業
    4.静岡県  県営佐鳴湖団地建替整備運営事業
                  余剰地活用などPFIの効果がでる工夫がされていますね。
    5.国立大学法人  市立大学病院駐車場施設整備・運営事業
    6.国立大学法人  岡山大学病院先端治療・臨床検査センター等整備運営事業
    7.青森県むつ市  田名部まちなか団地整備事業
    8.富山県富山市  大沢野地域公共施設複合化事業(リーディングプロジェクト)
                 :ちょと本文から、抜粋:いいですね。公共施設マネジメントにおけるリーディングプロジェクトとして、行政サービスセンターやその周辺にあるホールや公民館、図書館等の公共施設を含め必要とする機能を改めて見直し、複合化による施設、床面積の縮減や施設機能の向上などにより、公共施設の再編:これが今後の自治体経営のモデルです。機能をみなおす。いいですね。:複合化:いいですね。うれしくなりますね。民間もしっかり受け止めて、自治体もしっかり、提案審査し、ふさわしい企業Gの選定に、プロセスもきちんと! 
    9.鳥取県   西部総合事務所新棟・米子市役所糀町庁舎整備事業
                 いいですね。県と市の施設の一体発注!民間収益施設の導入推進!
    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++◎高知県にPFIに取り組む専門企業が設立されました。
    「高知PFIマネージメント株式会社」:高知市青柳町49-1 TEL088-883-5701
    高知県のPFIの推進、経験の乏しい民間企業の支援、代表企業の引き受けなどに取り組みます。どのような活動になるか、楽しみです。
    ****************************************

    1.これまでの活動
    (1)神奈川県山北町:水上地区住宅整備事業推進委員会
    (2)神奈川県厚木市:給食センター事業者選定委員会
    2.6月7月の活動予定
    (1)6月11~12日:沖縄県うるま市・読谷村打ち合わせ
    (2)6月17日:こうきょうセミナー仙台市:公民連携事業参画実務・プロジェクトリーダー養成講座
    (3)6月24日:こうきょうセミナー札幌市:公民連携事業参画実務・プロジェクトリーダー養成講座
    (4)7月12日:こうきょうセミナー広島市:公民連携事業参画実務・プロジェクトリーダー養成講座
       こうきょうNET:http://www.kokyo.co.jp/filename8.html
    (5)6月19日:金融ファクシミリ新聞社セミナー:公民連携手法によるPPP・PFI発注事業への参入
         https://www.fngseminar.jp/seminar/index.php?p=detail&num=4259&ot=
    ****************************************3.案件・発注の情報
    (1)山形県山形市:道の駅(仮称)蔵王整備事業
    :PFI-BTO方式、7月下旬:実施方針公表 2020年度中:も事業者決定。維持管理・運営期間:15年間、隣接する地区と地域資源を相互に連携活用、地域が抱える課題を解決する地方創生の拠点として道の駅整備
    導入機能:▽休憩▽情報発信▽地域連携▽交通結節▽インバウンド対応▽その他(防災、Webマーケティングなど) 地域連携機能蔵王への誘客促進や山形の食を体験できるカフェ・レストランなどの空間整備。
    調理体験スペースおよび地元食材を活用した商品の製造・販売など検討
    蔵王温泉との有効なアクセス手段の構築、パークアンドライド機能整備方針
    アドバイザリー業務:玉野総合コンサルタント
    (2)広島県広島市南工場建替事業に係る事業者選定支援業務
    簡易公募型プロポーザルの審査結果公表:最優秀提案者:東和テクノロジー:履行期間は22年12月28日まで。業務内容:事業条件および事業者募集・選定:調査・検討、実施方針・建設工事発注仕様書・運営管理業務要求水準書作成支援
    見積関係書類の徴集・精査・債務負担額等算出支援
    事業者募集書類作成支援、事業者募集・評価・選定支援、事業者審査委員会運営支援、事業契約締結支援
    廃棄物処理施設整備事業のる費用対効果分析および資料作成支援
    運営モニタリング方法の検討、他都市調査の実施、事業スケジュールの検討、調査実施。事業内容:ストーカ方式・日量300t整備
    東雲屋内プールと灘崎公園に余熱利用:既存施設解体業務
    (3)新潟県長岡市:若者のまち居場所づくり推進事業
    民間活力導入可能性調査業務委託簡易評価型プロポーザル結果公表:トーマツを最優秀者に選定、業務内容:柳原町の旧市役所庁舎跡地約4000m2の利活用策、市内4大学1高専の学生を中心とした若者向けの賃貸住宅整備検討、地元町内会が使える集会場等複合的施設の整備・運営について、PPP/PFI手法などの導入可能性の調査・検討。具体的:前提条件の整理、スキーム検討、市場調査など。
    (4)峡南広域行政組合(山梨県市川三郷町)「峡南広域行政組合広域消防施設整備事業」
    内閣府の民間資金等活用事業調査費補助事業、公募型プロポーザル結果公表:最優秀提案者に福山コンサルタント、同組合の域内6消防施設:核となる消防本部と北部消防署、中部消防署、中部消防署南分署:老朽化、消防施設としての高いクオリティー・災害に強い施設として各町の避難所の機能・防災拠点(避難所)機能
    PFIの導入可能性調査
    業務概要:▽事業手法、事業スキーム検討・整理▽民間事業者意向調査▽リスク抽出・分担等検討▽打ち合わせ協議。
    委託上限金額:580万円(税込み)
    (5)大分県大分市:「賀来小中学校施設整備事業」
    :PFI等導入可能性調査業務委託:792万円(税別):パシフィックコンサルタンツ
    「城南中学校校舎等長寿命化改修事業」PFI等導入可能性調査業務委託:788万円(同):建設技術研究所。賀来小中学校:主に校舎と給食調理場を対象に整備、PFI導入可能性調査、整備方針:小学校地と中学校地を活用し改修パターンで4案程度作成、城南中学校:校舎などの長寿命化改修に伴う設計、工事、維持管理:PFI導入可能性調査
    (6)青森県むつ市:田名部まちなか団地整備事業:
    PFI-BTO方式、実施方針と要求水準書案公表。7月上旬:特定事業選定・公募型プロポーザル公告、8月下旬:応募表明書受付、11月中旬:提案書締切、維持管理期間:38年度まで15年間、参加形態:複数の企業で構成するグループ。
    参加資格:設計:5年以内にRC・SRC、S造:延べ1000㎡以上の共同住宅実績、建設:「建築一式工事」800点以上設計と同規模の施工実績、事業概要:市内に点在している市営住宅団地10団地分の住宅集約しまちなか居住推進
    余剰地を有効活用:入居者のサービス向上や地域活性化。
     規模:4階建て以下中層建物:住戸数は60戸(1LDK30戸、2LDK20戸、3LDK10戸)、住宅:70年以上使用予定、付帯施設:集会所機能兼多世代交流施設
               PFIアドバイザリー業務:ランドブレインとシリウス総合法律事務所
    (7)千葉県香取市:橘ふれあい公園整備・管理運営事業:DBO手法
    21-41年度(20年間)債務負担行為の限度額:1,781,047千円(税込み)設定
    7月下旬~8月:募集要項公表、21年2月:事業者決定。
    事業範囲:パークゴルフ場:キャンプサイト、バーベキュー広場新設、多目的広場やイベント広場改修、設計・工事監理・施工、既存の体験学習施設や憩いの森も含む運営・維持管理、事業期間:20年間、アドバイザリー業務:パシフィックコンサルタンツ
    (8)東京都千代田区:神田錦町三丁目福祉施設整備・運営事業
    PFI・PPPの導入可能性調査着手、事業手法検討業務:日本総合研究所、2021年度:事業者選定、25年度:開設。調査内容:PFIやDBOなど事業手法比較:事業スキームや業務範囲、事業期間など検討、PFIのコストメリットであるVFM(バリュー・フォー・マネー)の算出や民間事業者の意向調査実施予定、区がPFIを導入すると判断した場合、日本総合研究所が引き続きアドバイザリー業務を担う。新施設概要:低層階:地域交流スペースやカフェなどの共用施設、中層階:障害者支援施、高層階:高齢者施設、事業者提案施設:障害者支援施設部分に自立訓練や生活介護、相談機能、就労継続支援
    (9) 福島県郡山市:開成山公園Park-PFI事業
    支援業務公募型プロポーザル結果公表:オリエンタルコンサルタンツを最優秀提案者特定事業概要:開成山公園に民間投資誘導:市の財政負担軽減を図る。老朽化した公園施設改修:新たな収益施設導入。事業対象:開成山公園・開成2丁目公園・水・緑公園。業務内容:▽事業スキームの検討・整備▽市場調査▽公募設置等指針案▽維持管理要求水準書案▽財政負担額の算定▽官民対話▽事業者募集▽選定会議--の支援など。
    提案上限価格:23,136千円(税込み)
    (10) 愛知県:愛知県スタートアップ支援拠点整備等事業
    :PFI方式(BT+運営権付与)事業者選定手続き再開、6月:事業内容見直し。(コロナ対策対応など)、7月:市場調査、8月:実施方針公表。12月:公募、21年7月:落札者決定、事業手法:BT+コンセッション方式PFI。
    (11)大分県:おおいたPPP/PFI地域プラットフォーム運営等支援業務委託
    公募型プロポーザル結果:産学連携機構九州を最優秀者特定
    県が設置している「おおいたPPP/PFI地域プラットフォーム」の運営支援
    (12) 新潟県柏崎市:新ごみ処理場建設事業
    PFI等可能性調査業務委託入札結果、552万円(税別):中日本建設コンサルタント、  業務内容:エネルギー回収型廃棄物処理施設・マテリアルリサイクル推進施設整備事業、PFI、DBOなどの可能性調査、内容:PFI事業範囲検討、概略PFI事業スキーム検討
    (13) 岐阜県瑞浪市:JR瑞浪駅周辺に新たな交流拠点整備事業
     20年度中:「瑞浪版多世代交流空間創造可能性調査」委託、PPP/PFIなどの導入可能性調査、整備計画:駅周辺地区の魅力向上:コワーキング、保育、就労支援などの施設整備検討。国土交通省の20年度PPP/PFI推進のための支援案件の第1次支援対象:12,982千円の交付
    (14) 奈良県:まほろば健康パーク機能強化基本計画・住生活基本計画策定基礎調査等業務
    公募型プロポーザル2件公告、15日:申請書受付、7月下旬:提案締切、まほろば健康パーク業務、参加資格:建設コンサルタントの「造園」と「都市計画及び地方計画」の両部門に登録。都市公園における整備・管理運営(PFIを含む)の基本計画策定業務の履行実績。業務概要:公園施設について導入る施設内容や規模、運営方法整理・事業スキーム検討、基本計画案作成、民間団体へのヒアリング実施、委託額の上限:990万円(税込み)。住生活基本計画策定基礎調査業務、参加資格:建設コンサルタントの「都市計画及び地方計画」部門に登録。10年度以降で「住生活基本計画」の履行実績、業務概要:住生活基本計画の改定版作成。奈良県の現状と課題分析、施策や成果指標検討、賃貸住宅供給促進計画の策定に必要な情報収集、予定価格は19,238千円
    (15) 山口県下関市:安岡地区複合施設整備事業
    PFI導入可能性調査業務公募結果公表:YMFG ZONEプランニング・長大JV特定、企画提案者は5者、業務見積もり限度額:15,999,500円(税込み)、業務内容:安岡公民館、安岡支所、園芸センター、北部図書館の複合施設整備/管理運営、余剰地の利活用、民間資金、技術、経営ノウハウを生かす手法導入可能性調査。詳細:前提条件整理、事業スケジュール・事業スキーム・事業効果・支援措置検討、現行制度の課題・リスク分担・VFM検討、PPP・PFI手法可能性調査、導入課題の整理と総括・都市整備計画作成
    (16) 福岡県福岡市:消防学校機能強化検討業務
    プロポーザル結果公表:JR九州コンサルタンツ・安井建築設計事務所JVを最優秀提案者特定、プロポーザル参加:2者。業務内容:機能強化と将来的なリニューアルに向けた全体構想策定、施設の建替計画・施設の統廃合・PFIなどの民間活力の導入・施設の設置場所・VRやAIなど最先端技術活用検討、施設の複合整備、統廃合、民間収益施設導入などの包括発注検討が増えてきています。また、AIやVRなどの分野でも民間が保有する先進的なノウハウを活かそうとする動きも見られます。喜ばしいことです。        民間企業もこうした観点で、チーム編成ができる能力を普段から蓄えていきましょう。

    コロナ騒動も、いよいよ本格的に戒厳令になりそうです。行政も民間も振り回されて、前に進みませんね。
    でも、こうした事態は、頻繁に経験できることではないので、緊急時対応を社会全体が学ぶいい機会と前向きにとらえて課題と対策検討しましょう。

    ***************************************
    3月、4月の発注PFI案件
    1.石川県かほく市          総合体育館整備・運営事業
    2.宮崎県                        県プール整備運営事業
    3.宮崎県宮崎市             橘通東2丁目公有地利活用事業
    4.香川県坂出市             学校給食センター整備運営事業
    5.高知県須崎市             高台整備事業                    (津波危険地域を抱える自治体で取り組みが始まっています。)
    6.愛知県知多市             朝倉駅周辺整備事業          (あちこちの自治体で駅周辺整備の相談があります。)
    7.大分県大分市             荷揚町小学校跡地における庁舎等複合公共施設整備事業
    8.愛知県名古屋市          瑞穂公園陸上競技場整備等事業
    9.筑波大学                    筑波大学によるつくば市消防本部跡地利用計画事業
                                     大学の学術や各種診療機能などと連携した宿泊施設、つくば市の児童発達支援センター、これらの機能と連携した民間健康・保健施設と各種収益施設の設計・建設・工事・維持管理、宿泊施設や健康・保健施設、収益施設の運営など。
                                     大学がこんな事業に取り組み始めたんですね。これをPFI事業者と協力して 大学のもてるノウハウや知見を活かしていく。いい取り組みですね。
    10. JAEA                           瑞浪超深地層研究所の坑道埋め戻し等事業
    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    1.これまでの活動
    (1)レビュー49号で、仙台、札幌でのPFIに参入する企業向けセミナー(プロジェクトリーダー養成 の延期後の日程を間違えました。
                                仙台:6月17日(水曜日)
                                札幌:6月24日(水曜日)です。

     詳しくは、こうきょうNET のサイト参照
    (2)4月9~11日:沖縄県久米島町・うるま市・読谷村打ち合わせ(コロナで延期)
    2.4月の活動予定
    (1)4月15日~17日:高知県日高村打ち合わせ・民間事業者セミナー(2回)実施
    (2)4月23日:神奈川県山北町:水上地区住宅整備事業推進委員会
    (3)4月27日:神奈川県厚木市:給食センター事業者選定委員会     
    ******************************************
    3.案件・発注の情報
    (1)愛知県名古屋市:春日井浄水場活性炭注入所整備事業
    PPP/PFI手法導入可能性調査業務委託:入札後資格確認型一般競争入札公告
    4月17~21日:入札書受付:
    予定価格:2190万円(税別)。
                  参加資格:「建設コンサルタント」(上下水道及び工業用水道)
    業務内容:PPP/PFI手法の導入可能性調査検討
    (2)東京都江東区:区営住宅の建替・集約事業:包括民間委託方式
    包括民間委託公募型プロポーザルを公告
    4月22~24日:参加表明受付
    事業内容:区営住宅約270戸再編整備・新設住宅建設
    事業期間:2030年3月まで。
    新設住宅を除いた事業費:約5150百万円
    参加資格:単体企業・グループ
    代表企業:PFI事業などによる公営住宅の建て替え事業実績(代表企業の位置付け、役割を明らかに誤解した発注です。)                                                                                                  (PFIでない包括委託ですが、チームマネージメントの重要性を理解してほしいものです)
    (大リーグのジェネラルマネージャーは経営者ですから。。)
    委託業務:事業計画の策定から住宅整備、入居者移転支援。
     再編事業:区営住宅、高齢者住宅「シルバーピア」も含む。
    建替戸数:268戸
    整備期間:約8年間
    集約化、シルバーピアや公共施設の併設検討
    廃止住宅解体跡地:有効活用策検討。
    (3)神奈川県川崎市:「等々力緑地再編整備事業」:委託コンサル決定
    整備実施計画改定:日本経済研究所
    概略設計業務:パシフィックコンサルタンツ
    2021年3月:再編整備実施計画(案)公表:6月:計画改定
    実施計画改定業務概要:▽再編整備実施計画改定作業▽事業手法の検討▽要求水準書案の作成▽審議会等の運営支援
    事業委託料:31,427千円(税込み)上限
    概略設計業務概要:▽再編整備計画の改定に向けた考え方の整理▽30年後の公園像の整理▽30年後の公園像に合わせたゾーニング図の作    
    成▽30年後の公園像に向けた施設の整理と関係法令・行政計画上の整理▽再編整備に向けたハード面における課題検討
    ▽運営状況の整理と一体管理に向けた課題検討▽再編整備マスタープラン図の作成▽整備手順と整備スケジュールの見
    直し▽公園概略設計。
    事業委託料:69,993千円(同)上限。
    等々力緑地:状況の変化:都市公園法改正、PFI法に基づく民間提案提出、19年の台風の浸水被害
    (4)大阪府枚方市:中宮浄水場更新・浄水施設運転維持管理業務等委託事業:DBO方式
    実施方針公表:既存施設改造、新第1浄水場新設
    5月21日:事業者選定総合評価一般競争入札公告
    6月:参加表明、10月:入札書類受付、11月2日:開札
    事業期間:20年 
    参加資格:グループ:設計企業:1級建築士事務所。工事企業:経審の土木一式および建築一式総合評点1200点以上、
    機械器具設置および水道施設:市外企業対象700点以上。
    設計、建設:過去15年間に水道・水道用水供給事業設計・建設実績。
    事業内容:第1浄水場の設計・施工、中宮浄水場・中宮浄水場高度浄水施設の設計と施工、本施設と場外29施設(取水場、配水場、ポンプ
    場など)の運転維持管理一括発注。
    基本構想・基本設計業務、アドバイザリー業務:日水コン
    (5)関東地方整備局:「R2品川駅西口駅前広場整備検討業務」
    簡易公募型プロポーザル結果公表:オリエンタルコンサルタンツ・道路新産業開発機構・PwCアドバイザリーJV。
    整備具体的検討:国道上空デッキ次世代型交通ターミナル整備、複合ターミナル整備の具体化、にぎわい広場整備公募手続検討委託
    業務内容:事業提案公募の絞り込み、PPP/PFI事業者公募仕様書作成
    (6)三重県四日市市:四日市市学校給食センター整備運営事業:PFI-BTO方式
    PFI特定事業選定:BTO
    財政負担削減:約7.4%
    近く事業公告
    施設規模:9000食/日
    敷地面積:約17,000㎡。建ぺい率60%、容積率200%。
    維持管理・運営期間:15年
    アドバイザリー:長大
    (7)高知県須崎市:「須崎市高台整備事業」:PFI
    実施方針公表
    9月:特定事業選定
    21年1月:募集要項公表:4月:参加表明書:7月:企画提案書受付:8月:優先交渉権者決定
    事業契約期間:35年。
    事業内容:高台整備と造成後の社会資本整備
    高台整備:場内道路、上下水道施設、周辺アクセス道路、周辺環境の整備。
    社会資本整備:住宅施設、芝生広場を備えた公園的な空間。
    事業地:市内4カ所の候補地(約20ha):多ノ郷、多ノ郷西、市役所後背地、城山の4エリア。
    参加資格:複数の法人など連合体。
    高台整備設計:建設コンサルタント:10ha開発許可申請を含む詳細設計受注実績
    上下水道施設設計:1級建築士事務所登録。
    施工者:土木一式工事特定建設業許可:市外業者は土木一式工事総合評定値1000点以上。
    維持管理業務:施工者が担当。
    社会資本整備企業:設計:1級建築士事務所
    建設:建築一式工事特定建設業
    セルフモニタリング担当:に設計監理・施工管理、維持管理運営実務経験
    プロジェクトマネジャー兼務可能。
    (8)関東地方整備局:総合評価落札方式
    2020年度実施方針案公表
    工事:不調・不落対策、担い手育成・確保
    「地域防災担い手確保型」積極活用。
     地域防災担い手確保型:「災害活動実績の有無」:配点:最大15点→最大18点
    「本発注工事に対応する工事種別の手持ち工事量」:新評価対象。
    自由設定項目:女性技術者の活用
    段階的選抜方式(一般土木A等級):必須項目:「労務費見積もり尊重宣言」促進モデル工事
    重点施策項目:▽当該工事の関連分野技術開発実績の有無と有用な新技術の活用
    ▽ICT施工技術の活用
    ▽若手技術者(35歳以下)の活用と資格
    不調・不落対策:余裕期間制度の原則活用:不調随契活用:「地域防災担い手確保型」積極活用
    技術者不足対応:施工能力評価I型・II型で「技術者の能力」の配点を半分。
               コンサルタント業務等:「災害活動実績の評価」新規設定、指定エリア内災害活動実績評価
    事業促進PPP業務:受注制限と常駐・専任の緩和、業務実績要件の緩和
    実施方針案は、整備局のホームページに掲載
    (総合評価手法も、評価の改善が進んでいます。PFIの審査基準の改善も望まれます。本当の意味で、もっとも優秀な
     事業契約相手先を選ぶことが目的であることを、しっかり考えた選定基準をつくり、審査委員会もそのことを忘れない
     選定審査をお願いします。)
    (9)静岡県湖西市:湖西市環境センター基幹的設備改良工事及び長期的包括運営委託事業:PFI=RO方式
    公募型プロポーザル公告
    5月22日資格審査申請締切
    上限価格:195億円(税込み)。
    参加資格:単体またはグループ。
    事業内容:焼却施設、リサイクルプラザの基幹的設備改良工事と長期包括運営委託
    処理能力:焼却施設:102t/日、リサイクルプラザ:30t/5時間
    (10) 愛知県名古屋市:東山動植物園北園整備事業
    サウンディング型市場調査結果概要公表
    10団体と個別対話実施:こども動物園、駐車場、収益施設(飲食、物販、宿泊など)整備提案あり。
    Park-PFI導入:北園エリア活用方法検討
    事業内容:東山動植物園再生プランの一環:1期民設民営でレストラン、カフェ整備、2期土産物販売店やカフェ整備に続く
    第III期として事業化
      ----------------------------------------------------------------------------

    伊庭 良知 の 公民連携 情報とレビュー通信 No.49[2020.4.6]

    ----------------------------------------------------------------------------
    コロナ騒動で、スケジュールの変更や調整で、もたもたしているうちに、間が空いてしまいました。
    6か月間の緊急事態宣言が明日にも、出されるそうです。対応はまちまちでしょうが、
    皆様も、いろいろな支障がさらに多くなってくるのではないでしょうか?くれぐれもご自愛の上、ご活動ください。
    本来ならそろそろ、令和2年度の活動が、始まる頃ですが、コロナの影響で、スムーズにはいかないようですね。
    沈静化を待ちつつ、充電期間として、いろいろ考えてみようと思っています。

    ******************************************
    3月、4月の発注PFI案件
    1.石川県かほく市          総合体育館整備・運営事業
    2.宮崎県                        県プール整備運営事業
    3.宮崎県宮崎市             橘通東2丁目公有地利活用事業
    4.香川県坂出市             学校給食センター整備運営事業
    5.高知県須崎市             高台整備事業 (津波危険地域を抱える自治体で取り組みが始まっています。)
    6.愛知県知多市             朝倉駅周辺整備事業 (あちこちの自治体で駅周辺整備の相談があります。)
    7.大分県大分市             荷揚町小学校跡地における庁舎等複合公共施設整備事業
    8.愛知県名古屋市          瑞穂公園陸上競技場整備等事業
    9.筑波大学                    筑波大学によるつくば市消防本部跡地利用計画事業
                                              大学の学術や各種診療機能などと連携した宿泊施設、つくば市の  児 童発達支援センター、これらの機能と連携した民間健康・保健施設と各種収益施設の設計・建設・工事・維持管理、宿泊施設や健康・保健施設、収益施設の運営など。
     大学がこんな事業に取り組み始めたんですね。これをPFI事業者と協力して大学のもてるノウハウや知見を活かしていく。いい取り組みですね。
    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    内閣府:民間資金活用補助事業:対象25自治体の案件が選定:上限1000万円の補助
    1.北海道室蘭市=室蘭岳山麓総合公園周辺地区民間活力導入可能性調査
    2.岩手県北上市=北上市民柔剣道場等PFI導入可能性調査
    3.山形県寒河江市=新市民浴場整備事業PFI導入可能性調査
    4.茨城県行方市=庁舎等の公的不動産活用可能性調査
    5.栃木県佐野市=佐野市文化会館の改修に係る民間活力導入可能性調査
    6.群馬県みどり市=みどり市温泉施設整備運営管理事業PFI手法導入可能性調査
    7.埼玉県鴻巣市=鴻巣市役所第2庁舎跡民間活力導入可能性調査
    8.千葉県鴨川市=海辺の魅力づくりを通じた交流まちづくり推進事業における民間参入可能性調査(鴨川市市民会館周辺地域)
    9.東京都世田谷区=上用賀公園施設整備事業PFI等導入可能性調査
    10.東京都府中市=府中市市民会館・中央図書館複合施設PFI導入適正化調査委託
    11.神奈川県箱根町=箱根湯本地区公共施設利活用導入可能性調査
    12.新潟県長岡市=若者のまち居場所づくり推進事業民間活力導入可能性調査。
    13.福井県高浜町=城山荘・城山公園再整備民間活力導入可能性調査
    14.山梨峡南広域行政組合=広域消防施設整備に係る民間資金活用可能性調査
    15.長野県茅野市=茅野市民営上水道事業統合可能性調査
    16.愛知県田原市=市民プール建設に向けてのPFI事業の導入可能性調査
    17.三重県鈴鹿市=鈴鹿市文化会館大規模改修PFI導入可能性調査
    18.京都府京都市=水垂運動公園(仮称)整備における官民連携手法等導入可能性検討(その2)
    19.大阪府=青少年海洋センター民間資金等活用事業調査
    20.兵庫県加古川市=加古川駅北土地区画整理事業31街区1画地活用可能性調査
    21.鳥取県琴浦町=東伯総合公園民間資金等活用導入可能性調査
    22.山口県下関市=下関市安岡地区複合施設整備事業PFI導入可能性調査
    23.北九州市=九州鉄道記念館PFI導入可能性調査事業
    24.熊本県宇城市=JR松橋駅周辺複合施設PPP/PFI導入可能性調査
    25.宮崎県日向市=日向市総合体育館整備PFI等導入可能調査
    ******************************************
    1.これまでの活動
    (1)3月18日:プロジェクトリーダー養成講座:第3回目
    (2)3月26日:三重県桑名市:行財政改革委員会
                                コラボラボ桑名(民間提案制度の受付・審査窓口)の取り組みが成果を出し始めています。
    (3)3月31日:福井地区相談会
    (4)4月7日:公民連携セミナー(仙台市)        コロナにより延期(6月17日予定)
    (5)4月14日:公民連携セミナー(札幌市)        コロナにより延期(6月24日予定)
    (2)
    2.4月の活動予定
    (1)4月9~11日:沖縄県久米島町・うるま市・読谷村打ち合わせ
    (2)4月15日~17日:高知県日高村打ち合わせ・民間事業者セミナー(2回)実施
    (3)4月21日:日本銀行公民連携シンポジウム
    (4)4月23日:神奈川県山北町:水上地区住宅整備事業推進委員会
    (5)4月27日:神奈川県厚木市:給食センター事業者選定委員会     
    ******************************************
    3.案件・発注の情報
    (1)静岡県静岡市:都市公園「城北公園」整備事業:Park-PFI
    4月以降:事業者公募。
    今回の事業内容:カフェなどの飲食施設、駐車場整備想定
    事業期間:40年まで
    (2)宮城県美里町:新中学校整備等事業
    民間活力導入可能性調査結果公表(日本経済研究所)
    従来手法、PFI、DBO(設計・建設・運営)3手法比較検討
    PFI方式が最適との結論
    PFIによる財政負担額:3,653,132千円:VFM:6.15%
    引き続き日本経済研究所にアドバイザリー業務委託:今夏にも実施方針公表。
    2020年度末:民間事業者選定
                  事業内容:小牛田、不動堂、南郷3中学校再編統合
    JR小牛田駅東地区の敷地約6.8haに新中学校整備
     規模:校舎:RC造3階建て延べ6,475㎡:普通教室:計21学級:屋内運動場:1584㎡
    武道場:438㎡:給食棟:588㎡:屋外プール:704㎡:屋外運動場15,147㎡
    事業スキーム:BTO方式
    維持管理運営期間:15年間
    19年度実施:サウンディング型市場調査:7業種14者参加
    (3)栃木県下野市:「石橋複合施設整備事業」:PFI的手法
    公募型プロポーザル公告
    直接対話参加申し込み:4月9日受付
    企画提案書提出:6月26日締め切り
               事業内容:公民館と児童館の複合公共施設設計・建設
    余剰地活用:民間施設の整備・維持管理・運営実施
    事業方式:「DB方式+余剰地活用型」
    余剰地活用事業:事業用定期借地権方式:15年以上30年未満。
    応募者:設計企業、建設企業、余剰地活用事業実施企業で構成するグループ
    設計企業:同等規模の公共施設設計実績
    建設企業:同等規模の公共施設元請新築施工実績:建築一式1000点以上
    余剰地活用事業企業:同等・類似の業務実績。
    複合施設延床面積:2200m2以上:必要面積は公民館798㎡:児童館270㎡:共有622㎡
               複合公共施設設計・建設業務経費提案上限額:1,217百万円(税込み)
    余剰地活用事業:地代単価下限額:月額130円/㎡
    (4)埼玉県さいたま市:「JCHOさいたま北部医療センター跡地利活用事業」
    方針公表:公共施設/民間施設一体的整備
    事業手法:PFI(BTO)方式
    2020年度:基本計画・導入可能性調査
    21年度~22年度当初:発注支援業務
             事業内容:植竹公民館/植竹児童センターを民間収益施設と集約・複合化:消防分団車庫整備
    導入機能:スポーツ施設(フィットネスジム、プール、運動広場)
    民間収益施設(子育て支援施設、医療施設、カフェ・レストラン、物販店、学習塾、オフィス、会議室など)
    既存施設(植竹公民館と植竹児童センター)の移転、複合化
    消防分団車庫、交流広場、自然と触れ合い、休憩や交流ができる場など整備
    事業手法:PFI(BTO)方式
                                           公民館・児童センター既存敷地:売却想定
                  アドバイザー:建設技術研究所
    (5)愛知県知多市:「朝倉駅周辺整備事業」
    実施方針公表
    実施方式:新庁舎・図書館建設:PFI-BTO方式
    民間商業施設・ホテル誘致:公有地活用事業
    公募型プロポーザル:提案を一括審査:
    5月7日~13日:募集要項公表前個別対話実施
    29日:募集要項公表:11月下旬:事業者決定
               事業期間:20年
    (7)愛知県名古屋市:久屋大通再生事業:地域版Park-PFI
    「久屋大通のあり方(南エリア部分)提言」公表
    27年のリニア中央新幹線開業までに整備完了方針
    対象地:オアシス21南側(錦通)から若宮大通までの約4.7ha。
    希望の広場:「まちのラウンジ」:ミツコシマエヒロバスと愛の広場:「異日常空間へのエントランス」
    エンゼル広場/エディオン久屋広場:「動と静のハイブリッド」:光の広場/南噴水広場:「創造と発信」
               国土交通省が推進する居心地が良く歩きたくなるまちなかの形成「WE DO」の理念などをもとに、
    ▽居心地の良い空間創出▽安心・安全な空間創出▽楽しさの提供▽魅力的な景観形成▽公園・沿道一体化▽地上と地下連続性強化。
    関連事業:北・テレビ塔エリア再生:三井不動産グループが7月を目標に整備中
    (8)高知県須崎市:「須崎市高台整備事業」:PFI
    実施方針公表
    9月:特定事業選定
    21年1月:募集要項公表:4月:参加表明書:7月:企画提案書受付:8月:優先交渉権者決定
    事業契約期間:35年。
    事業内容:高台整備と造成後の社会資本整備
    高台整備:場内道路、上下水道施設、周辺アクセス道路、周辺環境の整備。
    社会資本整備:住宅施設、芝生広場を備えた公園的な空間。
    事業地:市内4カ所の候補地(約20ha):多ノ郷、多ノ郷西、市役所後背地、城山の4エリア。
    参加資格:複数の法人など連合体。
    高台整備設計:建設コンサルタント:10ha開発許可申請を含む詳細設計受注実績
    上下水道施設設計:1級建築士事務所登録。
    施工者:土木一式工事特定建設業許可:市外業者は土木一式工事総合評定値1000点以上。
    維持管理業務:施工者が担当。
    社会資本整備企業:設計:1級建築士事務所
    建設:建築一式工事特定建設業
    セルフモニタリング担当:に設計監理・施工管理、維持管理運営実務経験
    プロジェクトマネジャー兼務可能。
    (9)関東地方整備局:総合評価落札方式
    2020年度実施方針案公表
    工事:不調・不落対策、担い手育成・確保
    「地域防災担い手確保型」積極活用。
     地域防災担い手確保型:「災害活動実績の有無」:配点:最大15点→最大18点
    「本発注工事に対応する工事種別の手持ち工事量」:新評価対象。
    自由設定項目:女性技術者の活用
    段階的選抜方式(一般土木A等級):必須項目:「労務費見積もり尊重宣言」促進モデル工事
    重点施策項目:▽当該工事の関連分野技術開発実績の有無と有用な新技術の活用
    ▽ICT施工技術の活用
    ▽若手技術者(35歳以下)の活用と資格
    不調・不落対策:余裕期間制度の原則活用:不調随契活用:「地域防災担い手確保型」積極活用
    技術者不足対応:施工能力評価I型・II型で「技術者の能力」の配点を半分。
               コンサルタント業務等:「災害活動実績の評価」新規設定、指定エリア内災害活動実績評価
    事業促進PPP業務:受注制限と常駐・専任の緩和、業務実績要件の緩和
    実施方針案は、整備局のホームページに掲載
    (総合評価手法も、評価の改善が進んでいます。PFIの審査基準の改善も望まれます。本当の意味で、もっとも優秀な
     事業契約相手先を選ぶことが目的であることを、しっかり考えた選定基準をつくり、審査委員会もそのことを忘れない
     選定審査をお願いします。)
    (10)愛知県:小幡緑地に新たな公園施設設置事業:パークPFI
    公募設置等計画認定。
    認定者:中部土木/岩間造園グループ
    同グループの提案内容:キャンプ場、バーベキュー場、レストラン、駐車場、農園、園路整備・維持運営
    (11) 静岡県静岡市:「大浜公園整備事業」
    PFI発注支援業務決定:日本工営に決定
    契約額:31,988千円(税込み)
    事業方式:駐車場と民間収益施設:BOO
    プールと公園:BTO
    業務内容:20年度:実施方針策定:21年度:特定事業選定と民間事業者の募集支援
    (12) 大阪府泉大津市:「市民会館等跡地活用事業」    
    基本計画案公表
    事業内容:旧市民会館跡地など約39,400㎡の活用,都市公園整備
    民間活力導入:宿泊施設誘致:20年度から事業着手
    「リビングラボ」「ヘルシーパーク」「アビリティセンター」の3機能を軸に都市公園(仮称小松公園)整備
    一部は民間活力用地:「公民連携施設」や宿泊施設(収益施設)整備。
    小松公園:Park-PFI導入検討
    公園設計に先立ち、デザインコンペ実施:ワークショップ開催、市民意見を基本設計に反映
    民間活力用地:20年度に収益施設事業者募集

     

    ----------------------------------------------------------------------------
    伊庭 良知 の 公民連携 情報とレビュー通信 No.48[2020.3.16]
    --------------------------------------------------------------------------------
    国交省総合政策局社会資本整備政策課から、下記情報の拡散依頼がありました。
    前号でご案内した先導的公民連携事業調査補助などと合わせ、自治体の皆さん応募よろしくお願いいたします。

    ◎令和2年度PPP/PFI推進のための案件募集(第1次)を開始しました!
    国土交通省では、地方公共団体におけるPPP/PFIの取組を支援するため、以下の支援対象案件の募集を開始しました。
    (1)専門家派遣によるハンズオン支援
     →人口20万人未満の自治体を対象に、自治体職員が自ら行うサウンディング準備や公募資料作成等をコンサルタントが支援します
    (2)インフラの維持管理に係る官民連携事業の導入検討支援
     →包括的民間委託等インフラの維持管理に係る官民連携事業の導入検討をコンサルタントが支援します
    詳細については、以下のURLより応募概要等をご参照ください。
    http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000130.html 
    公募期間:令和2年3月11日(水)~令和2年4月13日(月)
    (なお、本募集については、令和2年度予算案が成立した場合に支援が可能となるものです。)
     <問い合わせ先(支援内容の確認等ご遠慮なくお問い合わせください)>
    国土交通省 総合政策局 社会資本整備政策課 山下、宮本、井上
    TEL:03-5253-8111(内線26-522、26-523、26-532) FAX:03-5253-1548
    ******************************************
    3月最初の発注案件は、石川県かほく市でした。
    石川県かほく市   総合体育館整備・運営事業
    6月下旬:募集要項公表
    8月中旬:資格審査
    10月下旬:提案提出
    事業方式:          かほく市総合体育館・第1駐車場:PFI-BTO
    新野球場・市道、農業用水路:PFI-BT
    河北台体育館(サブアリーナ)・七塚テニスコート:O(運営)方式。
    事業期間:約15年間
    応募グループ:設計、建設、工事監理、維持管理、運営などの担当企業のグループ。
    担当企業参加要件:5,000㎡屋内体育施設の実施設計、工事監理、施工実績:建築一式工事780点以上。
    概算事業費:4,680百万円(税込み)。
    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++1.これまでの活動
    (1)3月9日:高知県:日高村相談会
    (2)
    2.3月、4月の活動予定
    (1)3月18日:プロジェクトリーダー養成講座:第3回目
    (2)3月26日:三重県桑名市:行財政改革委員会
    (3)3月31日:福井地区相談会
    (4)4月7日:公民連携セミナー(仙台市) http://www.kokyo.co.jp/filename8.html
    (5)4月14日:公民連携セミナー(札幌市)     
    ******************************************3.案件・発注の情報
    (1)京都府福知山市:つつじが丘団地と向野団地の集約建て替え事業:PFI-BT方式
    20年度予算案:1550万円(21年度まで債務負担行為2710万円)
    20年度早期:アドバイザリー業務委託。同年度中:実施方針公表。21年度:事業者選定
                  事業内容:つつじが丘団地と向野団地をつつじが丘団地で集約建て替え
    新団地戸数:150戸。
    概算総事業費:38億円。
                  可能性調査:市浦ハウジング&プランニング
    PFI-BT方式:約8.3%のVFM
    (設計・建設一体型でもこれくらいでるのですね。BT方式では、あまりPFIにする必要はないはずです。
     やはり、維持管理運営、資金調達、民間施設の併設によるリサイクル型社会資本整備に、向かってほしいです。
     コンサルタントの皆様も、なんとか、自治体の方々に説明していただけないでしょうか?)
    (2)愛知県:「愛知県営野並住宅PFI方式整備等事業」「愛知県営鷲塚住宅PFI方式整備等事業」
    内容を一部変更。
    2019年10月:不調、事業契約の締結を「20年7月」に変更
    各事業者を再公募する予定。
    事業内容:に既存住宅解体、住棟建設、余剰地に付帯施設整備
    PFI―BT方式
    予定価格:野並住宅1,521,183,900円(税込み)。
    鷲塚住宅1,039,465,700円(税込み)
                  (PFIで、BT方式をやるのは、なんとかやめてもらえないでしょうか?法の趣旨にも反しています。)
    (3)山口県下関市:新総合体育館整備事業:PFI方式
    20年度:民間事業者募集・選定実施:予算案に関連経費2800万円計上
    PFIアドバイザリー:建設技術研究所。
    基本構想:基本コンセプト:▽市民の誰もが安心・安全にスポーツを楽しめる▽スポーツを通じて交流を生み出す
    ▽環境への配慮や災害時の防災拠点▽長期的・継続的運営が可能
    想定規模:11500~13500㎡
               事業費:50億-60億円
    (4)福島県福島市:公設地方卸売市場冷蔵庫棟整備および跡地利活用事業
    サウンディング型市場調査結果公表。
    対話には7者が参加。
    事業手法:PFI―DBO、PFI-BTO方式提案
    新冷蔵庫棟と跡地活用:「別事業としたほうが進めやすい」
               手法調査:ランドブレイン
    事業内容:新冷蔵棟は-30度(F級)600㎡程度1室、30㎡程度7室
    -45度(SF級)70㎡21室、配送センター:200㎡程度6室、50㎡程度4室。
    想定規模では利益の確保が困難なため、市の支援が必要。
    資金計画:自然冷媒採用で環境省の補助金活用
    温度帯、規模を組み合わせることでコスト抑制可能
    (5)神戸大学:神戸大学楠キャンパス福利厚生施設整備等事業
    事業者選定支援業務の簡易公募型プロポーザル公告
               3月19日:参加表明書受付。
    4月13日:企画提案書提出。
    参加資格:PPP/PFI関係の業務実績。
    業務概要:福利厚生施設の整備事業者選定支援。
    PFI手法の導入、実施方針や要求水準書作成実施
    (7)神奈川県横浜市:西谷浄水場再整備事業(浄水処理施設):DB方式
    DBアドバイザリー業務委託公募型指名競争入札公告
    応募者がなく2回不調、今回は受託者選定方法変更。
    3月16日:入札参加申し込み。
    参加資格:建設コンサルタント等の業務(建設コンサルタント・PFI)と設備設計(電気設備設計)、土木設計(上水道等の設計)登録
    指定業務実績:単体企業か3者以内JV。
    業務内容:▽前提条件整理▽実施方針(案)作成と公表に関する支援▽入札関係書類の作成と公表に関する支援
    ▽事業者選定に関する支援▽契約締結に関する支援。
    整備費:約631億円、整備期間(設計・工事)は約20年   実施方針(案)は9月に公表する予定
    (8)岐阜県各務原市:学びの森官民連携型賑わい拠点創出事業
    設置予定者:「各務原学びの森コンソーシアム」が提案した公募設置等計画認定
    コンソーシアム:代表企業:井上工務店     構成員:飛騨五木、かかみがはら暮らし委員会。
    事業方式:Park-PFI(公募設置管理制度)
    コンソーシアムの事業範囲:施設の設計、建設、管理運営など
    提案内容:既設の木育成施設「森のわくわくの庭」を中心に飲食店などの施設を整備、リーシング事業展開。
    (9)滋賀県:県立近江学園整備事業:PFI-BTO方式
    20年度予算案;19,503千円。37年度までの債務負担行為:4,577,274千円
    方式:PFI手法導入
    募集:20年4月:総合評価一般競争入札を公告する。
    参加表明:20年6月予定。
    提案提出:20年9月
               事業内容:7200㎡全室個室、発達障害児支援ユニットと強度行動障害児支援ユニット、就労支援ユニット。
    PFI事業範囲:新施設の設計、建設、工事監理、維持管理。
    事業期間:約15年間。
               アドバイザー:日本経営システム・みずほ総合研究所JV
    (10)奈良県御所市:近鉄御所駅西側市有地活用事業:民間コンセプト提案:PFI方式:PFI法6条
    民間提案:4事業者が事業コンセプト提出
    対話実施:3月25~27日
    参加募集:10月
    コンセプト民間提案募集:PFI法6条に基づくもので、事業者がすべての事業内容を提案する手法。
    事業者負担は増すが提案の自由度が高くなる。
    提案受付:21年3月中旬
    事業内容:中心市街地のまちづくりに貢献する機能
    公共施設の機能(移転更新)を併せ持った複合施設
    (11) 東京都千代田区:福祉施設の整備事業:PFI・PPP導入検討
    これまで:区有地を貸し出したり、区が自ら建物整備、民間に運営委託する事業手法が一般的
    今後:民間ノウハウをさらに活用できる手法検討
    初弾は「神田錦町福祉施設」:21年度早期:コンサルタント選定,事業手法検討
    21年度:事業者募集予定
    事業内容:複合施設計画の神田錦町福祉施設:旧千代田保健所敷地約700㎡。5000㎡程度の施設。
     8階建て前後の施設:低層階:地域交流スペースやカフェなど
    中層階:障害者支援施設
    高層階:高齢者施設
    事業者提案施設:障害者支援施設部分:自立訓練や生活介護、相談機能、就労継続支援機能。
    事業手法:PFI、DBO
    5月:コンサルタント募集予定
    10月末事業手法の検討結果
    PFIの場合:コンサルタントにアドバイザリー業務継続委託
    (いいですね。福祉施設だけでなく、あらゆる公共施設整備で、ハードシンクして
    民間活力で、財政負担を減らし、あたらしい投資財源を生み出す工夫してほしいですね。)
    -------------------------------------------------------------------------------
    伊庭 良知 の 公民連携 情報とレビュー通信 No.47[2020.3.9]
    -------------------------------------------------------------------------------
    国交省の先導的公民連携事業調査補助の申請時期になっています。
    昨年は応募が少なかったようで採択率も上がっていました。100%の補助事業です。
    今年は人口の少ない自治体の応募を優先的に採択する方向の様です。
    公民連携を検討されている自治体の皆様、応募を考えてみましょう。
    新しいスキームでの公民連携とは、先導性とは何、と考えながら、
    1. 行財政改革に寄与できる公共調達手法の新しい形
    2. 地域のまちづくりに最大限寄与できる公共調達手法の新しい形
    3. 自治体職員や地域企業の公共発注の労力が軽減できる公共調達の新しい形
    のような観点で、いろいろ考えてみませんか。
    応募するつもりで検討してみるのも、公民連携を検討するきっかけになるかもですね。
    また、
    国土交通省は、官民連携基盤整備推進調査費 補助事業募集
        民間の設備投資と官による基盤整備の一体的実施検討する地公体募集します。
        締切:4月15日:2020年度2回目募集、6月下旬配分先決定です。
        基礎データ収集、需要予測、概略設計、整備効果検討、導入可能性調査、VFM算定支援
        PPP/PFIの推進につながる調査と、広域的観光・交流拠点形成 促進調査は重点支援対象。
        補助率は2分の1です。
    ********************************************************
    1月2月で、多くのPFI事業が発注になりました。自治体の検討の方向がわかるかも、でリストにしてみました。
    ・栃木県小山市:小山水処理センター 汚泥処理・有効利用施設整備及び運営事業 20/02:PFI-BTO
    ・茨城県境町:第4期境地区定住促進住宅整備事業 20/02:PFI-BTO:町4回目のPFI
    ・沖縄県糸満市:糸満商業地域駐車場整備事業 20/02:PFI-BTO:沖縄自治体一番乗り
    ・青森県:青森県駐車場維持管理・運営事業 20/02:大規模修繕・維持管理・運営PFI
    ・大阪府高槻市:富寿栄住宅建替事業 20/02:PFI-BT:入居者移転業務付
    ・大阪府大阪市:工業用水道特定運営事業等 20/02:運営権事業
    ・大阪府大阪市:水道PFI管路更新事業等 20/02:運営権事業
    ・愛知県岡崎市:阿知和地区工業団地造成事業 20/02:PFI-BTM:整備・維持管理・テナント募集支援
    ・兵庫県猪名川町?? 道の駅いながわ機能拡大プロジェクト(猪名川町道の駅整備事業) 20/01:PFI-BTM:サービス対価+独立採算型
    ・栃木県下野市:石橋複合施設整備事業 20/01:PFI-DB+余剰地活用事業
    ・福島県いわき市:下水汚泥等利活用事業(2施設の包括発注)20/01:PFI-BTO:汚泥活用・受入中間施設
    ・鳥取県鳥取市:市営住宅長瀬団地建替え事業 20/01:PFI-BT:設計・建設一体発注
    ・大阪府吹田市:小・中学校特別教室等空調設備整備事業 20/01:PFI-BTO

    1.これまでの活動
    (1)3月2日,3日:福岡県柳川市商工会、久留米市相談会
    (2)3月6日:福井県:福井銀行相談会
    2.3月、4月の活動予定
    (1)3月9日:高知県:日高村相談会
    (2)3月18日:プロジェクトリーダー養成講座:第3回目
    (3)3月26日:三重県桑名市:行財政改革委員会
    (4)3月31日:福井地区相談会
    (5)4月7日:公民連携セミナー(仙台市) http://www.kokyo.co.jp/filename8.html
    (6)4月14日:公民連携セミナー(札幌市)
    3.案件・発注の情報
    (1)愛知県岡崎市:岡崎市QURUWAプロジェクト(中央緑道等(桜城橋橋上広場と   橋詰広場)整備運営事業)パークPFI
       選定事業者:三菱地所G:構成企業は三河家守舎、サンモク工業、オープン・エー。
      事業内容:桜城橋橋上広場(康生通南ほか)、緑道の一部となる橋詰広場(唐沢町)に収益施設設置
        4月:基本協定を締結
        2021年4月:供用開始
    (2)滋賀県長浜市・米原市:湖北広域行政事務センター:新一般廃棄物処理施設整備事業
       基本計画案公表
       処理能力:焼却施設:145t/日、バイオガス化施設:50t/日、リサイクル施設:22t/日、汚泥再生処理施設:49kl
       処理方式候補:ストーカ式焼却方式、流動床焼却方式
       担当コンサル:八千代エンジニヤリングに一括委託
       導入方式候補:DBO、PFI手法
       21年度:事業者選定手続き????????? 22年度:選定
       事業内容:新たな焼却施設、バイオガス化施設、リサイクル施設、汚泥再生処理センターを集約整備。
       焼却施設の回収熱エネルギーの効率的な有効利用、設備・維持管理の合理化による電力使用量、CO2排出量抑制
    (3)神奈川県平塚市:見附台周辺地区整備・管理運営事業(A・Cブロック)
         DBO方式採用、公的不動産を有効活用するため事業用地の一部に定期借地権定、
         付帯事業:民間収益施設誘致
         公共施設:平塚文化芸術ホールと見附台公園、見附台緑地、江戸見附緑地
         民間収益施設:カフェやスーパーマーケットなど:今後順次着工21年3月供用
    (4)大分県大分市:新環境センター整備事業
        20年度予算計上:99,335,000円計上
        環境影響評価、PFI導入可能性調査着手
        大分市、臼杵、竹田、由布、津久見、豊後大野の6市の一般廃棄物処理
        計画内容:新清掃工場(可燃物処理施設)と新リサイクルセンター(不燃物等処理施設)
        処理能力:688t/日、79.9t/日、炉数3炉、建設費最大510億円。リサイクルセンターは建設費最大125億円
        20年度内:事業手法決定
        21年度半ば:事業者募集・選定、23年度着工、26年度完成。
        環境影響評価業務:7200万円(税別)で日建技術コンサルタント
    (5) 中部地方整備局:国道22号一宮浅野電線共同溝PFI事業
        選定事業者:大林道路を代表とするグループ
          構成員:大日コンサルタント、東建工営。
        落札額:2,210,064,051円(税込み)。
        方式:サービス購入型のBTO方式
        事業内容:愛知県一宮市島崎~緑の国道22号線:電設共同溝と歩道、道路付属物の調査、設計、工事、維持管理包括的実施
         無電柱化の施工期間短縮。(PFIにすると、早く完成し、したがって、価格も安くなるのです。)
        アドバイザー:パシフィックコンサルタンツなど
    (7)国交省:PPP協定を締結し、パートナーとしてPPP/PFI推進の取り組みを実施する民間企業募集
        締切:3月13日
        分野:4分野:データベース、セミナー、金融機関、個別相談。
        選定数はセミナータイプが最大12者、その他3タイプは制限なし。
        協定に関する費用:各者負担:国交省主催のセミナーやイベントの広報、アンケートへの協力要請
    (8)埼玉県さいたま市:さいたま市内21公園及び与野中央公園(複合スポーツ施設エリア、他エリア)公民連携事業
        サウンディング型市場調査結果公表
        25グループと対話
        飲食店やバーベキュー場などの提案。
        Park-PFI:「さいたま市内21公園」
        複合スポーツ施設:「与野中央公園」
        意見や要望を聞き、市が事業スキーム検討。
        与野中央公園:自由提案施設:飲食店、売店、バーベキュー場、ドッグラン、子ども遊戯施設、イベント開催
        フィットネス、フットサル場、3on3コート、ランニング・サイクリング施設などのアイデア
        事業スキームの意見
        複合スポーツ施設:整備・管理運営を民間事業者の独立採算型で実施困難
        与野中央公園全体の一体的な整備・管理運営が望ましい」という意見が多く挙がった
        事業方式:PFI-BTO,DBO方式,Park-PFI,指定管理者制度などの提案
        事業期間:設計・建設:2,3年程度、維持管理・運営:15-30年程度。
         21公園:各公園で活用アイデア提案:ドッグラン、レストラン・カフェバーベキュー場、イベント、防災設備など。
        主な参加事業者は次のとおり(五十音順)。
    ▽アグリメディア▽安藤ハザマ▽鹿島▽クリーン工房▽ケント・コーポレーション▽コメダ▽さいたま市公園緑地協会(構成企業・アイ  ルコーポレーション)▽さいたま市公園緑地協会(構成企業・大宮アルディージャ)▽清水建設▽シンコースポーツ▽西武造園▽大日本土木(構成企業・シグマ開発計画研究所)▽大和ハウス工業(構成企業・大和情報サービス)▽竹中工務店▽たねの会(構成企業・アドバンス)▽東急コミュニティー▽NIPPO▽日比谷アメニス▽長谷川体育施設▽フクシ・エンタープライズ▽松下設計▽ミズノ
    (9)岐阜県美濃加茂市:美濃加茂市立新古井保育園整備事業:DBO方式
        公募型プロポーザル結果:
        最優先候補事業者:栗山組・佐伯綜合建設・ワタケン・ホームJVグループ(地元企業さんたちでしょうか?)
         建築設計と工事監理:大建設計(岐阜市)、道路設計:技研オガワ、保守管理:日本ガード 方式:DBO方式
        事業内容:定員180人の新保育園、アクセス道路(市道)を設計・整備、施設保守管理
    (10)静岡県静岡市:静岡市海洋・地球総合ミュージアム整備運営事業:PFI-BTO方式
        事業者募集:????? 参加申請:7月6日から27日まで
        入札提案:8月24日から9月29日 予定上限額:16,622百万円(税込み)
        事業期間:15年
        参加資格:設計、建設、工事監理、維持管理、運営企業グループ 敷地面積:約1ha。建ぺい率60%、容積率200%。
        PFIアドバイザリー:パシフィックコンサルタンツ
    (11) 兵庫県西宮市:市営住宅の建替PFI事業
        サウンディング型市場調査結果公表
        建設業4社と対話
        建物仕様や施設の構造、JV要件などを民間事業者の提案に委ねるなど自由度を求める意見
        市はこれまで、PFI-BTの建替事業を5件実施
        直近事業の市営分銅町・末広町住宅整備事業が入札不調。これを受け
        民間事業者の意見;事前聴取
        入札参加の見極めポイント:
        小規模団地だと参加しづらい
        中規模以上で跡地利用がある場合は参加したい
        事業規模に関係なく参加意欲があるなど。
        (事業規模などは、当然企業規模も関係するので、様々な条件を考えずに聞けばいいわけではないのでは。
         100戸を中規模という企業に、20戸などの案件の意見求めたり、サウンディングもただやればいい、の姿勢では?)
    (12)東京都調布市:PPPクリーンセンター跡地活用事業:市初めての案件
        事業者選定:大和リース、定期借地期間:30年
        事業内容:大和リースの提案:延べ9785m2。事業期間30年間 施設内容:「人がつながり、まちにひろがる」コンセプト、
        地下(駐車場)以外の各階に広場設置:多世代交流
        1階:集会室からなる公共施設「憩いの家」、店舗、駐車場
        2階:店舗
        3階:店舗や診療所
        メインエントランス:市の中心部方向:通行量の多い東八道路と三鷹通り向きに広場にぎわい創出
    (13) 愛知県半田市:学校給食センター整備事業
        調査検討事業:事業費4815万円を新規計上(基本計画・導入可能性調査)
        20年度早期:業務委託先選定手続き
        整備・運営に民間活力の導入検討、基本計画、PFI導入可能性調査
        能力:1万2000食/日(想定5400㎡)
    (14) 広島県福山市:本庁舎施設整備・運営事業:DBO方式
        公募型プロポーザル審査結果公表
        受託候補者:NTTファシリティーズ・フジタJV
        契約予定額:54億4500万円(税別)
        事業内容:既存施設の設備機器の更新、別棟建設を一体的実施
         業務内容:設計・施工・運転監視業務。
         今回:設計・施工契約
         運転監視保守業務:設計で設備の仕様等が確定した上で別途契約(15年間)
        予定上限額:事業見積限度額:61億9600万円(同)
    -------------------------------------------------------------------------------
    伊庭 良知 の 公民連携 情報とレビュー通信 No.46[2020.2.27]
    -------------------------------------------------------------------------------
    昨年度から取り組んでいた高知県津野町の定住促進住宅整備PFI事業の事業者が選定されました。
    https://town.kochi-tsuno.lg.jp/section/post_3899
    小さな自治体(人口6000人弱)の小さな案件(地域優良住宅8戸の整備)に地元企業が3チームで競争しました。
    優先交渉権を得たチームには27社の町内企業が参加しています。(構成企業3社、協力企業7社)
    町内の企業のみなさんには、しっかり勉強していただきました。
    今後予定されているお隣の中土佐町の定住促進住宅にも、町内企業が多く参加されることが期待されます。
    地域企業のみなさん、勉強してレベルアップ、そして、多くのPPP案件に参入、事業拡大につなげましょう!!

    1.これまでの活動
    (1)2月10日:高知県室戸市:公民連携市幹部説明会
    (2)2月14日:鹿児島県鹿屋市:UR:ハグテラス視察対応
    (3)2月17日~21日:沖縄自治体まわり。
    (4)2月26日:山北町水上住宅整備事業推進委員会
    (5)2月26日:箱根町:仙石原交叉点プロジェクト市民ワーキングチーム会議2.
    2. 3月の活動予定
    (1)3月2日,3日:福岡県柳川市商工会、久留米市相談会
    (2)3月6日:福井県:福井銀行相談会
    (3)3月9日:高知県:日高村相談会
    (4)3月18日:プロジェクトリーダー養成講座:第3回目
    (5)3月26日:三重県桑名市:行財政改革委員会
    3.案件・発注の情報
    (1)岡山県玉野市:玉野競輪場再編整備事業:DBO方式
        公募型プロポーザル実施結果公表:参加1グループのみ
        チャリ・ロト(代表企業・競輪場運営、付帯事業者)グループを特定
        構成員:東畑建築事務所(設計、工事監理)、大本組(建設)、ミズケイ(共同企業体の協力構成員・警備)
        提案審査:公開プレゼンテーション実施:審査のプレゼンテーションを公開で行いました。珍しい事案です。
         審査委員会(委員長・正岡英治岡山大学研究推進機構准教授)が特定。
         競輪場再編の付帯事業:選手宿舎を兼ねたホテルの整備、管理・運営を提案。
         競輪場運営のみならず地域振興に貢献する付帯事業を実施する工夫評価。
             事業内容:既存メインスタンド等施設の一部解体撤去
         メインスタンド新築、複数年にわたる競輪場運営実施事業
         用地内空き地利活用:民間収益施設の整備、管理・運営実施。
        日建設計総合研究所、日建設計コンストラクション・マネジメント、日建設計シビル参画
           事業期間:契約締結後約10年間以上約20年間以下の間:事業者の提案により決定。

    (2)佐賀県小城市:学校給食センター改築事業
        事業手法:DBO(設計・建設・運営)方式
        2020年度:建設地選定、実施方針の策定。
         小城市学校給食センター、三日月小学校給食室、牛津小学校給食室、砥川小学校給食室の4施設集約。
        新施設:S造2階建て延べ約3400㎡
        調理能力:約4500食/1日
        事業費:約62億円(施設整備費約24億円、維持管理・運営費:約32億円(15年))
        スケジュール:10月:実施方針公表、21年2月:入札公告、8月事業者決定,23年9月:供用開始 

    (3)神奈川県湯河原町:
        文化福祉会館整備:建て替えに伴うPPP/PFIの民間資本活用に向けた基本構想策定業務委託予定
        
    (4) 埼玉県越谷市:越谷サンシティ整備事業
        基本計画策定支援業務委託公募型プロポーザル公告(申し込み終了)
        基本計画(施設内容・規模、施設配置計画、運営計画、事業費、整備スケジュール)
        事業手法(事業手法設定、マーケットサウンディング調査、VFM、事業化スケジュール、PFI導入可能性)検討
        越谷サンシティ整備懇談会運営、パブリックコメント対応など委託。
           越谷サンシティ:JR南越谷駅、東武鉄道伊勢崎線新越谷駅南側
            商業施設、市民ホール、図書室や出張所の公共施設の複合施設
            既存施設規模:SRC造地下1階地上7階574,125㎡
        スケジュール:24年度:解体25-27年度:建設。
        新たな機能:行政機能(図書室、出張所など)、イベントホール、広場・公園
          子育て関連施設・世代間交流施設▽宿泊施設(ホテル)
          MICE(国際的な会議・展示会など)・オフィスその他
        委託限度額:1900万円(税込み)。

    (5) 大阪府大阪市:水道PFI管路更新事業と工業用水道特定運営事業:運営権方式
        2事業の実施方針案と要求水準書案公表。公募型プロポーザル採用
        10月:募集要項公表
        11月:資格審査書類受付
        2021年以降:対話、事業提案書受付。
        応募資格:複数企業で構成するコンソーシアム。
        事業費総額:従来手法で約3400億円:
          VFM:約10.5%
        事業期間:16年間。
    (6)大阪府枚方市:王仁公園のあり方検討
        サウンディング調査実施
        運営手法や既存施設の活用、事業化スケジュールなどの提案公募
        PPP/PFI手法の導入視野:施設運営見直し。
        あり方検討調査業務:日建設計総合研究所に委託:9月30日まで
          公園施設の機能更新・再編モデルの検討、市民の意識調査
          PPP・PFIなど官民連携による事業手法の検討
          再整備のあり方基本方針検討。

    (7)千葉県香取市:橘ふれあい公園整備・管理運営事業:DBO方式
        実施方針と要求水準書案公表
        6月中旬:募集要項公表
        8月中旬:参加表明書
        10月中旬:提案締切。
        アドバイザリー業務:パシフィックコンサルタンツ
    (8)東総地区広域市町村圏事務組合:中継施設整備事業
        発注仕様書等作成支援業務委託費予算計上:3755万円
        20年度早々業務委託
        20年度:事業手法確定:20年度に事業者選定に着手。

    (9)熊本県荒尾市・長洲町:共同整備給食センター事業
        民間活力導入断念。費用負担の縮減効果見込めない。従来手法で整備する。
        荒尾市:20年度予算案:基本・実施設計費など8850万9000円計上。
        PFI導入可能性調査の結果決定:事業費を一般財源から捻出できる
                    PFIの導入効果が薄いこと
                    事業者の選定事業期間長くなる
           (可能性調査の妥当性をどう評価したのかしりたいところですね。:調査に対するセカンドオピニオンが必要では?)(設計を発注し、実施設計が確定したら、建設を発注し、のやり方がなぜ一括発注より時間短縮になるのか?不思議です。)
        (調理企業の使いやすさなど、考慮しないまま設計・建設された施設を預かる運営企業も気の毒ですね。)
         施設規模:3500㎡。6000食/1日
        事業費は、委託関係約1億円、本体工事約26億円、解体約1億円など計約29億円
        設計8カ月程度、建設が最短12カ月程度
        基本構想・基本計画策定・PFI導入可能性調査:建設技術研究所
        
    (10)大阪府高槻市:高槻市営富寿栄住宅建替事業:PFI―BT方式
        実施方針・要求水準書案公表
        計320戸整備
        5月:特定事業選定
        7月:入札公告:総合評価一般競争入札
        12月:落札決定
           456棟・付属施設解体撤去
        住宅320戸と公園整備
        入居者移転支援業務。
            解体・設計・建設・移転支援の包括委託事業ですね。PFIにする必要はそれほど感じません。
            資金調達や長期の維持管理・運営・マネージメントなども含んで、さらに進んだPPP・PFIを目指してほしいと思います。

    (11) 大阪府箕面市総合水泳・水遊場整備運営事業:PFI方式
        事業者者選定支援業務:総合評価一般競争入札結果
        落札者:日本総合研究所・アルファ建築設計事務所・井上久実設計室JV決定:2655万円(税別)。
        事業者選定を支援するアドバイザリー業務。
        事業者選定の詳細なスケジュールや発注形式は検討中
        2020年度中:契約締結。
        24年度:供用開始。
        事業内容:PFI導入
         屋内プール、屋外プール、北側駐車場、西側駐車場・駐輪場整備
         20年度予算:事業費1億4828万円を計上:造成設計と造成工事。
        アドバイザリー業務内容:事業者選定支援:前提条件整理・実施方針の策定・公表
                    特定事業の評価・選定・公表、
                    事業者募集資料作成・公表、契約締結支援
                    法務・技術アドバイザリー
        委託期間:3月末まで。その後契約を繰り越し21年3月31日まで延長。

    (12)静岡県静岡市:大浜公園リニューアル事業:整備。運営PFI方式
        基本計画策定
        公園全域の整備・運営にPFI導入
        20年度:実施方針作成
        21年度:事業者公募・選定。
        敷地面積:約3.2ha。
        プール、公園機能、松林の3ゾーン。
        プール施設・公園施設:BTO方式
        収益施設・駐車場:  BOO方式
        事業期間:30年間。
        財政負担削減:約22%
        概算事業費:約18億-20億円
        
    (13) 神奈川県小田原市:小田原市学校給食センター整備事業
        手法検討業務委託公募型プロポーザル実施結果
        交渉権者:日建設計コンストラクション・マネジメント
        参加申請2者のうち交渉権者のみが提案
        業務内容:学校給食センターの概要や事業の進め方を検討
         効率的な施設整備と事業運営を目的に民間資金活用による公共施設整備や経営ノウハウの活用を調査
         整備手法を比較検討・最適な事業方式選定。
        事業手法:PFI―BTO方式かDBO(設計・建設・運営)方式。
        委託費上限額:1600万円(税込)
        敷地面積:約4000㎡
        給食数:約3800食/日:24年9月供用
        給食センターは、自治体が1時金の調達可能なら業務包括発注のDBO方式、資金の一時的な支出が困難な場合は
        PFI-BTO方式でやるのが、事業促進になり、費用も削減できる可能性が高いことは、多くの前例で明らかに
        なっていると思います。荒尾・長洲の合同給食センターの検討の内容は、どのような前提設定での結論か
        精査してみたいものです。
    -------------------------------------------------------------------------------
    伊庭 良知 の 公民連携 情報とレビュー通信 No.45[2020.2.9]
    -------------------------------------------------------------------------------
    地方の小さな案件では、地域全体で初めてのPPP・PFIであることも多く発注側である自治体職員も、審査委員会の委員も、地元企業も、細部のこまごました判断で迷うことも多いようです。各関係者向けの研修活動は欠かすことができないと同時に、迷った時の相談相手も必要です。迷われたらいつでもどうぞ。またセカンドオピニオンとしてもお役に立てそうです。
    箱根町から、市民WTの日程調整がありました。やっと、水害からの復興が落ち着いてきたんだなあ、ととても嬉しい瞬間でした。
    私も委員の一員として参加した犬山市の道の駅の基本計画も公表されました。PFI手法での整備を目指します。
    皆様の参加をお願いいたします。

    沖縄プラットフォームの第6回セミナーが2月13日開催されます。ちらし、申込書添付します。
    今回は、公園に的をしぼって、セミナーと、うるま市のサウンディングを実施します。

    1.これまでの活動
    (1)1月30日:三重県桑名市:打ち合わせ:民間提案制度のあらたな取り組みについて
    (2)1月31日:2月3日:山北町水上住宅案件:民間サウンディング
    (3)2月4日:熊本県菊池市打ち合わせ
    (4)2月5日:こうきょう研修:プロジェクトリーダー養成講座
    (5)2月7日:石川県中能登町:住宅整備案件打ち合わせ(7)民間企業セミナー:2件
    2.2月の活動予定
    (1)2月10日:高知県室戸市:公民連携市幹部説明会
    (2)2月14日:鹿児島県鹿屋市:UR:ハグテラス視察対応
    (3)2月17日~21日:沖縄自治体まわり。
    (4)2月26日:山北町水上住宅整備事業推進委員会
    (5)2月26日:箱根町:仙石原交叉点プロジェクト市民ワーキングチーム会議
    3.案件・発注の情報
    (1)関東地方整備局東京国道事務所:R2品川駅西口駅前広場整備事業
        検討業務の簡易公募型プロポーザル公告
           2月18日:参加表明??????? 3月9日:提案提出
          整備具体化検討業務;国道上空デッキ次世代型交通ターミナル、複合ターミナル具体化、にぎわい広場整備公募手続き検討。
        参加資格:土木関係建設コンサルタント業務資格認定の単体かJV
        履行期間;5月上旬から2021年3月下旬まで。
           品川駅西口駅前広場整備;次世代型交通ターミナル実現の企画提案公募・複数者とヒアリング中
        今回の業務:PPP/PFI事業者公募仕様書作成担当
        
    (2) 愛知県一宮市:佐千原浄水場中央監視設備更新及び運転管理事業
        DBO(設計・建設・運営)方式を特定:従来手法に比べ約8%のVFM(バリュー・フォー・マネー)。
        4月下旬:事業の総合評価一般競争入札公告
        10月下旬に落札者決定。
           事業概要:中央監視設備・遠方監視設備新設、既存設備の撤去。尾西配水場・木曽川配水場撤去
        事業期間:15年間。
        支援業務:中日本建設コンサルタント、トーマツ、水口綜合法律事務所 

    (3)愛知県:新体育館整備・運営等事業
        基本的な考え方公表:PFI方式:整備:BT方式:運営:運営権方式
        20年度実施方針の策定・公表・募集
        意見受付:2月14日まで。
        事業期間:30年以内。
        施設整備費:約300億円。
        基本計画:延べ床面積:約43,000㎡、建築面積20,000㎡
         メインアリーナ:最大15,000人観客席確保
         PFIアドバイザリー業務:日本総合研究所

    (4) 大阪市:水道PFI管路更新事業と工業用水道特定運営事業の両事業
        PFI法に基づく運営権付与(コンセッション方式)導入
        2月:実施方針案/要求水準書案公表
        事業内容:水道事業:16年間で管路更新
        公募方式:プロポーザル方式
        20年度の早期:実施方針を公表、
        20、21年度の2カ年で事業者を選定し、22年4月からの事業開始を目指す。
        老朽管率は全国ワーストワンの47%(17年度)
        財源不足やマンパワー不足といった問題。
        運営権設定:民間事業者が自社の裁量で計画から設計、施工までの更新業務のすべてを担う。
      管路更新を倍速化し、耐震管路網早期構築
        事業費総額:従来手法:約3400億円
          VFM:約10.5%(340憶円以上のお金が浮きますね。すごい!!)
        工業用水道:約79%の埋設管路が法定耐用年数の40年を超過。
          水需要と給水収益減少/近い将来経常損益赤字転落。
        運営権制度の導入:事業運営・更新業務の事業全般を事業者が運営、収益性の向上やコスト縮減。
        VFM:約12.7% 事業期間:10年。事業者が希望すれば最大10年間延長可。
        民間事業者が工業用水道事業許可を取得し、契約、料金徴収、配水施設や配水管の更新、維持管理、給水施設工事実施。
        管路施設:先進技術の導入し費用対効果を最大限にする更新投資。
        耐用年数で耐震化を実施する手法から、状態監視による漏水事故の未然防止手法へシフト
        重要インフラ企業や多量使用者が多く集積するベイエリアへ供給する管路:事業期間中に耐震管への更新義務化。
        浄配水場の運転管理:事業者からの業務委託契約により市が実施(一旦、民間が運営権で全部受けて、市に再委託するのですね。)
        
    (5) やまなしPPP/PFI地域プラットフォーム
        令和元年度第3回やまなしPPP/PFI地域プラットフォームセミナー開催。
        内閣府による講演
        県内初「公開サウンディング型市場調査」実施
        対象案件:身延町:健康増進施設建設事業
         市川三郷町:町有地の有効活用検討
        参加申し込み:2月10日締め切り。
        身延町健康増進施設建設事業:下部温泉駅隣接地に複合施設を官民連携により整備
        下部温泉・スポーツジム等複合施設開発PFI導入可能性調査業務:福山コンサルタント等JV。

    (6)広島市:中央公園サッカースタジアム整備事業
        基本計画(素案)公表
        整備手法:設計・施工一括発注(DB)を基本
        2020年度内:事業者選定
           概算事業費:ヒアリング結果等を考慮約230~270億円に増額
        整備内容:スタジアム建設、公園再整備、ペデストリアンデッキ整備、埋蔵文化財調査など。
        資金調達:幅広く民間企業や個人からの寄付金募集、企業版ふるさと納税制度の活用検討
         国の交付金の最大限の活用や使用料収入等を償還財源とする市債の発行などで確保
         市と県が協力してその他の資金確保検討。
        スタジアム建設:DBを基本
    広場エリア:Park-PFI等活用し財源負担を軽減、公園利用者の利便性を図る
     
    (7)国交省関東地方整備局:国道1号東小磯電線共同溝PFI事業
        WTO対象の一般競争入札
        受注者:エヌ・ティ・ティ・インフラネット、ミライト、オリエンタルコンサルタンツで構成するグループ決定。
        神奈川県大磯町東小磯~西小磯の道路延長上下線500mの合計整備延長1km。
        BTO方式:電線共同溝(管路部・特殊部・横断部)、車道、歩道、道路付属物の調査・設計(調整マネジメント・設計段階)
              工事(同・施工段階)、工事監理、維持管理(同・維持管理段階)を包括的に実施。
           事業期間:2035年3月31日まで。

    (8)沖縄:マリンタウンMICE(国際的な会議・展示会など)エリアの形成事業
        PPP導入可能性調査に関連したサウンディング実施
        沖縄県与那原町と西原町:中城湾港マリンタウンMICEエリア
        官民連携手法による大型MICE施設と宿泊施設や商業施設などの民間収益施設整備計画。
        サウンディング:先着順で20社程度を対象
        2月6日:複数社と同時に対話するワークショップ形式。
        他地域と差別化を図った同エリアの開発のあり方
        実現に向けたノウハウ、事業スキームなど
        初期投資を抑制するため、展示会・見本市、イベント機能を需要に合わせて規模拡大する段階整備も視野。
        PPP導入可能性調査:デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー・梓設計JV

    (9)京都府亀岡市:新火葬場整備PFI事業:PFI-BTO方式
        基本設計を事業範囲に含む方針。
        20年度予算:アドバイザリー業務の委託費用:同年度中に業務委託・要求水準書・実施方針作成。
        21年度:PFI事業者選定 
        運営期間;20年程度。
        事業概要:約2500m2。炉4基、動物炉1基、告別・収骨室2室、霊安室1室(保冷庫2台)
         駐車場:普通車37台、マイクロバス4台。
        概算事業費:総額3,885,584,000円(税込み):設計:144,484,000円:建設工事費:1.978,000,000円:火葬炉:326,000,000円
        基本計画策定:東畑建築事務所
        
    (10)岐阜県美濃加茂市:前平公園再整備に係る旧市民プール跡地活用事業:パークPFI導入視野
        サウンディング型市場調査実施要領公表。公園の魅力を高める事業アイデア募集。
        2月25日:現地見学会・事前説明会:2月28日:参加申し込み締め切り。
        3月24日~4月7日:対話実施。
           市場性、事業参画の意向、旧市民プール跡地の活用アイデア、Park-PFIなどの事業手法、事業期間などの意見を求める。
        敷地面積:約7000m2。建ぺい率60%、容積率200%

    (11) 岐阜市・岐阜県羽島市、岐南町、笠松町(岐阜羽島衛生施設組合):ごみ処理施設整備事業:PFI-BTO方式
        基本計画(改定案)公表・3月4日まで意見募集。
           1年当たりの処理対象ごみ量は全体で3万4903t(災害廃棄物を含む)、処理施設:4方式採用。
        焼却施設:ストーカ式と流動床式:ガス化溶融施設:シャフト炉式と流動床式。
        処理能力:130t/日
        概算事業費:建設費140~178億円、運営費(20年間):73~145億円。

    (12)愛知県犬山市:犬山市道の駅エリア整備事業:PFI手法導入
        基本計画(素案)作成。
        国道41号沿線の五郎丸東1の敷地約3.8haに計画する道の駅の整備・運営に民間活力採用
        用地取得を含む施設整備費:約27億円。
        20年度:民間事業者を募集、選定予定。
        PFI手法を導入して▽休憩▽情報発信▽地域連携▽防災▽交通結節▽子育て支援▽新たな都市拠点及び交流エリア整備
        周辺には商業施設の立地を促進する。
        21、22年度:基本・実施設計
        22、23年度:用地を取得。24年度:着工、26年度:開業
    (事業検討委員会の一員として、参加しています。ぜひとも、皆様に事業参加いただき、魅力ある地域づくりを実現していただければ
     と思います。民間事業チームに参加できる立場になれば、私もいろいろ考えたいくらいです。よろしくお願いいたします。)
     
    (13) 名古屋市:名古屋市営住宅等アセットマネジメント事業:団地再生・余剰地活用にPPP・PFIを積極的導入
        実施方針(案)公表。3月4日まで意見募集。
        対象:市営住宅60,433戸、定住促進住宅1,832戸。
        時期:50年度を目標:第1期(20~30年度)、第2期(31~40年度)、第3期(41~50年度)
        事業内容:建て替えや改善、再編整備
    (14) 鹿児島県姶良市:加治木・蒲生総合支所庁舎建設事業:PFI等民間活力導入視野に!
        基本計画素案公表。
        サウンディング調査参加事業者募集
        3月末:事業手法決定。
        複合機能:消防団詰所、図書室、学習室、保健センター、多目的室、加治木に多目的ホール設置。
        概算工事費:加治木:1,425,000,000円、蒲生:939,000,000円。維持管理:加治木39,000,000円/年、蒲生28,200,000円/年。
        事業スケジュール:20年度早期:基本計画策定??????????
        基本計画策定支援:建設技術研究所。
    -------------------------------------------------------------------------------
    伊庭 良知 の 公民連携 情報とレビュー通信 No.44[2020.1.28]
    -------------------------------------------------------------------------------
    筑後地区のセミナー他、少し、仕事が押してたので、レビューの作成が伸びてしまいました。
    沖縄で作成しています。
    筑後セミナーは、150名の参加で、盛り上がりました。
    非常に考えさせられるセミナーになりました。いくつか新しい視点も手に入れられたように感じます。
    高知県津野町の住宅整備案件は、3チームから提案がいただけたようで、審査の段階に入っていきます。
    沖縄は、プラットフォームの協定自治体も22自治体になり、多くの自治体から具体的な案件相談が寄せられています。
    鹿児島県鹿屋市のハグテラスの記事が、日本住宅協会誌に掲載されました。浦部さんが紹介してくれました。添付します。

    沖縄プラットフォームの第6回セミナーが2月13日開催されます。ちらし、申込書添付します。
    今回は、公園に的をしぼって、セミナーと、うるま市のサウンディングを実施します。
    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    鹿児島県指宿市では、山川(地熱)発電所から産出される余熱等を利用した事業提案
    を民間から求めるため、サウンディングを行います。
    詳細は下記をご参照ください。指宿市から、連絡ありましたので、掲載します。
    説明会は終わりましたが、サウンディングは1月31日までエントリー可能です。
    https://www.city.ibusuki.lg.jp/main/kyosei/kankyo/onsen/page017857.html
    ◎2月5日は、PFIプロジェクトリーダーセミナー全3回の第2回目です。
     詳細は:http://www.kokyo.co.jp/filename4.html

    1.1月の活動
    (1)1月7日??? :島根県津和野町:次年度の取り組みについて
    (2)1月14日:高知県中土佐町:定住促進住宅募集要項説明会
    (3)1月15日:高知県日高村??? :公民連携セミナー
    (4)1月17日:国土政策研究会 50周年記念講演会
    (5)1月24日:福岡県大牟田市:公民連携地方創生筑後地区セミナー:
    (6)1月27日:沖縄県中部地区民間企業公民連携事業参画セミナー
    (7)民間企業セミナー:2件
    2.2月の活動予定
    (1)1月30日:三重県桑名市:打ち合わせ:民間提案制度のあらたな取り組みについて
    (2)1月31日:2月3日:山北町水上住宅案件:民間サウンディング
    (3)2月4日:熊本県菊池市打ち合わせ
    (4)2月5日:こうきょう研修:プロジェクトリーダー養成講座
    (5)2月7日:石川県中能登町:住宅整備案件打ち合わせ
    (6)2月10日:高知県室戸市:公民連携市幹部説明会
    (7)2月14日:鹿児島県鹿屋市:UR:ハグテラス視察対応
    (8)2月17日~21日:沖縄自治体まわり。離島中心に。
    3.案件・発注の情報
    (1)大阪府枚方市:新庁舎整備事業
        DBO(設計・建設・運営)やPFIなど民間活力導入検討、20年度方針策定(2) 千葉県印西市:千葉ニュータウン中央駅圏複合施設整備事業
        基本計画素案
        事業手法:BTOorDBO+定期借地権 or 定期借地権方式:
        2020年度精査
        BTOorDBO+定期借地権:公共施設部分:BTOorDBO、民間施設部分:定期借地権
         定期借地権方式:計画地全体を事業者に貸し付け、事業者が複合施設(公共、民間)整備、施設全体は市が所有。
        複合施設: 公共施設:7300㎡、民間施設:200~3800㎡
        合築・分棟とするかや民間施設の規模:民間提案:市民ニーズの高い医療モールや飲食施設など基本
    基本計画策定支援:八千代エンジニヤリング 
    (3)関東地方整備局東京国道事務所:品川駅西口駅前広場整備事業
        監理支援業務:簡易公募型プロポーザル公告
        参加表明書と技術提案書:2月14日締め切り
        PPP・PFI事業として次世代型ターミナル整備:職員を支援
        業務内容:全体事業計画の把握・整理、計画調査業務の指導・調整など。
        参加資格:土木関係建設コンサルタント業務の資格:単体かJV。
    (4) 神奈川県横浜市:公民連携による公園利活用事業
        受発信窓口「Park-PPP Yokohama(略称・P×P=ピーバイピー)」開設。
        各公園の利活用に関する公募情報の発信
        民間事業者からの相談・提案受止:一元的に関係部署・提案者と検討・調整の役割。
    (5) やまなしPPP/PFI地域プラットフォーム
        令和元年度第3回やまなしPPP/PFI地域プラットフォームセミナー開催。
        内閣府による講演
        県内初「公開サウンディング型市場調査」実施
        対象案件:身延町:健康増進施設建設事業
         市川三郷町:町有地の有効活用検討
        参加申し込み:2月10日締め切り。
        身延町健康増進施設建設事業:下部温泉駅隣接地に複合施設を官民連携により整備
        下部温泉・スポーツジム等複合施設開発PFI導入可能性調査業務:福山コンサルタント等JV。

    (6)兵庫県西宮市:西宮浜総合公園内「にぎわい創出ゾーン」整備事業
        マーケットサウンディング調査:4社と個別対話
        提案内容:????????? 店舗やバーベキュー広場、グランピング設備
        Park-PFI、指定管理者制度導入意見。
        事業対象地が大きすぎて収支の見通しが立たない
        公園全体の整備が完了しておらずコンセプトや利用者数が判断できず参入が難しい
     
    (7)岐阜市:岐阜市中央卸売市場の再整備事業
        サウンディング型市場調査結果概要:7社参加
        PPP/PFIの導入が可能との意見。
        意見内容:主な手法:DB、DBO、BTO、従来方式。
        余剰地活用:食のテーマパーク、テナントリーシング施設、駐車場
        維持管理:SPC一括管理。
        想定事業費:70億-90億円。

    (8)沖縄:マリンタウンMICE(国際的な会議・展示会など)エリアの形成事業
        PPP導入可能性調査に関連したサウンディング実施
        沖縄県与那原町と西原町:中城湾港マリンタウンMICEエリア
        官民連携手法による大型MICE施設と宿泊施設や商業施設などの民間収益施設整備計画。
        サウンディング:先着順で20社程度を対象
        2月6日:複数社と同時に対話するワークショップ形式。
        他地域と差別化を図った同エリアの開発のあり方
        実現に向けたノウハウ、事業スキームなど
        初期投資を抑制するため、展示会・見本市、イベント機能を需要に合わせて規模拡大する段階整備も視野。
        PPP導入可能性調査:デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー・梓設計JV

    (9)国土交通省:官民連携基盤整備推進調査費補助
        民間の設備投資と官による基盤整備の一体的な実施検討事業募集:2月14日締め切り。
        補助率:2分の1。調査費配分:4月下旬
        施設整備に関する基礎データ収集、需要予測、概略設計、整備効果検討
        PPP/PFI導入可能性調査、VFM(バリュー・フォー・マネー)算定支援
        PPP/PFIの推進につながる調査、広域観光または交流拠点形成促進に関する調査は重点的支援。
        対象は道路、海岸、河川、港湾、都市公園、市街地整備、空港など国交省所管の公共土木施設。
        収益性の悪い公共インフラ整備のやり方、スキームなどの検討に本格的に入ることになります。
        1/2補助なので、若干、取り組みにくいかも、ですが、意欲のある自治体さんいませんか?
        お声がけください。申請手続き、お手伝いしますよ。
        
    -------------------------------------------------------------------------------
    伊庭 良知 の 公民連携 情報とレビュー通信 No.43[2020.1.6]
    -------------------------------------------------------------------------------
    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
    今年も、合理的な国土・インフラ構築のための、公民連携手法の新しい創造の土壌醸成のために、
    微力ながらがんばりたいと思います。
    年末にもう1回出す、などと書きましたが、出せませんでした。心機一転頑張ります。
    お手伝いしている箱根町の復旧はまだまだで、
    仙石原交叉点プラットフォームは少しお休みですが、箱根駅伝が成功してよかったです。
    3強が、1位2位3位を占めて、比較的無風に終わりました。原監督の選手育成の見事さを感じました。
    今年は、津和野、高知、名古屋、筑後公民連携セミナー、沖縄のお手伝いで1月が始まります。
    令和2年、最初のレビュー、お送りします。

    来年の1月24日、公民連携地域創生筑後地区PPP・PFIセミナーのを開催します。
    会場は、大牟田市労働福祉会館です。対象は自治体職員・議員・民間企業社員の方々です。
    ちらし・申し込み用紙ができましたので 添付します。ご検討いただき、
    ふるってご参加ください。
    鹿児島県指宿市では、山川(地熱)発電所から産出される余熱等を利用した事業提案
    を民間から求めるため、サウンディングを行います。
    詳細は下記をご参照ください。指宿市から、連絡ありましたので、掲載します。
    説明会は終わりましたが、サウンディングは1月31日までエントリー可能です。
    https://www.city.ibusuki.lg.jp/main/kyosei/kankyo/onsen/page017857.html

    ◎2月5日は、PFIプロジェクトリーダーセミナー全3回の第2回目です。
     詳細は:http://www.kokyo.co.jp/filename4.html

    1.年末の活動報告
    (1)12月20日:山北町民間企業競争的対話
    (2) 12月23日:高知県越智町セミナー・相談会
    (3)12月25日:犬山市道の駅整備検討委員会
    民間企業セミナー:2件
    2.年初1月の活動予定
    (1)1月7日??? :島根県津和野町:次年度の取り組みについて
    (2)1月14日:高知県中土佐町:定住促進住宅募集要項説明会
    (3)1月15日:高知県日高村??? :公民連携セミナー
    (4)1月17日:国土政策研究会 50周年記念講演会
    (5)1月24日:福岡県大牟田市:公民連携地方創生筑後地区セミナー:添付チラシ参照
    (6)1月27日:沖縄県中部地区民間企業公民連携事業参画セミナー
    3.案件・発注の情報
    (1)栃木県:新青少年教育施設整備運営事業:PFI-BTO方式・WTO対象??????? 入札公告公表
        3月27日:参加表明締切
        8月27日:開札
        事業内容:宿泊、自然体験、研修・育成、協働・参画、管理・運営
             宿泊定員:200人程度
             延べ床面積:6000m2程度
        参加形態:グループ。
        設計:測量・建設コンサルタント等業務入札参加資格、官公庁発注の新築2000m2公共施設実績
        建設:建築一式経審総合評定値900点(1者が900点以上で他は700点以上で可)
           官公庁発注の新築2000m2公共施設実績
        工事監理:設計と同様
        運営:入札参加資格
       宿泊施設・研修施設1年運営実績
        維持管理:入札参加資格を求める。
    予定価格:58億1100万円(税別)。
        事業期間:39年3月31日まで15年。
    (2)滋賀県: 近江学園整備事業:PFI―BTO方式
        実施方針と要求水準書公表 3月:特定事業選定 4月:入札公告 6月:参加表明書提出 9月:入札11月:落札者決定 
        参加資格:設計、建設、工事監理、維持管理のグループ。
         設計と建設、工事監理企業:3000m2の児童福祉施設、学校・病院実績(15年以内)
         建設企業:建築一式工事の経審総合評定値:1100点
        事業内容:設計、建設、工事監理、維持管理。
        施設規模:公告時公表。
        事業期間:15年
        アドバイザー:日本経営システム・みずほ総合研究所JV
        審査:新川達郎同志社大大学院教授(委員長)、樽井康彦龍谷大准教授、宮本雅子滋賀県立大教授ら。
        想定規模:延べ7200m2。定員数は90人
         全室個室:発達障害児支援・強度行動障害児支援・就労支援ユニット
    (3)愛知県:県営鳴海住宅2街区住棟建替事業:PFI-BT方式
        2020年度:事業採択
        事業費:工事:52.2億円・調査設計1.9億円計54.1億円
        事業計画:既存4-5階建て12棟、434戸除却
         同7階建て3棟、336戸(2DK-3DK)新設
    2街区も民間活力を導入・早期整備目的。
        0街区:PFI事業:麦島建設グループ(代表企業=麦島建設、構成員=ユニホー、ハクセイ、市川三千男建築設計事務所)
        建替戸数:120戸。
         相変わらず、なんちゃってPFIですね。なんとかもう少し民間の工夫が活かせる手法での発注をお願いしたいですね。
    事業が促進されるので、その効果はありますが、PFIは、プライベートファイナンスイニシアチブ ですからね。
    余剰地が出るはずなので(高層化、減築しますから)この土地の有効利用方策くらい、民間に考えてもらうスキームはいかがでしょうか?
    (4)千葉県香取市:佐原駅周辺地区複合公共施設整備・管理運営事業:一般発注のDBO方式
        総合評価一般競争入札公告
        予定価格:6,577,197,000円(税込み)、調査基準価格は4,604,037,900円(同)
        加算方式:総合評価値(400点満点)内訳:技術評価点120点、価格評価点280点
        質問受付:24日まで。
        入札書・資格確認書類:5月15日締切
        参加資格:市の名簿登載企業で構成するグループ
        建設:ケイシン建築一式工事1400点・実施設計と工事監理を兼務可
        実績要件:5000m2の複合公共施設(公民館、子育て支援、図書館のいずれかを含む)
        技術評価点内訳:事業計画11点、施設整備63点、維持管理16点、運営30点。
        施設整備のうち8点は「施工計画における地域貢献・地域への配慮」市内業者に発注する金額を評価
        事業手法:SPCを組成しないDBO(設計・建設・運営)方式
        事業範囲:4階建て・延べ5820m2の複合公共施設
         50m2の倉庫棟の実施設計・建設・工事監理・維持管理・運営など。
        事業期間:15年
        複合施設のうちテナント(1)(金融業)600m2は、公告前に進出企業との協議が整っている。
        基本設計:INA新建築研究所
        事業者募集支援アドバイザリー:佐藤総合計画
         PFIにしない一般発注でも、このようにDBOのような、設計・建設・維持管理・運営一体型発注が増えてきます。
        総合評価方式で、提案審査型入札も増えてきます。
        民間企業のみなさん、チーム編成能力、提案作成能力を確実に身に着けていきましょう!!
    (5) 静岡県内:公民連携庁舎再整備事業多数
        静岡市:清水庁舎整備等事業:PFI採用
        伊豆の国市:庁舎整備:PPP/PFI導入検討
        島田市、下田市:従来手法。
        静岡市:清水庁舎整備等事業:PFI特定事業選定し、WTO対象総合評価一般競争入札公告:PFI-BTO
        事業内容:7-8階建て約1万3000m2(免震構造):付帯事業立体駐車場、民間施設整備
        伊豆の国市:PPP/PFIなど民間活力導入視野
      調査等関連事業費を20年度当初予算案計上
    (6)岐阜県美濃加茂市:市役所新庁舎整備事業
        未来のまちづくり委員会(会長・海道清信名城大都市情報学部都市情報学科教授)で検討・報告完了。
        庁舎:約7200m2、付帯する商業・コンベンション施設が約2000-3000m2、駐車場(約30台)
        事業手法:PFI-BTO方式検討
        基本構想策定:ミユキデザイン:基本計画策定:玉野総合コンサルタント
    (7)山形県:県立寒河江工業高等学校改築整備事業:PFI-BTO方式:WTO
        総合評価一般競争入札公告
        4月10日:参加表明締切
        事業期間:15年
        予定価格4,959,810,000円(税別)
        事業内容:校舎:3階建9300m2:定員は1学年120人
         体育館:3050m2:グラウンド:22,000m2。駐車場・駐輪場・弓道場・合宿所の改修。
        アドバイザリー:建設技術研究所・日総建
        審査委員長:佐藤慎也山形大教授
    (8)神奈川県:県営住宅建替えPPP/PFIプラットフォーム設立
        全国初の県営住宅建替テーマのプラットフォーム設立
        県と県内建設関係4団体、横浜銀行(国土交通省PPP協定パートナー)の計6者
        1月30日:第1回セミナーを神奈川県建設会館(横浜市)で開催:参加費は無料。定員100人。
    10年間で約7000戸建替(健康団地推進計画)
        PPP/PFI手法を積極的に導入
        地元企業が参画しやすい環境を整えるためにプラットフォーム設立。
        構成員:県内建設関係団体:空調衛生工業会・建設業協会・建築士事務所協会・電業協会の4団体。
        第1回セミナー:地元企業の理解の促進・ノウハウ習得
    (9)沖縄県:Jリーグ規格スタジアム整備事業:公民連携手法検討
        サウンディング調査実施:公募条件の調査目的
        1月10日:参加申し込み締め切り。
        調査項目:スタジアムの稼働率向上による収支改善
         自治体のサービス購入対価支払いなど:民間資金の活用可能性と条件、
         スタジアム整備費の一部を民間が負担できる事業手法
         スタジアム本体や複合機能の建設、維持管理などの業務内容について。
        2万人収容のスタジアム・レストランやホテルなどの複合機能整備
        規模:スタジアム:RC・S造6階建て延べ4万7500m2:複合施設:最大延べ4万m2。
        事業手法:DBO・サービス購入型PFI方式等。
        事業費:スタジアム:178億円
        民間活力導入可能性調査:野村総合研究所・国建JV
    (10)長崎県佐世保市:「中央公園整備及び管理運営事業」:Park-PFI・PFI―BTO方式併用
        優先交渉権者:庭建(佐世保市)グループ
        メンバー:アール・アイ・エー、森緑地設計事務所、大和リース、池田工業
             クリーンサービス社、メリーランド、懸北衛生社、エフエム長崎。
         事業内容:中央公園に公募対象公園施設と特定公園施設建設
         提案:屋内遊び場約1050㎡、屋外広場約3500㎡、屋外遊び場約3500㎡、キャンプ場約3530㎡
         飲食店約340㎡、食物販店約160㎡、売店約200㎡、駐車場計319台、駐輪場約60㎡。
        維持管理・運営期間:18年
    (11)東京都足立区:上沼田東公園の拡張・改修事業
        PPP・PFI導入調査開始:基本・実施設計とあわせて委託予定
        1月25日:希望制指名競争入札の参加申請締め切り。電子入札
        事業内容:テニスコートやクラブハウス、管理棟、給排水施設、駐車場など新設設計
         野球場など既存施設の改修設計
         官民連携事業手法導入可能性検討
         公園:西側上沼田東小学校跡地まで拡張整備、
            既存公園東側4593㎡の創出用地有効活用
            民間ノウハウの活用視野
    (12)愛知県豊田市:鞍ケ池公園民間活力導入事業:Park-PFI
        公募設置等指針公表(公募設置管理制度)
        同公園施設の設計施工、管理運営などを担当する民間事業者を公募型プロポーザルで選定
        1月8日:説明会
        2月28日:計画提案締切
        参加資格:単体または企業グループ
        事業内容:便益施設、遊戯施設、サービスセンター、キャンプ場、利便増進施設など整備・運営提案
        認定公募設置等計画有効期間:20年間。
    公園案件が非常に多くなりました。公園案件のプレイヤーの開拓が必要だと感じています。
         
    **************************************** このレビューは、伊庭が、名刺交換していただいた方、
     伊庭のセミナーに参加いただいた方にお送りしています。
     ************************
     定住対策推進公民連携自治体連絡会  事務局長
     一般社団法人  国土政策研究会   ? 理事
     文責;伊庭 良知(いば よしとも)
     Eメールアドレス:  iba@image.ocn.ne.jp
     携帯電話       090-8102-3434
     *************************