こうきょうNET

プロジェクトリーダー養成講座・使用テキスト ダウンロードサイト

◆3月5日 PFI事業の危機管理 ー建設事故、自然災害二どう対処するかー

      テキストデータのダウンロード(PDFデータ)

      


◆2月27日 PFIによる各種住宅整備の実務

      テキストデータのダウンロード(PDFデータ)



◆2月19日 PFI事業 プロジェクトマネジャー養成講座第1回

      テキストデータのダウンロード(PDFデータ)



2024年

◆12月10日 ウオーターPPP事業推進の実務・・2024年12月10日(火曜日)

      テキストデータのダウンロード(PDFデータ)


           テキストデータのダウンロード・カラー版(PDFデータ)



◆11月14日 公民連携事業への取り組み・・・2024年11月14日(木曜日)

        第3回 事業・プロジェクトの運営の詳細

     テキストデータのダウンロード(PDFデータ)    



◆10月22日 公民連兼事業への取り組み・・・2024年10月22日(火曜))

        第2回 PPP/PFI事業とは

     テキストデータのダウンロード(PDFデータ)    




◆9月26日 公民連兼事業への取り組み・・・2024年9月26日(木曜))

        第1回 PPP/PFI事業とは

        

    10月1日修正版(文字化け、背景など修正)

        テキストデータのダウンロード(PFIデータ)





植野講師関係

◆群管理の実務群管理の実務

 インフラメンテナンス市場の攻略 第5回・・・・2024年8月28日(水曜日)

   2大テーマ、群管理と新技術導入


    テキストデータのダウンロード(パワーポイント)

  「参考」 

        「地域インフラ群再生戦略マネジメント」社会整備審資料(PDF)



伊庭講師関係

◆PPP/PFI・事業提案書作成の詳細・・2024年7月24日(水曜日)

  総合評価、プローポーザル 評価される提案される提案のポイント

    テキストデータのダウンロード(PFIデータ)



植野講師関係

◆群管理の実務群管理の実務

 インフラメンテナンス市場の攻略 第4回・・・・2024年7月11日(木曜日)

   第2フェーズに突入

    テキストデータのダウンロード(パワーポイント)


        「地域インフラ群再生戦略マネジメント」社会整備審資料(PDF)



伊庭講師関係

 ◆PFIによる住宅整備の実務・・・・2024年6月25日(火曜日)

     テキストデータのダウンロード(PDF)


植野講師関係

◆インフラメンテナンスにおける新技術とは何か

 インフラメンテナンス市場の攻略 第3回・・・・2024年5月23日(木曜日)

   第2フェーズに突入

    テキストデータのダウンロード(パワーポイント)


伊庭講師関係

 ◆続 ウオーターPPP事業推進の実務・・・・2024年4月23日(火曜日)

     テキストデータのダウンロード(パワーポイント)


植野講師関係

◆”包括管理・群管理”どう取り組むか

 インフラメンテナンス市場の攻略 第2回・・・・2024年3月27日(水曜日)

   第2フェーズに突入

    テキストデータのダウンロード(パワーポイント)


伊庭講師関係

◆公民連携による給食センター施設整備・運営・・・・・・・2024年3月6日(水曜日)

    テキストデータのダウンロード(パワーポイント)



石川講師関係

再エネビジネスの未来戦略

再生可能エネルギーの最先端技術の現状とCO・・・・・・2024年2月8日(木曜日)        

                       

   テキストデータ(PDF)のダウンロード(1)前半 

   テキストデータ(PDF)のダウンロード(2)後半


植野講師関係

◆インフラメンテナンス市場の攻略・・・・・・・・・2024年1月23日(火曜日)

   第2フェーズに突入

   テキストデータ(パワーポイント)のダウンロード 



◆ ウオーターPPP事業推進の実務・・・・・・・2023年12月14日(木曜日)

     テキストデータ(パワーポイント)のダウンロード


伊庭講師関係◆ 第Ⅲ期プロジェクトマネジャー養成講座

第7回 PFI事業 事業経営、SPCの設立運営 ・・・・・・023年6月14日(水曜日)

      テキスト・パワーポイントデータのダウンロード


第6回 PFI事業 プレゼンテーション ・・・・・・・・・・・2023年5月17日(水曜日)

      テキスト・パワーポイントデータのダウンロード


第5回 PFI事業 金融機関の選定と資金調達 ・・・・・・・・・・・2023年4月18日(火曜日)

      テキスト・パワーポイントデータのダウンロード


第4回 PFI事業 提案金額の成り立ち  ・・・・・・・・・・・2023年3月23日(木曜日)

      テキスト・パワーポイントデータのダウンロード


第3回 PFI事業 提案作成の詳細  ・・・・・・・・・・・2023年2月15日(木曜日)

      テキスト・パワーポイントデータのダウンロード


第2回 PFI事業 審査委員会と審査の実態  ・・・・・・・・・・・2023年1月19日(木曜日)

     テキストのパワーポイントのダウンロード


第1回 PFI事業、チーム編成と運営のプロセス・・・・・・2022年12月14日(水曜日)

     テキストのパワーポイントデータのダウンロード




◆ベーシック講座

 公民連携事業(PFI/PPP)への取り組み

    第2回 応用編      ・・・・・・・・・・・・・・・2023年2月22日(水曜日)

     テキストのパワーポイントデータのダウンロード          



 公民連携事業(PFI/PPP)への取り組み

    第1回 基礎編      ・・・・・・・・・・・・・・・2023年1月12日(木曜日)

     テキストのパワーポイントデータのダウンロード          



◆PFIによる各種住宅整備の実務・・・・・・2022年11月9日(水曜日)

  -実践・各種住宅と複合施設整--

  テキストのパワーポイントデータのダウンロード




  

岡崎講師関係

◆2023年バージョン・東京開催◆

勝つための提案書作り、勝つためのシナリオ・・・・・・・2023年5月24日(水曜日)

      テキストデータのダウンロード(PDFデータ)




◆2022年バージョン・大阪開催◆
新・勝つための提案書作り、勝つためのシナリオ・・・・・・・2022年9月21日(水曜日)
   テキストのPDFデータ ダウンロード (表示後にダウンロードしてください)


2023年バージョン・大阪開催 

◆ 新・勝つための提案書作り、勝つためのシナリオ・・・・・・・・・・・2023年9月7日(木)

      テキストデータ(PDF)のダウンロード 




伊庭講師関係

◆緊急企画◆

公共工事の入札契約運用指針 改正のポイント・・・・2022年7月5日(火曜日)
  テキストのパワーポイントデータのダウンロード                 



◆公民連携・事業種別講座◆

PFI事業とコンサルタントの新展開・・・・・・・2022年10月25日(火曜日)

  改訂版・テキストのパワーポイントデータのダウンロード

 


最新・コンセッション事業の進め方・・・・・・2022年5月2日(木曜日)


◆テーマ別実践講座◆
公民連携事業による給食センターの施設整備・・・・・・・2022年4月12日(火曜日)
  
 
◆新人研修・公民連携事業(PFI/PPP)への取り組み・・基礎編 2021年10月20日開催
 

◆新人研修・公民連携事業(PPP/PFI)への取り組み・・応用編 2021年11月25日開催
  
     
 
 
 

植野講師関係

◆コンサルタントの自治体営業・・・・2023年6月6日(水曜日)

     テキスト・パワーポイントデータのダウンロード




◆建設DXシリーズ BIM/CIM導入の実際・・・・・・・2022年10月13日(木曜日)

  テキスト・パワーポイントデータのダウンロード(改訂版)



◆建設DXシリーズ BIM/CIM導入の実際・・・・・・・2022年10月13日(木曜日)

  テキスト・パワーポイントデータのダウンロード



◆インフラ維持・補修市場の攻略・・・・・・・・2021年12月14日(火曜日)開催

  テキスト・パワーポイントデータのダウンロード



◆インフラ・自治体営業の課題・・・・・・・・2021年10月13日(水曜日)開催

  テキスト・パワーポイントデータのダウンロード



◆橋梁インフラのメンテナンス実務・・・・2021年7月27日(火曜日)開催

  テキスト・パワーポイントデータのダウンロード


◆インフラメンテナンスとI-CONの活用実務・・・・2021年5月18日開催

  テキストダウンロード(パワーポイントデータ)

 

 

◆PPP/PFI事業 自治体の課題と自治体営業のポイント

  テキストデータダウンロード(パワーポイントデータ)



◆ プロポーザル案件参加のポイント・・・・・・・2023年8月1日(火曜日)

     テキスト・パワーポイントデータのダウンロード 



◆ 頻発する橋梁建設事故と対策・・・・・・・・・2023年9月27日(水曜日)

     テキストデータ(パワーポイント)のダウンロード 











第2期プロジェクトリーダー養成講座

第7講座 PFI事業 事業契約とSPCの運営・・・・2022年9月13日(火曜日)


第6講座 PFI事業 プレゼンテーション・・・・2022年8月23日(火曜日)

第5講座 PFI事業 金融機関の選定と資金調達・・・・2022年7月14日(木曜日)

第4講座 PFI事業 提案金額の成り立ち・・・・・・・2022年6月14日(火曜日)


第3講座 PFI事業 提案作成の詳細 ・・・・・・2022年5月12日(木曜日)


第2講座 PFI事業 審査委員会と審査の実態 ・・・・・・・2022年4月19日(火曜日)
 

第1講座 PFI事業 チーム編成と運営のプロセス ・・・・・・・2022年3月9日(水曜日)



第Ⅰ期プロジェクトマネジャー講座

◆プロジェクトマネジャー養成講座
公民連携専門講座 第10回
 公民連携事業 プレゼンテーション ・・・・・2022年2月2日(水曜日) 


公民連携専門講座 第9回
 公民連携事業 プレゼンテーション ・・・・・2021年12月7日(火曜日) 


公民連携専門講座 第8回
 公民連携事業 提案書作成のコンセプト ・・・・・2021年11月17日(水曜日) 


公民連携専門講座 第7
 公民連携事業 提案金額の成り立ち ・・・2021年10月26日(火曜日)




公民連携専門講座 第6
 公民連携事業 提案の方向・コンセプト ・・・2021年9月29日終了



公民連携専門講座 第5
 公民連携事業 審査委員会と審査 ・・・2021年9月7日終了
 
 
  公民連携専門講座 第4
 事業参画の基本 金融機関の選定、驚異 ・・・2021年8月3日終了
        関連資料・様式集
 
   
      公民連携専門講座 第3回
 事業参画の基本 提案作成の詳細 ・・・2021年7月13日終了
 
 
   公民連携専門講座 第2回
 事業参画の基本 チーム運営のプロセス ・・・2021年6月29日終了
 
 
   公民連携専門講座 第1回
 事業参画の基本 チーム編成の要諦 ・・・2021年5月25日終了
 
  

 

(株)こうきょう